最終更新日
2023/03/17(金)
掲載終了予定日
2023/04/17(月)

【配送スタッフ】生活を支える「窓」のルート配送◆年間休日120日/土日休み《社会人経験不問》 マテックス株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)/化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/物流・倉庫
職種
運輸・物流系
初年度想定年収
300〜400万円
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 応募資格は、「運転をすることが好きな方。」
  • 年間休日120日/基本土日休み/残業ほぼなし
  • 長距離運転無し/未経験スタート80%以上

企業からのメッセージ

【まもなく100周年】創業95年の老舗専門商社・より良い社会を「窓」で実現しています

『窓』の配送って?絶対に皆さんのご自宅に『窓』はありますよね?
多分ほとんどの方が「ある」とお答えになるのではないでしょうか。

今回募集する【配送スタッフ】は、窓(ガラス)を、お客様先に届ける仕事。
配送(運転)の仕事は世の中にたくさんありますが、マテックスならではの働き方をご紹介いたします!
働きやすい環境である!『窓』をはじめ、サッシやインテリア建材を販売するマテックスのお客様は、法人企業です。
そのため、お客様の営業時間である日中にお届けすることがメインの仕事。
・夜勤がない
・土日休み
・残業がない
など、働きやすい環境が整っています。
関東を中心に事業を展開しているため、長距離運転もありません!
安定した環境である!創業95年という会社の安定性もさることながら、チームワークがよく、和気あいあいとしているのも、安心して働けるポイントの一つ。
配送は個人の仕事だと思われがちですが、「チームの仕事だ」という意識が強く、「自分の分が終わったから良い」ではなく、協力して仕事を終わらせる風土が根付いています。
プライベートで付き合いのあるメンバーも多く、熱海(静岡県)や苗場(新潟県)にある会社の保養所にチームみんなで行くこともあります!

『窓』は防音、断熱など、様々な効果を持っており、テレワークの増加による「快適な室内環境」や、エネルギー費の高騰による「省エネ・節約」といった面で、今とても注目されています。
運転が好きな方であれば、安定した会社基盤の元、楽しく仕事ができる環境です!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【配送スタッフ】

仕事内容

専門商社のルート配送業務!窓ガラスやサッシなどをお客様のもとへ届けます。

物流業務職の皆さんには、メーカーから仕入れた窓ガラス、アルミサッシや部品などの様々な商品を町のガラス店やサッシ店へ届けるルート配送をお任せします。配送先は既存のお客様が中心です。ガラスやサッシという繊細かつ重い商品を取り扱うため、慎重な取り扱いが必要。積み込みの際には、効率の良い運び方や荷下ろしの順番を考慮して積み方を考えることが大切です。

【具体的には…】
◎配送ルート確認
注文状況によって配送ルートは毎日変わります。リーダーが配送ルートを決定するので、毎朝ルートを確認します。午前と午後に1回ずつ配送に出ることがほとんどです。

◎荷物の積み込み
倉庫に用意されている商品を配送順を考えます。商品によって大きさや重さが違うため、商品ごとのコツを学び、業務を進めます。商品によって、簡単なガラスのカットやサッシの組み立てもお任せします。

◎配送先へお届け
お客様の元へ到着したら、挨拶をして指示された場所へ商品を配置。この時も商品を傷つけないよう気をつけて運びます。お届けが完了したら次の現場へ。定期的に訪問するので、まずは顔と名前を覚えてもらうところからスタートしましょう。

※お昼に1回営業所に戻り、休憩と午後の配送の積み込みを行います。午後の配送が終わったら営業所に戻り、簡単な伝票の処理をして勤務終了です。
※午前中は道が混みやすいため、早めに出勤するケースもあります。その場合は早出残業代が支給されます。
※デリケートな商品を運んでいただくため、当社の配送はスピードよりも安全第一。配送予定時刻に目安はありますが、道を急いで商品を傷つけてはいけません。どんな時も丁寧な対応を心掛けてください。

【入社後は…】
初日は、当社の事業やサービス、商品について、学んでいただきます。その後は、OJT研修を実施。先輩社員から実践的な知識とスキルを学びます。入社から3ヶ月〜半年くらいは、先輩と一緒に仕事を進めていただき、仕事を覚えていきます。その後も、定期的に階層別研修を実施。皆さんの成長をいつまでも後押しします。

求める人材

【未経験歓迎!】【社会人デビューOK】【学歴不問】
異業種出身のスタッフも多数活躍中!

<求める人物像>
◎社内外の方と適切にコミュニケーションを図れる方
◎明るく前向きに業務に取り組める方
◎安定した環境で、腰を据えて働きたい方

<採用条件>
普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※入社後、MT・準中型免許の限定解除を行っていただきます。
※2017年までに普通自動車免許を取得されている方は、準中型免許の限定解除は必要ありません。

勤務地

【池袋】【小金井】【横浜】【相模原】【さいたま】【草加】【新座】【柏】

●池袋支店
〒170-0012 東京都豊島区上池袋2-14-11
●小金井営業所
〒184-0013 東京都小金井市前原町5-1-17
●横浜営業所
〒224-0054 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町182
●相模原営業所
〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新6-16-13
●さいたま営業所
〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町1405
●草加営業所
〒340-0003 埼玉県草加市稲荷6-12-16
●新座営業所
〒352-0002 埼玉県新座市東3-2-1
●柏営業所
〒277-0863 千葉県柏市豊四季945-47

勤務時間

【小金井】【横浜】
7:00〜15:45(休憩60分)
【さいたま】
8:00〜16:45(休憩60分)
【柏】
9:00〜17:45(休憩60分)
【相模原】
シフト制 7:00〜15:45、8:00〜16:45(休憩60分)
【池袋、草加、新座】
シフト制 8:00〜16:45、9:00〜17:45(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日120日】
週休2日制(土曜&日曜)※年5回程度、土曜出勤日あり
祝日
年末年始休暇(7日)
夏季休暇
GW
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇

給与

初年度想定年収:300〜400万円

月給:215,700円〜
(基本給+一律住宅手当+一律倉庫手当+一律通信手当)
※年齢、経験、能力等を考慮の上、決定します。
※残業が発生した場合、残業代を支給します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

年収325万円(23歳/入社5年目)

年収490万円(33歳/入社6年目)

年収680万円(41歳/入社19年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

交通費支給
家族手当(配偶者3,000円 子1,500円/人)
時間外手当
住宅手当
倉庫手当
通信手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度
財形貯蓄制度
親睦会
社員合同忘年会
定期健康診断
保養所
社員寮
クラブ活動(野球・フットサル)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活からご応募】

【書類選考】
Re就活にご登録をいただいたWEB履歴書により実施します。

【一次面接】
営業所にて対面形式で実施します。
※希望者には面接前にオンライン説明会を実施します。

【二次面接】
オンライン形式もしくは対面形式で実施します。

【内定】

【入社】

※ご応募から内定まで、1ヶ月程度を想定しています。
※入社日のご相談にも応じます。

【Re就活からご応募】

【書類選考】
Re就活にご登録をいただいたWEB履歴書により実施します。

【一次面接】
営業所にて対面形式で実施します。
※希望者には面接前にオンライン説明会を実施します。

【二次面接】
オンライン形式もしくは対面形式で実施します。

【内定】

【入社】

※ご応募から内定まで、1ヶ月程度を想定しています。
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

マテックス株式会社 総務部
〒170-0012
東京都豊島区上池袋2-14-11
TEL:03-3916-2634

マテックス株式会社 総務部
〒170-0012
東京都豊島区上池袋2-14-11
TEL:03-3916-2634

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集の背景は、事業拡大に伴う増員と将来を見据えた組織の拡充を図るためです。現在、好調なリフォーム業界の影響で、窓の需要が増え続けています。その需要を対応するためにも体制の強化が必要です。また数年後に当社は創業100周年を迎えます。その節目のタイミングのとき、中核として活躍しているようなメンバーを今のうちから育てていきたいと思い、新たに物流業務の採用をすることになりました。

選考のポイント

当社は「窓をつうじて社会に貢献する」という経営理念を大切にしています。それは経営層だけでなく社員一人ひとりも同じです。私たちの考えに共感し、同じベクトルで一緒に走ってくださる方が望ましいですね。もうひとつ当社は、面倒見の良い先輩や上司が多いです。選考では、そういったマテックスの企業文化とのマッチ度などを確認しています。

続きを見る

先輩社員の声

JMさん

入社理由を教えてください。

もともと車が好きだったので、配送系の仕事を探していました。マテックスは生活に不可欠な窓を取り扱っており、人の暮らしを支える仕事内容に興味を惹かれ、応募しました。
選考に進む際、会社見学をさせていただいたのですが、社員の方が明るく、イキイキと仕事をしている様子が印象的で、自分もここで働きたいと思い入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

配送と倉庫管理を担当しています。
私の部署では、配送ルートが4つに分かれています。午前中に5件、午後に5件と一日約10件程度の配送を行っています。日によってルートも変わるので、メンバー同士がカバーしあいながら仕事をしています。
また、当番制で倉庫管理も担当します。商品の積み込みや検品、来客対応などを行います。その他、お客様から要望があった時に、専用のカッターを使ったガラスカットも行っています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私自身、未経験からスタートでしたので、絶対に大丈夫です!
実際、未経験のメンバーの方が多いですし、その分周りのサポートも手厚いので安心して仕事を覚えることができますよ。
また、基本的に土日祝日は休みですし、残業もあまりないので、仕事とプライベートのメリハリがついています。
また、チームワークがすごくいいと思います。マテックスでは、お互いを助け合うことが会社の文化になっているので、チームで仕事をしている感があって、すごく安心できますね。

続きを見る
TMさん

入社理由を教えてください。

車の運転ができる仕事がしたいと思い、いろいろ探す中で、マテックスの物流業務職を見つけました。
選考時に見学の機会をいただけたことで、実際に取り扱う製品のサイズ感など、仕事をするイメージができたのは良かったですね。

一日のスケジュールを教えてください。

基本的に午前便と午後便の2回に分けて配送しています。
1日のスケジュールですが、こんな感じです。
私の場合は、9時出社の一例なので、他の方の勤務時間帯によっては、
前にずれたり後ろにずれたりします。
9時 出社 朝礼→商品の積み込み
10時 出発 5〜6件配送
12時 帰社 12時くらいには戻れるルートです!お昼の時間もちゃんと取れます。
13時 配送準備14時 出発 3〜5件配送
16〜17時 帰社 倉庫内の片づけ→次の日の配送の確認
18時ごろ帰宅

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全然大丈夫です!
私も未経験からスタートしていますが、問題なく続けられています。
仕事もステップを踏んで覚えていけるので、安心できます。
また、運転が好きな人は向いている仕事だと思います。
さらに、当社は、厳しすぎず、緩すぎない環境なので、働きやすさを感じています。
給与面もいいと思いますし、毎年賞与がしっかりいただけるのも嬉しいですね。
また、20〜50代と幅広い年齢層のメンバーがいますが、みんなフランクで楽しく仕事ができています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

メンター制度:入社1年目は年齢の近い先輩がメンターとなり、新入社員をフォローします。メンターの役割は仕事のサポートはもちろん、会社に溶け込むためのサポートをすること。皆さんが早くマテックスに馴染めるように若手中心の交流会なども企画してくれます。

マテックスカレッジ制度:階層別・職種別に応じた研修プログラム通じて能力開発を図る社内教育制度です。年度はじめに各自が受ける研修テーマが決まり、社員は定期的に研修に参加しています。

このように社内・社内問わず学びの機会を設けていることもあり、入社後3年間の研修日数は50日以上となっています。社員の成長のためであれば、当社は時間と費用を惜しみません。

商品・サービスの知名度が高い

当社の主力商材は窓です。あることが当たり前すぎて、あまり注目することはないかもしれませんが、逆をいえば窓がなければ生活の質は下がってしまいます。窓がない生活、皆さんも想像できないですよね?そんな生活インフラともいえる窓は、年々改良が施されており、断熱性の優れた高性能な商品であれば、冬は冷気を遮断し、夏は熱気を遮断する効果があり、エネルギーロスを軽減することができます。そのほか、防犯や防災、防音などに優れた窓も当社は取り扱っています。このように窓を通じて、ユーザー様の生活の質の向上はもちろん、地球温暖化対策に貢献していくことが当社の事業テーマです。

ワークライフバランスを重視

年間休日数が120日あるほか、有給休暇の取得も推奨しており、直近の年間平均取得日数は9.9日となっています。また、仕事と子育ての両立の支援にも力を入れており、出産後の職場復帰率は100%。時短勤務を活用しながらキャリアを継続しています。さらに近年は男性社員の育休取得者も増えているなど、男女問わず育児に参加できる環境づくりに取り組んでいます。

企業情報

マテックス株式会社

設立

1928(昭和3)年(創業)
1949(昭和24)年(設立)

代表者

代表取締役社長 松本浩志

従業員数

260名(2022年4月現在)

資本金

1億円

売上高

130.6億円(2021年実績)

本社所在地

〒170-0012 東京都豊島区上池袋2-14-11

事業所

池袋支店
小金井営業所
さいたま営業所
草加営業所
横浜営業所
柏営業所
新座営業所
相模原営業所
戸田センター
鳩山センター

事業内容

◆ガラス・サッシ・エクステリア・インテリア建材等の卸売
◆ペアガラスや樹脂サッシ等の製造
◆ガラスやフィルムの加工
◆地域企業サポート事業(窓リフォーム事業推進、真健省Bu(シンケンショウブ)、マンション改修支援)

ホームページ

https://www.matex-glass.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【配送スタッフ】生活を支える「窓」のルート配送◆年間休日120日/土日休み《社会人経験不問》

  • マテックス株式会社