募集職種
プロジェクトサポート職 ◎シンプルな業務がほとんどなので、すぐに覚えられます!
※詳細については面談時にご説明させていただきます。
仕事内容
駅ビルや商業施設などの建設プロジェクトにおけるサポート業務【点検・保守・管理など】
◎大型競技場や高層ビル、商業施設等、大型プロジェクトに携われます
◎建築士や施工管理技士等、国家資格を無料で取得できます
◎座りっぱなしではなく、適度に外出があるので気分転換できます
◎独自の研修施設があり、自分のペースでスキルアップできます
【具体的な業務例】
■用具の確認(仕事で使う道具等を確認します)
■目視点検(建物等を目で見て、異変がないか等を確認します)
■保守業務(設備が正常に動いているかをチェックします)
■写真撮影(プロジェクトの進捗状況などを記録します)
■各種申請書など書類の整理・作成 など
【内定後の流れ】
▼職場見学:実際の配属先企業を専属担当者と見学。
▼ご入社:ご希望の入社日をご相談ください。
▼入社研修:基本的な建設知識や、フルハーネス研修など専任講師により教育研修をご用意。
▼研修後:配属先にて勤務開始。
▼配属後研修:配属先企業に合わせた専門研修を実施。
=多彩なキャリア実現を会社が応援=
◎エントリー制度︓採⽤担当をはじめとした本社勤務の仕事に挑戦可能。現場マネージャーや幹部社員にキャリアチェンジすることができます
◎One UT制度︓UTグループ全社員を対象とした、社内転職制度です。設計開発・ITや製造エンジニアへキャリアチェンジすることができます
求める人材
【職種・業種未経験/第二新卒歓迎】人物重視の採用です。あなたらしく働けるかどうかを大切にしています!
●高卒以上
●社会人経験不問(「アルバイト経験しかない…」という方もご安心ください!当社で社会人デビュー・正社員デビューを果たした先輩社員たちも多数活躍していますよ♪)
●35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成のため)
《こんな方は特に活躍いただけます》
●チームで何かをすることが好きな方
●コツコツ何かをすることが好きな方
●手に職つけたい方
●誰かのサポートが好きな方
●外出と事務作業のバランスが良い仕事をしたい方
《先輩社員を少しご紹介!》
●26歳/元営業/男性
志望理由『残業がほぼない職場が良くて』
●29歳/元メンテナンススタッフ/男性
志望理由『平均月収の高さが魅力に感じて』
●31歳/元飲食店スタッフ/男性
志望理由『土日休み&日勤案件が多い環境に憧れて』
勤務地
[全国各地のプロジェクト先]各拠点(東京/仙台/大阪/名古屋/福岡)
1〜9から選択いただきます
1.全国転勤
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、福井、和歌山、愛知、静岡、三重、岐阜、岡山、広島、鳥取、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
2.一都三県内転勤
東京、神奈川、埼玉、千葉
3.一都六県内転勤
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
4.関西内転勤
大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、福井、和歌山
5.東海内転勤
愛知、静岡、三重、岐阜
6.中国内転勤
岡山、広島、鳥取、島根、山口
7.四国内転勤
徳島、香川、愛媛、高知
8.九州内転勤
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
9. 東北内転勤
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
勤務時間
8:00〜17:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクト先により多少異なります。
※残業短縮化プロジェクト実施中! 残業が少なくなるように、会社をあげて取り組んでいます。
休日・休暇
●週休2日制(土日祝)
※月1〜2回の土曜出社がある場合もあります。
※プロジェクト先カレンダーにより曜日が異なる場合があります。
●GW休暇
●夏季休暇
●年末年始休暇
●有給休暇(入社後半年で10日付与)
●慶弔休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇
給与
初年度想定年収:350〜400万円
月給20万円以上
※経験や年齢を考慮して決定いたします。
※月給の他にも家族手当・資格手当などを支給します。
《月収例》
月収29.2万円以上(基本給+諸手当)※職種未経験の場合
月収36万円以上(基本給+諸手当)※職種経験の場合
※残業削減に取り組んでおりますが、やむを得ず残業いただいた際は、残業代は全額支給しております。
■給与のベースアップを会社の目標にしています!■
具体的には、「入社から5年後までに全社員の年収20%アップ」を目指しています。
年収をアップさせ、より良い生活を手に入れていただきたいと考えています。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
680万円/34歳・入社6年目(月収50万円)※1級資格取得者
580万円/31歳・入社5年目(月収42万円)※2級資格取得者
440万円/28歳・入社3年目(月収32万円)
試用期間
(試用期間有り) 期間はプロジェクトにより異なる 条件はプロジェクトにより異なる ※試用期間中の給与・待遇等は変わりません
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙スペース設置
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与(グループ賞与一時金):年2回(6月・12月)
諸手当
●交通費全額支給
●残業代全額支給
●社宅手当(5割会社負担)
●引越費全額会社負担
●地域手当(全国:30,000円/月、関東エリア:30,000円/月、東海エリア:15,000円/月、関西エリア:20,000円/月)
●資格手当(1級建築施工管理技士:1万5000円/月、2級建築施工管理技士:5000円/月など)
福利厚生
●各種社会保険完備
●団体扱保険制度(一般よりお得に保険に加入することができる制度)
●選択制DC(確定拠出年金)制度(原則60歳以降受け取る、もしくは拠出せず給与として受け取る)
●慶弔見舞金(結婚祝金:2万円、出産祝金:1万円/人、災害見舞金、死亡弔慰金についても、災害や死亡対象者に応じて、見舞(弔慰)金を支給)
●永年勤続表彰制度(入社10年を経過した全社員を対象に永年勤続表彰を実施)
●資格取得支援(受講費用最大24万円を会社負担)
●報奨金(社員紹介制度など)
●社員持株会制度(一口1000円単位の小額から購入可能)
●社内イベント
●速払い制度(給与日まで待てない急な事態に備え、給与の前払いを行う制度)
●運転免許取得費用支援(取得にかかった費用の内、20万円を5万円×4か月で分割し、給与と一緒に支給)
●研修制度(入社後研修・eラーニングなど)
先輩の《面談》感想@
結婚と子どもの誕生をきっかけに「需要がなくならない仕事で、マイホームを買えるくらい稼いでいきたい」と考えていました。スキルも経験もありませんでしたが、入社後の研修で基本的なPC操作から学べることを、面談で聞き魅力を感じました。最近は少しずつCADの操作も始めています。資格手当もあるので常に収入アップも期待できます!
先輩の《面談》感想A
面談では写真や図表も使いながら、建設業界のことや「プロジェクトサポート職」の仕事内容について説明してくれて、実際に働くイメージが湧きました。経験がなかったので「作成する書類にはフォーマットがあること」を教えてもらえて、安心できましたね。「事務所外で写真を撮影する」など、PC作業以外の仕事もあることも丁寧に説明してもらい、「時には外出できる」という点にも魅力を感じました!