あなたの「希望」を叶えるポイント
皆さんの食卓に並ぶ、野菜やお肉――。そんな当たり前の食と暮らしを縁の下から力強く支えているのが、私たち愛知県経済農業協同組合連合会(JAあいち経済連)です。JAあいち経済連とは、県下の農協(JA)が会員となり構成されている県単位の連合組織。「農業と生活(くらし)のかけはし」をモットーに、農業の発展と農家組合員の経営向上に貢献しています。私たちは、農畜産物に関わるだけではありません。農業経営に欠かせない資材の販売のほかにも、ガソリンスタンドや小売店の運営、LPガスの提供、土地活用のための賃貸住宅の提案など、暮らしを支える幅広いビジネスを展開しています。今回の募集では、さまざまな部署でご活躍いただける<企画営業職>の新たな仲間を求めています。これまでの経験の有無は一切問いません。「食や農業を支える仕事がしたい」など、やる気や熱意を重視して採用したいと考えています。ぜひあなたも、農業県・愛知を支える一員としてやりがいのある仕事に情熱を傾けてみませんか?++++++++++++++++++++++ワークライフバランスを大切にできる職場です!++++++++++++++++++++++■年間休日120日以上。残業は月平均15時間未満!■離職率が低く、平均勤続年数は15年以上です。
20代専門転職サイト「Re就活」
年収:350〜400万円
一人ひとりの成長を促すために、結果よりプロセスを重視して評価を行うようにしています。とりわけ農畜産物については、天候や相場の変動などにより売上が大きく変動します。そのため例えば、個人の頑張りではどうにもならない外部要因が発生した場合には、厳しい状況下でも成果を上げるためにどのように頑張ったのかを判断し、評価を決めています。
入社後は1年間にわたりマンツーマン指導員からのOJTを受けながら、業務の進め方などの仕事の基本を学んでいきます。その後も10年プログラムという体系化された階層研修により、組織の中核を担う人材を目指したビジネススキルの習得や、所属部署の業務に応じた専門知識・スキルを学んでいただけます。また、およそ200講座に及ぶ自己啓発や資格取得支援の通信講座なども受講可能です。
最近は新卒採用の若い職員が増えており、どの部署でもたくさんの20代が活躍しています。仕事について分からないことがあれば、マンツーマン指導員に遠慮なく相談できますし、フットサルや野球などのクラブ活動などが盛んで、横の繋がりを作る機会も多いです。また、中途採用でありながら、新卒者を含めた20名程度の同期と一緒に入社予定のため、仲間を作りやすいのも魅力の一つです。
【事務職】あなたも愛知県の食と農業を支える仲間になりませんか?<年間休日120日以上>
JAあいち経済連
愛知県
年収:300〜350万円
あなたの登録情報は、この企業の募集要件にぴったりです
この企業はさんにぜひお会いしたいと言っています!
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。 正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」
※最終ログインから1年経過で連携解除されます。再度ログインして設定してください。
または
パスワードを忘れた方はこちら