募集職種
販促プランナー
仕事内容
流通小売業の販促を企画、提案して、様々な販促ツールの制作・運用などをトータルにサポートします。
【仕事の体制は…】
◎3〜10名程度のチーム体制で仕事を行います
◎OJT以降は上司・先輩が丁寧に教育しますのでご安心ください
◎新規の飛び込み営業はありません
【仕事内容は…】
◎チラシ・販促ツールの制作スケジュール作成
◎商材の撮影手配
◎各部門のバイヤーへの入稿案内、校正
◎チラシの折込部数・配布明細の管理、印刷手配
◎デジタル配信の手配
◎MD(マーチャンダイジング)提案
など
【仕事の流れは…】
◎クライアントとの会議
どんな内容の販売促進を行うかを決めます
◎企画内容の整理
決定した企画の資料作成、発注資料作成をします
◎デザイナーへ展開
社内のデザイン担当部署へ資料を渡し、制作を依頼します
◎完成した紙面を提出
クライアントにプレゼンを実施し、確認・修正のやり取りを重ねます
◎納品完了!
【クライアントは…】
チェーン展開する大手スーパーマーケットやドラッグストアなどの流通小売業様。クライアント企業の本部内で、販売促進の支援を行います。
本部内で仕事を行いますが、販売促進のプロとして、売り上げアップに向けた提案を積極的に行うことが重要となります!
求める人材
【第二新卒、既卒、職種未経験OK、社会人デビュー歓迎!】先輩社員がイチからサポートします!
【必須条件】
◎業界・実務経験一切不問
◎コミュニケーションを図ることに抵抗のない方
【こんな方が活躍しています】
◎基本的なPCスキル(Word、Excel)をお持ちの方
◎交渉や折衝、調整などの仕事、また販売の仕事をしていた方
◎自分の仕事が人々の目に触れることにやりがい・楽しさを感じる方
◎「食」や「料理」に興味のある方
◎トレンドに敏感な方
勤務地
東京、福島、茨城、新潟、長野、岐阜、香川、福岡、鹿児島 ※希望を考慮※マイカー通勤可(首都圏除く)
◎首都圏支局 東京都台東区台東1-2-16
◎昭島支局 東京都昭島市中神町1160-1
◎長野支局 長野県長野市南長池205番地
◎取手支局 茨城県取手市東6-10-8
◎新潟支局 新潟県新潟市中央区鐙3-8-15-3 102号
◎福島支局 福島県会津若松市栄町2-14
◎中部支局 岐阜県多治見市大針町661-1
◎高松支局 香川県高松市国分寺町国分367番地1
◎鹿児島支局 鹿児島県鹿児島市南栄3丁目14番地
◎福岡支店 福岡県福岡市博多区博多駅東3-12-1
勤務時間
専門業務型裁量労働制
1日当たりのみなし時間:10時間
勤務時間例:9時〜18時
休日・休暇
週休2日制(土日)※担当するチラシによっては土曜出社あり
年間休日125日
◎夏季休暇
◎年末年始休暇
◎年次有給休暇
◎慶弔休暇
◎産前産後休暇
◎育児休暇
給与
初年度想定年収:300〜500万円
月給24万5,000円〜30万円
前職給与、希望を尊重いたします。
経験、スキル、実績等を考慮の上決定いたします。
【固定残業代制】
月給24万5,000円の場合(月給に応じて支給額が増加します)
(固定残業代73,272円含む)※固定残業代は38時間分73,272円、時間超過分は追加支給
※固定残業代は残業がない場合も支給いたします
【年収例】
560万円(37歳、中途入社6年目)
400万円(27歳、中途入社2年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙可能室設置
昇給・賞与
◎昇給
年1回(7月)
◎賞与
年1回(12月)
諸手当
◎通勤手当 ※規定あり
◎住宅手当
◎赴任手当
◎残業手当
福利厚生
◎各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
◎育児休業
◎家賃補助制度(遠方の場合)
◎各種レクリエーション
◎従業員持株会
身に付くスキル
------------------------------------------------------------
●【販促のノウハウ】【企画力】など●
------------------------------------------------------------
流通小売業における、生活者に密着した販売促進のノウハウが身に付きます。また、クライアントに最適なソリューションを提供するための企画力、社内外の人間を巻き込みながら仕事を進めるディレクション能力、アイデアを形にする実現力等が着実に身に付く環境があります。
仕事の厳しさ・やりがい
-------------------------------------------------------------
●クライアントのプロモーション戦略の策定に、一歩踏み込んだ仕事を●
-------------------------------------------------------------
担当者の収集するトレンド情報・各種データやその分析結果が、当社のプロモーション提案のベースとなります。一人ひとりに求められる業務は多岐に渡り、また専門性も求められるため、責任は大きいですが、非常に創造的でやりがいのある仕事です。また、社内の他部署とも連携をとりながら、チーム一丸となって業務に取り組めるのも大きな魅力です。
入社後のステップ
■入社〜3ヵ月
・チラシの基礎を学ぶ(紙のサイズ・色など)
・先輩社員の下につき、チラシ業務の流れを把握
■3ヵ月〜2年
・週末折込チラシの窓口を担当
・チラシ制作全般の業務を経験
■2年〜4年
・基幹店舗(クライアントが力を入れているお店)の窓口を担当
■4年〜
・企画提案
・チラシレイアウト案制作