募集職種
Webデザイナー
仕事内容
研修後はプロジェクトに参加していただき、企画・設計・開発・運用などをお任せしていきます。
各プロジェクト先にて、Webデザイナーとしてご活躍いただきます。入社後はあなたの「やってみたいこと」をお伺いし、その希望を実現できるよう3ヶ月の研修を実施。未経験からWebデザイナーデビューできます!
【 研修の流れ 】
▼基礎研修(1ヶ月目)
当社のことやビジネスマナー、「Webサイトとは?」といったITの基本を学びます。Word・Excel・PowerPointなどの基本的なPCスキルも身につけられるので安心してください!
▼基礎スキル研修(2ヶ月目)
専任講師がデザイン研修を実施。Webデザインで用いるHTMLやPHP、Javaなどのコーディング研修や、Illustrator・Photoshopといったソフトの使い方などを学びます。自社ITスクールのカリキュラムをもとに楽しく学べます!
▼実践スキル研修(3ヶ月目)
学んだスキルを使って、画像を作成したりWebページをコーディングしたりといった実務に近い研修を行ないます。自分の作業がどのようにカタチになるかが分かると、より面白くなります!
▼実務デビュー(4ヶ月目~)
あなたのスキル・希望に適したプロジェクトに配属。入社後1年間は育成期間なので、先輩に相談や質問をしながら成長していきましょう!
【 仕事のポイント 】
◎1人で不安にさせません!
先輩と同じチームのプロジェクトに配属されます。さらに、メンターの先輩が教育サポートについてくれるので安心です!
◎手厚いキャリア支援があります!
ITスクール運営で得たノウハウを余すことなく社員の教育・研修に活用しています。本来100万円ほどかかる教育コンテンツも無料で受講OK!
◎好きな分野に携わるチャンスも豊富です!
企業コーポレートサイトやECサイト、バナー広告のデザインなど幅広くチャレンジできます!
求める人材
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎
\文系・理系など不問!未経験歓迎です/
★社会人デビュー・第二新卒・社会人経験10年以上、歓迎!
★自社でITスクールを運営しているため、手厚い教育あり!
★履歴書よりも、意欲を重視して採用します!
\こんな方にピッタリの職場です!/
◎Webデザインを仕事にしたい
◎IT業界に興味があり、キャリアを築いていきたい
◎チームワークを大切にできる
◎自分の時間や休暇もしっかり欲しい
◎拡大中のベンチャー企業で一緒に成長していきたい
※Webデザイナーのご経験をお持ちの方は、給与面など優遇します!
勤務地
東京本社(東京都新宿区)及び東京・神奈川・千葉・埼玉・札幌・名古屋・大阪・福岡(転勤なし)
《東京本社》
東京都新宿区高田馬場2丁目17番3号 東京三協信用金庫本店ビル7F
(アクセス)
JR各線「高田馬場駅」より徒歩1分
※勤務地は希望を考慮いたします。
※転居を伴う転勤はありません。
※1年後を目安に、一部リモート、フルリモートも可能です。
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間)
★残業は月10時間以下!
業務の効率化を進めており、基本的に定時で退社できるようにしています。
休日・休暇
【年間休日126日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
★5日以上の連休も取得できます!
給与
初年度想定年収:300~450万円
【未経験者】
■月給25万円以上+各種手当+賞与年2回
└想定年収:350万円
【IT・Web業界経験者】
■月給35万円以上+各種手当+賞与年2回
└想定年収:500万円(現職・前職給与を考慮して決定します)
※月給額は、経験・スキルなどを考慮して決定します。
※上記金額には、一律支給の住宅手当2万円を含みます。
※残業をした場合は、別途時間外手当を100%支給。
※試用期間6ヶ月中は、月給23万円以上となります。
年収例
入社1年目の想定年収:350万~600万円
※経験者の場合、現職・前職給与を考慮して決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万円(未経験2年目)
【年収例2】
430万円(未経験3年目)
【年収例3】
550万円(未経験5年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
本社:屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年2回(6月・12月)
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
\各種手当/
■交通費(月3万円まで)
■残業手当(100%支給)
■資格手当(月5000円以上)※社内規定あり
■子供手当(子1人あたり月1万円)※社内規定あり
■役職手当
福利厚生
\昇給賞与・各種保険/
■昇給年1回(7月 ※スキルUPに応じて昇給します)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
\各種制度/
■研修制度(自社ITスクールのノウハウを活用)
■メンター制度
■資格取得支援制度(取得費用を会社が補助します)
■退職金制度
■キャリアアップ制度
■社員紹介制度
■社内表彰制度
\各種補助・職場環境/
■定期健康診断(年1回)
■キャリア面談
■ビジネスカジュアルOK
■受動喫煙体制(屋内全面禁煙)
■リモートワーク・フルリモートワークOK(プロジェクトによる)