最終更新日
2025/03/06(木)
掲載終了予定日
2025/04/03(木)

【市役所職員】福岡勤務!土日祝休み!転職して公務員になりませんか?民間→公務員へ転向者、近年増加中! 福岡市役所

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人
職種
事務系(その他)
勤務地
福岡県
この求人の概要
  • ★住みたい街ランキング1位の『福岡市』で働ける!
  • ★近年、公務員へ転向する民間企業経験者が急増中!
  • ★年間休日125日/土日祝休み/完全週休2日制!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 企業情報

企業からのメッセージ

3/17(月)就職博in福岡に出展決定!一人一人の個性が未来の福岡市の原動力に。

【速報】イベント参加情報九州最大級の転職イベント「就職博」に出展します。
是非、ブースでお会いしましょう。
*** イベント詳細 ***
【 日 程 】
3/17(月)
11:30~17:00(受付開始11:00、オープニング講演11:30~、ブースオープン12:00~)

【 会 場 】
アクロス福岡 地下2階 イベントホール

【 住 所 】
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号

【 ア ク セ ス 】
○地下鉄空港線天神駅から徒歩5分(16番出口直結)
○地下鉄七隈線天神南駅から徒歩7分(5番出口)
○バス停アクロス福岡・水鏡天満宮前から徒歩0分
○天神4丁目から徒歩3分
○天神中央郵便局前から徒歩5分
*************

アジアや九州の玄関口“福岡”福岡市は「都市の成長と生活の質の向上の好循環」を都市経営の基本戦略とし、
「人と環境と都市活力の調和が取れたアジアのリーダー都市」の実現を目指しています。

二千年も前から、アジアそして世界と海でつながり、
大陸の文化や技術を日本各地に伝えてきた福岡は、
いま世界の成長エンジンであるアジアにいちばん近い大都市として、
そのポテンシャルを発揮し、50年後100年後の都市の礎を築くときを迎えています。
天神ビックバン・博多コネクティッドプロジェクト更なる都市の成長を加速させるため「天神ビックバン」や「博多コネクティッド」、
「ウォーターフロントネクスト」などの大規模プロジェクトを実行するとともに、
超高齢社会の課題を克服するため「配る福祉」から「支える福祉」への転換を図り、持続可能な仕組みづくりを進めていきます。

さあ、これからはじまる「圧倒的福岡時代」の到来に向けて、私たちと一緒にチャレンジしましょう!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■上級行政事務(行政、福祉、心理)
■上級行政技術(土木、建築、電気、機械、造園、衛生管理(食品・環境)、文化財専門職)
■消防吏員A
■獣医師
■保健師

仕事内容

福岡市をより良い街にするための取組みを行います!
■行政事務(行政、福祉、心理)
・行政:市長事務部局、教育委員会、水道局、交通局等で事務に従事します。
・福祉:市長事務部局等で福祉に関する相談・指導、生活保護等の業務に従事します。
・心理:市長事務部局等で心理判定や福祉等の業務に従事します。

■行政技術(土木、建築、電気、機械、造園、衛生管理(食品・環境) 等)
・土木:市長事務部局、教育委員会、水道局、交通局等で施設・設備の設計、施工監督、維持管理等の業務に従事します。
・建築:市長事務部局、教育委員会、水道局、交通局等で施設・設備の設計、施工監督、維持管理等の業務に従事します。
・電気:市長事務部局、教育委員会、水道局、交通局等で施設・設備の設計、施工監督、維持管理等の業務に従事します。
・機械:市長事務部局、教育委員会、水道局、交通局等で施設・設備の設計、施工監督、維持管理等の業務に従事します。
・造園:市長事務部局、教育委員会、水道局、交通局等で施設・設備の設計、施工監督、維持管理等の業務に従事します。
・衛生管理(食品):市長事務部局、教育委員会、水道局等で食品衛生監視、環境衛生監視、公害監視、水質検査等の業務に従事します。
・衛生管理(環境):市長事務部局、教育委員会、水道局等で環境衛生監視、公害監視、水質検査等の業務に従事します。
・文化財専門職:経済観光文化局で発掘調査及び歴史・文化財関連の業務に従事します。

■消防吏員A:消防署等で原則として深夜勤務を含む交替制勤務の消防業務に従事します。

■獣医師:動物愛護管理センター、食肉衛生検査所、動物園等で獣医師等の業務に従事します。

■保健師:保健福祉センター等で保健師等の業務に従事します。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】社会貢献性の高い仕事に興味がある方にオススメ!
福岡市は、こんな人を求めています。

◇市民全体の奉仕者として、市民の声に耳を傾け、 市民に
 説明責任を果たすことができる伝達能力を持つ人

◇市民や職場の仲間たちと信頼関係を築き、困難な状況に
 あっても、責任感と積極性をもって自分に課せられた仕事に
 積極的に取り組む行動力を持つ人

勤務地

福岡県福岡市
福岡県福岡市中央区天神1-8-1

勤務時間

8:45~17:30(休憩1時間)
※職種や配属先によって異なる場合があります。

休日・休暇

■休日
年間休日:125日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日
年末・年始
※消防吏員など、交代制勤務に従事する職員は休日が異なる場合があります。

■休暇
特別休暇(夏季休暇・結婚休暇など)
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇(1年につき20日。20日間を限度として次年度に繰り越すことができます)

給与

初年度想定年収:250~350万円

■上級
  月給215,820円

■消防吏員A
 月給223,080円

■獣医師
 月給227,480円

■保健師
 月給220,880円

※経験やスキルなど一定の基準により上記の額より加算されることがあります。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円(26歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙(職場敷地内の屋内・屋外問わず、全面禁煙。)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(※昨年実績:4.4ヵ月分の支給実績あり)

諸手当

扶養手当、通勤手当、住居手当、残業手当 等

※条例などの定めるところにより支給されます。

福利厚生

◇共済組合
◇病気やけが・出産・結婚などのときに給付を行う事業
◇健康診断の実施
◇生活や住宅取得などのための各種貸付
◇余暇活動の支援事業

そのほか、職員相互の親睦を深めるために、各種スポーツ大会や
文化事業等を実施しています。また,文化・体育の各種サークルが
和気あいあいと活動しており、仕事以外でも交流を深めています。

応募・選考について

応募方法

3月17日(月)に開催される『就職博』に参加します。
ご興味をお持ちの方は当イベントへのご参加をお願いしております。

3月17日(月)に開催される『就職博』に参加します。
ご興味をお持ちの方は当イベントへのご参加をお願いしております。

連絡先

〒810-8620
福岡県福岡市中央区天神1丁目8番1号
人事委員会事務局

〒810-8620
福岡県福岡市中央区天神1丁目8番1号
人事委員会事務局

企業情報

福岡市役所

設立

1889年4月

代表者

福岡市長 髙島 宗一郎

従業員数

16,997名(令和2年4月現在)※教育職員含む

資本金

公共機関のためなし

売上高

公共機関のためなし

本社所在地

福岡県福岡市中央区天神1丁目8番1号

事業所

福岡県福岡市、東京都千代田区

事業内容

福岡市は「生活の質の向上と都市の成長の好循環を創り出す」こと、「福岡都市圏全体として発展し、広域的な役割を担う」ことを基本戦略とし、「人と環境と都市活力の調和がとれたアジアのリーダー都市」をめざすという大きな志をもって、新しい時代の都市づくりに果敢に挑戦しています。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【市役所職員】福岡勤務!土日祝休み!転職して公務員になりませんか?民間→公務員へ転向者、近年増加中!

  • 福岡市役所