募集職種
【採用・教育】
★未経験からのスタート、大歓迎です!
★転勤なし
仕事内容
人財企画部にて、主に「採用活動」と「人材育成」をお任せします。
…□■《どんなお仕事?》■□…
みなさんには「事業部門と応募者をつなぐ窓口」としての採用活動のほか、技術研修以外の「一般的な人材育成」業務に携わっていただきます。具体的には・・・
◎「新卒採用」──会社説明会、面接、内定式、入社式
◎「キャリア採用」──媒体選定、掲載、面接設定など
◎「若手社員教育」──内定者研修、新卒合同研修、OJTリーダー研修、年代別研修
──キャリア別カリキュラム策定、派遣社員に対するeラーラング受講の管理
…□■《入社後は・・・》■□…
まずは、みなさんも馴染み深い「新卒採用」からスタートしましょう。学生との連絡、説明会の準備、面接の設定、内定者懇親会の企画などをお任せします。
事務的な仕事を習得した後には、説明会の登壇、面接官、学校訪問などの業務にも挑戦していただきます。
また、採用業務を行う中で、社員教育にもご興味をお持ちいただいた場合には、社員教育の仕事に携わっていただくことも可能です。例えば、教育活動として内部研修と外部委託があり、企画、会議室確保、講師のアサイン、運営、受講者のチェックなど、さまざまな業務があります。
…□■《仕事の魅力Point》■□…
◆採用担当は、求職者が初めて触れる「会社の顔」。「採用担当者の人柄に惹かれ、入社を決めた」という人も少なくありません。責任も重大ですが、その分、やりがいの大きな仕事でもあります。
◆さまざまな人と出会い、その人にとって重要な「人生の岐路」に関わることになります。そして自分の採用した人が入社後に活躍する姿を見るのは、とても嬉しいものです。
◆会社にとって重要な経営資源のひとつである人財の採用。会社を盛り立てる一翼を担えたという自負があります。
求める人材
《業務未経験の方、社会人デビューの方も大歓迎!》大卒以上
■Excel、Word、PowerPointを操作した経験をお持ちの方
…□■《こんな人ならピッタリ!》■□…
「明るく元気な対応」ができるな方。そしてやはり人に接する仕事ですから、「人とコミュニケーションを取ることが好き」であることも大切です。
また採用は毎年同じことをしているようですが、実はSNSの活用など、年度ごとにトレンドが変わります。そうした「トレンドをキャッチする力」、それを踏まえた「提案力」が求められます。
また、当社は7つのカンパニーから構成されており、それぞれのカンパニーと学生とのマッチングなど、各方面の希望を聞いて調整することが苦にならない方がマッチします。
勤務地
【本社】東京都中央区 最寄り駅:東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩3分
東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋
※転居を伴う転勤なし。
〈アクセス〉
東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩3分
都営浅草線・京急線「宝町駅」より徒歩4分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩4分
東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩7分
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間/7時間45分
コアタイム10:00〜15:00
勤務時間例/9:00〜17:45
休日・休暇
年間休日 123日
■完全週休2日制(土・日)祝日休み
■年末年始休暇 (12月29日〜1月3日)
■夏季休暇 7月〜9月で4日間
■慶弔休暇
■有給休暇 (有給消化率64%以上)
■産前・産後休業 (実績あり)
■育児休業 (実績あり)
■介護休業 (実績あり)
■特別休暇
慶弔時や妻の出産、裁判員として任命された時などには有給の休暇を支給。
※育児中の時短勤務制度、看護休暇 取得実績あり。
※フレックスタイム制度(コアタイム10:00〜15:00)を利用し柔軟に勤務可能。
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給21万円〜
※経験・年齢等を考慮の上、決定いたします。
※今回の募集は、固定残業代は給与に含まれておりません。部署によっては固定残業代を採用している場合がございます。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
410万円(入社5年目/27歳)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
加熱式たばこ専用喫煙室設置
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月)
諸手当
通勤手当(非課税限度額まで全額支給)
時間外手当
住宅手当
扶養手当
役職手当
福利厚生
■各種社会保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
■保養施設
■社員持株会
■全社イベント
■社内サークル
■資産形成
確定拠出年金制度(会社拠出有 1万1000円〜/月)
株式給付信託(従業員向けインセンティブ制度)
DIT社員持株会
財形貯蓄制度