募集職種
※本求人は、2023年4月1日入社が可能な方を募集しております。新卒社員として入社いただくため、4/1入社日は必須となります。
総合職(営業職・技術開発職・コーポレート部門)
基本的には営業職配属を想定しますが、ご希望や適性によって他職種をご提案する場合もあります。
なお、文系の方ももちろん応募大歓迎です。
仕事内容
総合職として「営業職」「技術開発職」「コーポレート部門」のいずれかに配属となり、キャリアをスタート!
※配属は主に営業職を想定しています。
●営業職
【具体的には】
顧客からニーズを聞き出し、そのニーズを満たすための製品・システムを世界中の仕入先メーカーより選定し、提案します。
導入が決まれば、納入サポートやアフターケアを通してさらに顧客との関係を強化していき、次の新たな提案活動に繋げていきます。
★既存顧客に対する拡販やルート営業が中心
入社約半年経過後に先輩から、少しずつお客様を引き継いでいただく予定です。
既存顧客のフォローが中心で、テレアポや飛び込みといった新規開拓をすることはほとんどありません。
★新たなビジネスモデルも生み出せる!
当社の営業は市場にある製品を販売するだけでなく、
ときにはA社の制御システムの技術、B社の機械加工の技術、C社の半導体技術…のように、
仕入れ先メーカー各社の技術を混ぜ合わせて唯一無二の製品を作り出し、
お客様の課題解決を行うこともあります。
そして、その完成した製品をパッケージ化し、国内、世界に販路を広げていくこともできます。拡販するとすれば、必要なのはマーケティングです。
ターゲットを想定したPR戦略、展示会に出店するための準備、プレゼン資料の作成など、
「どう販売していくか/どう広めていくか」まで考えられることも、商社営業の面白いポイントのひとつです。
●技術開発職
当社の技術職は、会社にこもって「パソコンや機械とにらめっこ」という動きではありません。
営業社員と共に動きながら、技術的な知識を武器に自らどんどん顧客にアプローチをしていきます。
営業部門の中の技術グループとして全国の営業社員を支え、顧客に戦略的に提案も行います。
●コーポレート企画職
総務、人事、経理、環境品質、法務、新事業開発、DX推進などバックオフィスとして活躍します。
あなたが企画した制度が全社に広がり、社員を支える魅力的な仕事です。
求める人材
【第二新卒、未経験歓迎】【理系学部卒優遇】大卒、院了の方 ◎業界・職種経験は必要ありません。
●2023年4月1日入社が可能な方。
●総合職として国内外を問わず勤務・転勤が可能な方(配属希望をお聞きし、適性も考慮の上決定します)
新卒社員と同様の処遇での入社となります。
⇒2023年3月31日に大学/大学院を卒業し当社に入社する新卒社員と同期入社扱いとなり、入社式や入社後の研修にも参加いただきます。
※給与条件は当社初任給と同です。
※内定通知の時点では配属先は未定となり、確定後に通知いたします。配属先が決定するのは2023年3月となります。
地域や部門のご希望はしっかりとお聞きしできる限り考慮いたしますが、全国勤務となる総合職としての採用となります。
◎社会人経験不問
◎今春卒業予定者も歓迎
勤務地
本社、または全国各地及び海外の各拠点
【本社】
東京都豊島区東池袋3-15-15
【支社】
東日本(東京)、西日本(大阪)、中日本(名古屋)
【その他拠点】
前橋、静岡、広島、高松、福岡、金沢など
【東南アジア地区】
シンガポール、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム
【東アジア地区】
中国、香港、台湾、韓国
【北米地区】
アメリカ、メキシコ
【ヨーロッパ地区】
ドイツ
勤務時間
9:00〜17:30(休憩:45分)
◎月平均残業時間:13.5時間(2021年度実績、時間外手当の支給対象者の平均)
(参考:総合職の平均残業時間:約30時間/月程度)
休日・休暇
◎年間休日:125日
完全週休2日制+会社指定休日年5日
有給休暇:14日〜20日(半日休暇・時間単位有給休暇制度有)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
介護休暇、リフレッシュ休暇
メーデー
給与
初年度想定年収:350〜400万円
新卒社員として入社いただきます。(2023年4月1日入社)
そのため、当社新卒初任給と同じ給与条件となります。
■大学 卒業・卒業見込みの方
月給:212,000円
※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
■大学院 卒業・卒業見込みの方
月給:219,000円
※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
25〜30歳の一例 年収400〜600万円程度
30〜35歳の一例 年収600〜700万円程度
35〜40歳の一例 年収700〜800万円程度(いずれも各種手当を含んだ一例)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内全面禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
通勤費(当社規定により全額支給)
時間外手当
地域別住宅手当
家族手当(子1人当たり20,000円)
営業手当
企画手当
など
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
●制度
持家融資制度
持株会
企業年金基金
共済会
財形貯蓄
カフェテリアプラン
●施設
独身寮
直営保養所(草津温泉)など
研修制度
・新入社員研修(ビジネスマナー、ビジネスマインド、パソコンスキル、営業基礎等)
・入社〜2年目終了時まで、約3〜4ヶ月毎の振り返り研修
・スキル研修(ロジカルシンキング・リーダーシップ・交渉力・マーケティング・プレゼンテーション等)
・OJTトレーナー向け育成手法を学ぶ研修
・英会話研修
・キャリアプランセミナー
・管理職研修
など、育成をサポートする手厚い研修体制です。
【OJTトレーナー(育成担当者)制度】
新入社員個々に部署の先輩社員が専属の育成担当者となり、1年間指導しています。
業務を覚えることに加え、ビジネスマナー等も習得します。
この先輩社員に対する、教え方の研修会も行っています。