自分にとっての「付加価値」とはなにか、を探る ー 放送作家 鈴木おさむ 氏(第2回)

最終更新日: 2019年11月25日
  • シェア
  • ツイートする

中村千晶

自分にとっての「付加価値」とはなにか、を探る ー 放送作家 鈴木おさむ 氏(第2回)

すずき・おさむ◆1972年、千葉県生まれ。91年、明治学院大学在学中に19歳で放送作家としてデビュー。数々の人気テレビ番組に加え、ドラマ、舞台などの脚本・演出も数多く手掛ける。妻・大島美幸さんの出産後は1年間、放送作家業の“育休”をとり、長男・笑福(えふ)君の育児に専念した。その体験記『ママにはなれないパパ』(マガジンハウス)など著書も多数。2018年5月には初監督映画「ラブ×ドック」が公開された。作・演出の舞台「カレフォン」が全国主要都市で11月13日まで公演。

 

――鈴木さんが働くうえで大切にしていることは?

 まず「自分にとっての付加価値とはなにか」を考えることです。例えば、美人やイケメンは大きな付加価値ですよね。美人が書いた企画書と僕が書いた企画書、二つの内容がまったく同じだった場合、美人のものが採用されるに決まってる。悲しいかな、それが現実です。でも同じ企画書でまったく同じ顔だった場合、世界一周旅行をしている人としていない人だったら、絶対に世界一周をしている人の企画書が選ばれるんです。これも大きな付加価値です。

 転職をする人にとって、前職でのキャリアはたしかに付加価値かもしれない。でも、それくらい誰でも持っている。大事なのは会社名よりも経験です。「世界一周をした」とか「英語が完璧に話せる」とか、特殊な何かを持っているほうが断然いい。それがこの業界に入ってから、いまも変わらない僕の指針です。

 

――鈴木さんは自分の「付加価値」を、どうやって作っていったのですか?

 「人のしていないことをする」です。僕が放送作家を始めた当時、SMクラブがはやっていたんです。でも、その割には実際に行ったことのある人がいない。ならば行ってやろう、と。翌日、みんなの前で「僕、昨日SMに行ってきたんです」と話したら「お前すげえな!」と、それまで僕に興味なかった大人たちが初めて僕の話を聞いてくれた。ここで大事なのはSM、ってとこじゃなくて(笑)、人が体験できてないことを経験してることは強い、ということ。30代のときある人に「イスラエルに行ったほうがいい」って言われて、「え?」と思ったけど、行ってみたんです。怖い思いもしたけれど、いま例えばジャーナリストと話したとき「イスラエルに行った」って言うと、なかなかの経験してますね、と一目置いてくれる。最強のジャンケンなんですよ。それが自分の付加価値になっている。

AK1_3312.jpg

撮影:岸本 絢

――仕事に飽きたり、アイデアが枯渇することはないですか。

 本当によくそれを聞かれるんですけど(笑)、まったくないです。僕の仕事って、いろんなことができるから。テレビ番組は10本あったらすべてが違います。「Qさま!」では勉強っぽいクイズを考えたり、ほかの番組では健康ネタを考えたり、コントを考えたり。使う脳みそが違うんで、飽きないんですよね。

 それに僕は自分が興味のあることのストックをたくさん持ってるんです。そして興味を持ったらとことん突き詰める。40歳のとき司馬遼太郎さんの『国盗り物語』を読んで、明智光秀にすごく興味を持ったんです。突き詰めて勉強して「明智光秀」を自分の「得意なこと」にした。そうして得意なことがあれば発信できる。相撲に興味を持ったら、とことん勉強して、なにかの企画で「お相撲はどうですか」と言える。自分が「得意」になれるものをどれだけ持てるかは、どんな仕事でも大事だと思います。

 僕は自分の一番の才能は「好奇心」だと思っています。知りたい、行きたい、見たい、が原動力。あと自分で言うのもなんですけど、情報処理能力は高いと思う。台本を書いたり、エッセイ書いたりするのもめちゃくちゃ早いですよ。

(第3回につづく)

20代の転職なら「Re就活」

20代・第二新卒・既卒のための転職サイト「Re就活」。
「もう一度、納得できる仕事を探したい」というあなたの向上心に期待する企業との出会いが待つ転職サイトです。

求人はすべてキャリアチェンジ大歓迎。あなたを採用したい企業から届く「スカウト機能」など、はじめての転職をサポートする機能が満載です。

“これまでの経歴”ではなく、“これからの可能性”を。

あなたの可能性に期待するたくさんの企業が、あなたのチャレンジを待っています。

300リサイズ_会員登録ボタン(緑)unzip.jpg