転職・就職活動に資格って重要? 資格がなくても効率よく就活するには

最終更新日: 2019年10月31日
  • シェア
  • ツイートする

前畑 泰広

転職・就職活動に資格って重要? 資格がなくても効率よく就活するには

転職をしたいという方の中には「自分は資格がないから転職できないのでは」と心配になっている方も少なくないのではないでしょうか。確かに資格を持っていないと、転職・就職活動に不利になってしまうような気がしてしまいますが、「資格の有無」が重要視される仕事は限られていて、採用不採用を左右することはそれほど多くないのです。

「有利になる」と言われているからといって、どんな職種や業種であっても「資格があったほうが絶対に有利!」というわけではないことを覚えておきましょう。

専門職以外はそれほど重要ではない

弁護士、医師、看護師、理容師、建築士といった、その資格(業務独占資格)を持っていないと就くことができない専門職というのは確かにあります。また、不動産業界における「宅地建物取引士」、経理の「日商簿記2級」というような、持っていることで知識やできる業務の幅が広がるというようなケースでは、資格の有無が採用不採用を左右することもあるでしょう。

しかし、それらのような仕事に就くわけではないのであれば、資格の有無はそれほど重要視されないのです。

例えば事務の仕事に就こうとしているときに、「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)」の資格を持っていようが持っていなかろうが、それほど重要ではないということ。資格があればパソコンスキルがあることを黙っていても証明することはできますが、この資格を持っていなくたって、有資格者と同じくらいのパソコンスキルを持っている人はたくさんいます。そのことをいかに上手くアピールできるかのほうが大切ですから、PCスキルが0ではないが、特に資格を持っているわけではないという方は、資格を取得すること自体にこだわるのではなく、「こんな業務効率化を図った」「このようにPCスキルを高めようとした」というエピソードを考えてみましょう。

ただ、「今までPCを触った経験なんてほとんどない・・・」という方は、マイクロソフト社やキングソフト社のオフィスソフトを少しずつ触っておいたほうがよいかもしれません。まだスキルを持っていなくても、「これからそのスキルを磨いていきます」と意思表示すれば面接での印象も上がりますから、資格にこだわらず、最低限必要な作業をやってみる感覚でPCに慣れておくことをオススメします。

どちらにせよ、専門職などでない限り、資格の有無にこだわる必要性はほとんどないと言えるのです。

所有資格なしで有利に進める方法とは

資格を持たずに転職・就職活動する際には、志望する企業の情報をしっかりと把握し、会社がどのようなスキルを求めているのかを分析することが重要です。企業の求めるスキルとマッチングする自分の経験をピックアップし、職務経歴書などに盛り込み、面接できちんと説明できるようまとめておきましょう。

 

また、採用担当者とのやりとりや面接の際に、敢えて必要な資格を質問するというのも印象をアップさせるのに効果的です。「御社で働かせて頂くことになった際に、キャリアアップのために必要となる資格にはどんなものがありますか」と質問をすることで、会社に入って少しでも早く皆に追いつけるようになりたいという気持ちを伝えることにも繋がります。こうすることで志望度の高さをアピールすることができるため、面接官への印象がよくなるでしょう。

pixta_20277408_M.jpg

専門職などを志望しない限り、資格の有無はそれほど選考に影響しないと言えますので、それほど気にしないようにしましょう。むしろ、それに負い目を感じ過ぎて自信のなさが伝わってしまうと、面接官にいい印象を与えることができません。

「資格を持っていない」ことを逆にアピールできるぐらいの心持ちでいるようにして、自分の経歴や志望度を存分にアピールすることが大切ですよ。

 

Re就活」では資格がない方、業界未経験の方も募集中の求人が多くあります。ぜひ活用して、自信を持って転職・就職活動に臨みましょう。

 

20代の転職なら「Re就活」
20代・第二新卒・既卒のための転職サイト「Re就活」。
「もう一度、納得できる仕事を探したい」…というあなたの向上心に期待する企業との出会いが待つ転職サイトです。

300リサイズ_会員登録ボタン(緑)unzip.jpg