最終更新日
2023/03/14(火)
掲載終了予定日
2023/04/11(火)

【賃貸建物の管理サービス】土日休み+研修充実で安心☆充実した福利厚生が魅力の業界No1企業☆ 大東建託パートナーズ株式会社【大東建託グループ】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
不動産/住宅・建材・エクステリア/サービス(その他)
職種
事務系(その他)
初年度想定年収
350〜450万円
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて
この求人の概要
  • 残業月平均21時間程度◎週に1回はノー残業DAY!
  • 業界No.1の安定性◎大東建託のグループ会社!
  • 毎月1・15日が入社日◎入社日はご相談に応じます。

企業からのメッセージ

【賃貸建物の管理スタッフ】21・22歓迎!未経験から大手企業で働くチャンス!

「このような状況だからこそ、安定した会社で上司や仲間たちに恵まれた環境で働きたい」
「自分のプライベートも大切にしつつ、誰かの役に立てる仕事で活躍したい」

簡単そうに見えて、なかなか実現が難しいこのハードル。
でも、そんなあなたの希望を叶ることができるのが、私たち『大東建託パートナーズ』なんです。

大東建託パートナーズとは?当社、大東建託パートナーズは、売上高1兆円超、賃貸住宅着工シェアNo.1を誇る大東建託のグループ会社です。
管理する住宅戸数は毎年3〜4万戸ずつ増加し、2022年3月時点で120万戸を突破しました。
もちろんこれは業界トップで26年連続No.1という、
押しも押されもせぬリーディングカンパニーだと自負しています。

賃貸建物に関してピンとこない方も多いと思いますが、賃貸管理・運営は積み上げ式のストックビジネス。
だから経営基盤も非常に安定しており、現代のこのような環境下でも大きく打撃を受けることが少ない、いわゆる《超安定企業》なんです。

働きやすさが自慢そんな私たちの使命は、オーナー様と入居者様に「安心・安全・安定」のサービスをご提供すること。
単なる建物の管理ではありません。
当社は様々な取り組みを行い働きやすさに非常に力を入れています。
・『健康経営優良法人2022ホワイト500』に選出(2022年)
・女性活躍推進企業『えるぼし』に認定
・入社後3か月の研修期間
・土日祝の週休2日制(月1回の土曜出勤あり)
仕事のやりがいは勿論のこと、働く環境の良さ、安定した経営基盤、すべてに自信があります。

未経験を募集していますお客様から信頼され、感謝される為には何よりも『人』の力が重要です。
そのため当社は本気で《経験・スキルを問わない採用》をしており、業界や職種の経験は一切問いません。
さらに今回は全国での採用を実施していく為、地元に腰を据えて働くことも可能です。
《経験・スキル不問》で選ばれた、人間力のすぐれた優しい先輩たちがあなたを待っています。

まるで新卒…と言ったら言い過ぎかもしれません。とはいえ、そのくらい安心して働きはじめていただける環境をご用意して、お待ちしています。
業界をリードする安定した企業でもう一度、社会人として再デビューしてみませんか?
ご応募お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

賃貸建物の管理スタッフ

オーナー様に代わって、賃貸マンション・アパート・事業用建物を管理運営。
入居者様には快適で安全な住まいを、オーナー様には安定した賃貸経営をサポートします。
さまざまな人々と関わり、しっかり信頼関係を作ることが大切。人との関係の中で人間力を磨いて、成長を実感できる仕事です。

仕事内容

【未経験から始める事務系職】賃貸建物の管理スタッフ
大東建託パートナーズが管理する、賃貸建物の管理業務を担います。入居者様の方々が安心して暮らせる環境を整え、満足度を向上させることで、オーナー様にもご満足いただくことができます。担当建物のオーナー様とは長期的なお付き合いになるので、頼られ、感謝される喜びがあります。

仕事内容は、「建物管理」・「家賃管理」・「契約管理」の主に3つに分かれています。具体的には、担当エリアの建物の維持管理、修理手配、オーナー様への工事提案、家賃回収や入居者様のお申し出対応など、業務は様々で毎日決まった仕事はありません。

安定した賃貸経営・安全な暮らしを守るため、
お預かりした建物に関わるすべてのことをマネジメントすることが管理スタッフの仕事です。

☆休日や夜間の対応ありません。
勤務時間外のお客様対応はサポートセンターにお願いしています。定時後や休日は携帯電話の電源をオフにしています。
※1日の訪問件数は3~4件ほど。問い合わせへの対応が中心です。長いお付き合いを続ける中で、オーナー様から「自宅のリフォームも頼みたい」と言っていただけたり、「ご飯を食べていってください」と労っていただけるような関係を築けます。

求める人材

《未経験・第二新卒大歓迎》高卒以上/要普通自動車免許(AT限定可)
◎社会人経験のある方
◎不動産関連の知識がゼロでもOK!(新卒入社の先輩は、ほぼ全員知識ゼロで入社しました。)
◎要普通自動車免許(AT限定可)
◎高卒以上
◎35歳以下(※若年層の長期キャリア形成を図るため)

…・■□《こんな方ならピッタリ!》□■・…

◇相手の立場になって考えようとする姿勢のある方
◇素直かつ誠実に仕事と向き合える方
◇安定成長企業でしっかり働きたい方
◇人と接することが好きで、信頼関係を大事にできる方
◇前向きで向上心を持って成長する意欲がある方

勤務地

全国178の営業所【勤務地希望考慮/U・I・Jターン希望者歓迎】

(北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/愛知/三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄)

★急募地域★(北から都道府県順)
埼玉県、東京都、静岡県、愛知県、高知県

※営業所所在地は下記よりご確認下さい。ページ内リンクからもご確認いただけます。
https://www.e-map.ne.jp/p/daitomap/search.htm?type=ShopA&areaptn=1&cond4=3

※転居を伴う転勤のない、「勤務地限定制度」あり。詳細は面接の際にお問合せください。

勤務時間

9:00〜18:00(所定労働時間8時間)
※残業は月平均20時間程度です。
※週に1回はノー残業DAY!メリハリをつけて働くことができます!

【残業が少ないのには、ちゃんと理由があります☆】
入社すると会社携帯を貸与するのですが、退社時は会社携帯は電源を切って事務所に置いて帰ります。また、ご入居者様からのお電話は原則お客様センターにかかってきますので、時間外での対応を求められることはありません。
だから、残業はあっても1日1〜2時間程度!
オンオフの切り替えがしっかりでき、若い方や女性にも好評です!

休日・休暇

<年間休日115日>
■週休2日制(土・日) ※月1回土曜日出社あり
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■時間有給制度
■メモリアル休暇
■看護休暇
■介護休業
■育児休業
■リフレッシュ休暇
■ボランティア休暇
■不妊治療休暇
■サポート有給休暇
■ノー残業DAY(週1回)

給与

初年度想定年収:350〜450万円

基本給:月給20万円+業績加算給+工事加算給+管理戸数手当
(別途、諸手当あり)

《転居を伴う転勤のない「勤務地限定制度」あり》
★勤務地限定の場合
基本給:月給18万円+業績加算給+工事加算給+管理戸数手当
(別途、諸手当あり)

※業績加算給は入社年は1〜3万円。
※入社1年経過後は、業績加算給+工事加算給+管理戸数手当、平均約5万円。
※家族、勤続、時間外手当別途支給。
※試用期間6ヶ月。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

443万円/入社2年目

482万円/入社3年目

535万円/入社5年目

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(6・12月)

諸手当

■家族手当(配偶者:1万500円/月、他扶養家族1名につき:3500円/月)
■勤続手当(1ヶ月目から:3000円/月、4ヶ月目から:5000円/月、16ヶ月目から:1万円/月、22ヶ月目から:1万5000円/月)
■時間外手当(1分単位で支給)
■交通費(月額4万円迄)
■地域手当(東京・千葉・神奈川・埼玉の営業所勤務6,000円/月)

福利厚生

■各種社会保険完備
■社員向け団体保険
■インセンティブ制度(建築紹介、入居紹介、引越紹介)
■通信教育補助制度月額3万円
■社宅制度
■退職金制度(社内規定あり)
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄制度
■自社建物入居者支援制度(月1万円が家賃補助、一時金10万円、仲介手数料は会社負担!)
→20代で利用する方が大変多い制度です!
■会員制福利厚生サービス(ベネフィットワン)
■社員持株会
■LTD(長期障害所得補償保険)制度
■携帯貸与(退社時は会社携帯は電源を切って事務所に置いて帰っています!)
■社用車貸与
■制服貸与

先輩社員の声1

【Q&A形式で聞いてみました!】
・前職について
 飲食店正社員

・入社の経緯
 ワークライフバランス(土・日休みで休日がしっかり確保できる環境)と前職の経験を生かせる職種であると感じ入社しました。

・入社後、嬉しかったことなど
 ご入居者様やオーナー様に「あなたが担当で本当に良かった」と言われたことですね。
 自身の対応が会社だけでなくお客様(ご入居者・オーナー様)に直接伝わり、その頑張りに対しお言葉をもらえた時が一番嬉しかったです。

・入社前と入社後のギャップは?
 入社前は職種説明の際に厳しさを感じ覚悟していましたが、入社後は上司や先輩社員の手厚い指導・教育により、不安なく業務に努めることが出来ました。

先輩社員の声2

【Q&A形式で聞いてみました!】
・前職について
 公務員

・入社の経緯
 心配性な自分の性格がいやだったのですが、会社の説明や面接を通してそれが人の役に立てることを知って、挑戦しようと思い入社しました。
 また前職(公務員)の経験から、民間企業で人の役に立つ仕事がしたいと強く思った事も要因の一つです。

・教育・研修の良かったところは?
 合宿研修(現在はオンライン研修)にて会社の基礎知識を学んでから、現場へ配属となったところは良かったです。
 また資格取得の手当てが厚いこと(様々な資格の通信教育を受けることが出来るところ)も魅力の1つです。
 
・当社のココが好き!
 アットホームな職場環境(お客様に対し直接対応(BtoC)する企業だからこそ、人が良いと思います)
 安定した企業であるところ(ストックビジネス)ですかね。

先輩社員の声3

【Q&A形式で聞いてみました!】
・前職について
 人材紹介サービス

・入社の経緯
 会社規模(業界No.1)の安定性。日ごろのふるまいや言葉遣いなど、人として大事な部分がこの仕事では核になることに面白みを感じ入社しました。

・入社後、嬉しかったことなど
 ご入居者様から「帰宅時間が遅く不安なため、防犯カメラを設置して欲しい」と相談を受け、オーナー様にご提案しました。オーナー様には一度は断られたものの、防犯カメラの重要性を再度、ご説明することで、防犯カメラの設置を許可頂けることに。
 その後、入居者様からは感謝頂くと共にそのことがオーナー様の耳にも入り、双方から感謝され、とてもやりがい・達成感を得られました。

・当社のココが好き!
 問題解決の為に社員全員が協力する風土は本当に良いと思います。
 そもそも、会社が現場目線に考えてくれることがベースにありますね。

さまざまな取り組み

■経産省「健康経営優良法人2022ホワイト500」認定
■厚生労働省「えるぼし」認定
■イクボス企業同盟加盟
 部下・スタッフのワーク・ライフバランスや多様化する働き方に対応できる上司を育てていこうとする企業ネットワークに加盟しています。
■接遇コンテスト
お客様への接客スキル向上のため、また従業員のやりがい、向上心を促すために、年に1回行っているコンテストです。※コロナ禍により休止中
■TQC活動
社員同士でサークルを作り、業務削減やお客様満足度に関する課題とそれに対する解決策を考え、アイデアを競います。若手社員も毎年活躍しています。
■東京都「チームもったいない」への加入
■がん対策推進企業アクション推進パートナー
がん検診50%推進に向けた国の組織体制に参画しています。
■スポーツ庁  Sport in Life プロジェクト参画

応募・選考について

応募方法

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

下記「応募ページへ」をクリック後、必要事項をご入力の上、送信してください。
書類選考後、追って詳細をご連絡致します。

※U・I・Jターン希望の方は、現お住まいの最寄りの営業所で面接を受けることが出来ます。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

下記「応募ページへ」をクリック後、必要事項をご入力の上、送信してください。
書類選考後、追って詳細をご連絡致します。

※U・I・Jターン希望の方は、現お住まいの最寄りの営業所で面接を受けることが出来ます。

選考プロセス

■ご応募

■WEB書類選考: Re就活登録情報を基に書類選考をさせて頂きます。

■1次選考(面接・適性検査):各営業所社員との面接、適性検査
※履歴書と職務経歴書を提出頂き、書類選考をする場合がございます。
※応募者の現住所に最も近いエリアの営業所で面接を予定しております。

■最終面接 : エリアマネージャーとの面接

■内定
※毎月1・15日が入社日となります。

※21卒以降のご応募者様に関しては、2023年秋の新卒入社でのご案内をさせていただく可能性がございます。
※応募者の秘密は厳守致します。
※面接は、各営業所にて行います。
※応募から内定までは、2〜4週間程度を予定しています。
※できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
 面接日、入社日等はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にお問い合わせください。

■ご応募

■WEB書類選考: Re就活登録情報を基に書類選考をさせて頂きます。

■1次選考(面接・適性検査):各営業所社員との面接、適性検査
※履歴書と職務経歴書を提出頂き、書類選考をする場合がございます。
※応募者の現住所に最も近いエリアの営業所で面接を予定しております。

■最終面接 : エリアマネージャーとの面接

■内定
※毎月1・15日が入社日となります。

※21卒以降のご応募者様に関しては、2023年秋の新卒入社でのご案内をさせていただく可能性がございます。
※応募者の秘密は厳守致します。
※面接は、各営業所にて行います。
※応募から内定までは、2〜4週間程度を予定しています。
※できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
 面接日、入社日等はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にお問い合わせください。

連絡先

〒108−0075
東京都港区港南二丁目16番1号
品川イーストワンタワー

大東建託パートナーズ株式会社
人事部 人事課
採用担当
03-5782-8752

〒108−0075
東京都港区港南二丁目16番1号
品川イーストワンタワー

大東建託パートナーズ株式会社
人事部 人事課
採用担当
03-5782-8752

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

大東建託グループの一員として、家賃や契約、建物の管理業務を行なっている当社。
近年、年間3万戸を超える勢いで管理戸数が増加中です。それに伴って、新たな管理スタッフが必要な状況。サービスの質をさらに高めるためにも、新メンバーの募集が必要になりました。
経験を問わず、「チャレンジしたい」という意欲をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。

選考のポイント

管理住宅戸数120万戸に到達した当社。業界のリーディングカンパニーだからこそ、業界の《風雲児》となり、率先して業界に風穴を開けていきたい。そう考えています。選考時は、当社でどんなことに挑戦してみたいか?や、どんなビジネスパーソンに育ちたいか、あなたの想いをお聞かせ下さい。

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

「本当に経験・スキル不問で採用をしているんだ!」。それが当社の面接で受けた印象でした。求人では「経験不問」と謳っていても、実際は違う会社もありましたから。面接はとても話しやすく和やかな雰囲気で行われ、私も肩の力を抜いてリラックスできたんです。「こんなふうに採用された人が働く会社なら、社風もきっといいはずだ」と直感したんです。その読みは当たってましたね。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

【「人」がすべて”の会社だから、教育に積極的!】
前向きにチャレンジ精神がある方であれば、業界未経験でも全く問題ございません。
入社後は、先輩社員がトレーナーとしてあなたに付き、1からしっかりと指導します。そして、あなたが仕事を覚えたら、次に入社してくる後輩に対して、今度はあなたがトレーナーとなって教えてあげてくださいね。

その他、若手社員の成長のため、当社では資格取得をサポート。 仕事で活かせる資格を取得できるように、通信教育講座の費用補助制度を設けています。費用は、基本的に受講〜合格を会社が一部〜全額負担します。(支給内容は資格により変動します)
対象資格は、「宅地建物取引士」や「賃貸不動産経営管理士」「日商簿記」などさまざま。通信教育の補助は毎年1講座ずつ、年々スキルアップしていくことが可能です。

福利厚生が自慢

【手厚い福利厚生も注目ポイントです】
有給休暇も取りやすい制度を設けています。
たとえば年に2回好きな時にとれる《メモリアル休暇》、社会貢献したい人には《ボランティア休暇》、5年ごとの節目でとれる《リフレッシュ休暇》など労務管理を徹底している当社は、残業代も1分単位で100%全額支給します!みなし残業は一切ありません。

土曜・日曜も、月に1回の担当日以外は基本的に休めます。
夜間・休日の入居者様からの緊急連絡は、「いい部屋サポートセンター」が受付を行う体制を整えています。休みもしっかり取れるので、安心してくださいね。

裁量を持って働ける

【《働きやすさ》の秘訣は人間力!】

職場の雰囲気はとてもオープン。
営業所では質問をすれば必ず答えが返ってきますし、また情報交換や意見交換も盛んです。
当社の《働きやすさ》の秘密は、ずばり、《人》。
当社では本当に《経験・スキルを問わない》採用をしているため、人間力の高い社員が集まっているんです。

私たちは単なる「不動産管理会社」ではなく「不動産管理サービス会社」を自負しています。
サービス、つまり人と接することが仕事です。
ですから《人との絆を大切にできる人》をもっとも重視して採用しています。
学力は関係ありません。大会で優勝するような、突出した才能も必要ありません。
仲間を大切にする人、お客様にプラスαのサービスを発信できる人、そんな人が集まっているのです。

入社すれば当社の居心地の良さ、実感していただけると思いますよ♪

企業情報

大東建託パートナーズ株式会社【大東建託グループ】

設立

1994年7月

代表者

佐藤 功次

従業員数

4,713名(2022年3月現在)

資本金

10億円
※大東建託株式会社(東証プライム上場)の100%出資

売上高

1兆158憶万円(2022年3月現在)

本社所在地

〒108−0075
東京都港区港南二丁目16番1号
品川イーストワンタワー

事業所

本社+全国178営業所+コールセンター2拠点
全ての都道府県に営業所があります。

※営業所所在地は下記よりご確認下さい。
http://www.e-map.ne.jp/p/daitomap/

事業内容

■アパート・マンション等、賃貸建物の総合管理
■総合的なビル運営管理
★管理戸数120万戸突破!(2022年3月時点)

大東建託グループの実績

東証プライム上場。売上高は1兆円、社員数も1万名を超える。
住宅供給戸数・賃貸仲介件数・全国賃貸建物管理戸数は
いずれも業界ナンバーワン。

これまで「賃貸経営受託システム」という、大東建託グループ独自のシステムをご提案し、たくさんのお客様のご要望に応えてきました。

大東建託パートナーズホームページ

http://www.kentaku-partners.com/

採用HP

https://www.kentaku-partners.com/recruit_daipa/

営業所一覧

https://www.e-map.ne.jp/p/daitomap/search.htm?type=ShopA&areaptn=1&cond4=3

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【賃貸建物の管理サービス】土日休み+研修充実で安心☆充実した福利厚生が魅力の業界No1企業☆

  • 大東建託パートナーズ株式会社【大東建託グループ】