掲載終了まであと6日
あなたの「希望」を叶えるポイント
★関西エリア117箇所の駅を受託。交通インフラを支えます!私たちJR西日本交通サービスは、JR西日本のグループ企業として、滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫の関西エリア117箇所の駅の運営業務等に取り組んでいます。私たちの仕事は、きっぷや定期券の販売や改札業務、乗車列車や目的地までの案内業務をはじめ、車椅子をご利用のお客様には、電車とホームの隙間を無くすスロープ板を用意するといったお手伝いや忘れ物の捜索など。より安心で快適な駅づくりが私たちの使命です。★お客様の一日を応援する仕事!当社のポリシー(企業理念)は、JR西日本の駅営業部門を担うプロフェッショナルとして、お客様への感謝を胸に、安全・安心を追求し、お客様から”ありがとう”と言っていただける最高のサービスを提供すること。そのポリシーに加え、私たちは、“一日を応援する仕事”という意識を持って、今日もお客様一人ひとりとコミュニケーションを図っています。「おはようございます。」「いってらっしゃいませ。」「お疲れ様です。」の挨拶、「今日はどちらへ行かれるのですか?」といったお客様との何気ない会話・・・その一つひとつの言葉が、お客様との関係をつくっていきます。最初は一方通行だった挨拶も、毎日続けているうちにいつの間にか「おはよう!」「お疲れ様!」という元気な声が返ってくるように。私たちのさりげない一言が、お客様の背中を押し、心を癒す。そんな心温まる仕事に私たちとともに取り組んでみませんか?鉄道の知識は一切不要です。少しでも気になった方、まずはエントリー!未経験から駅業務のプロに成長できる研修や環境をご用意してお待ちしています!
20代専門転職サイト「Re就活」
初年度想定年収:250〜300万円
★未経験から「駅業務」のプロフェッショルへ!「鉄道や駅が好き!」という方ではない限り、駅のスタッフが毎日どんな業務に取り組んでいるのかを知っている方は、少ないかも知れませんね。もちろん、入社時は知らなくてもまったく問題はありません。入社後は約1ヶ月間にわたって鉄道や駅業務に関する基礎的な知識を学びます。その後、約2ヶ月間は実際に駅でお客様に応対し、先輩によるOJTのもと、業務に必要なスキルを実務を通して覚えていただきます。OFF-JTとOJT、研修は期間にすると3ヶ月。「鉄道のことはまったく知らない・・・」という方でも1からスキルアップを実現できる体制が整っています。先輩社員から多くのことを学び、少しずつ業務の幅を広げていただきたいと考えています。
★意外と多い!?プライベートの時間。当社の勤務は、シフト制となっており、大きく分けて“日勤”と“泊り”の二つの勤務スタイルになっています。(現状では女性スタッフは日勤勤務がほとんどですが、さくら夙川駅などで泊り勤務が可能です。)泊り勤務の場合、“午前9時〜翌日午前9時30分まで”(内16時間勤務)という一見拘束時間が長いように見えますが、実はコレ、2日働いたことになります。ですので、翌日の9時30分のあとは“非番”と呼ばれるオフタイム。この非番以外にも月平均9日の休日があり、実際の出勤は月11回程度。非番と休日をうまく組み合わせて旅行に出掛けたり、同僚や家族との時間を楽しむなど、プライベートの時間も充実させることができます。「仕事もプライベートも充実!」そんなワークライフバランスを重視した環境も当社の魅力の一つかも知れませんね。
★少人数だからこそ、強くなるチームワーク。当社が運営を任されている駅は、中小規模が多く、少ない人員にて運営を行っています。引継ぎをはじめとした情報共有はもちろん、悩みや分からないことなど、少人数だからこそ、何でも相談できる風通しの良い環境になっています。また、仕事だけでなく、終業後に誘い合って食事に出掛けたり、休日もともに過ごすなど、プライベートでも仲の良い人間関係があります。公私共に刺激を与え合える仲間とともに大きく成長していただきたいと考えています。★社内イベントを通じて、他の駅のメンバーとの交流も。当社では年に4回全社イベントとして、ハイキングやソフトボール大会などを実施しており、毎回多くのメンバーが集まり、交流を深めています。普段は顔を合わすことの少ない他の駅のスタッフとも交流することができるため、“縦も横も”繋がりを実現することができますよ。
あなたの登録情報は、この企業の募集要件にぴったりです
この企業はさんにぜひお会いしたいと言っています!
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。 正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」
※最終ログインから1年経過で連携解除されます。再度ログインして設定してください。
または
パスワードを忘れた方はこちら