ニート・既卒の方必見!働いていない「空白期間」はこう答える!

最終更新日: 2019年11月01日
  • シェア
  • ツイートする

玉田 誠一

ニート・既卒の方必見!働いていない「空白期間」はこう答える!

ニート・既卒で就活をする時に一番困る質問は、「卒業後の空白期間について」…。

この空白期間に明確な目的をもって活動していたニート・既卒の方は、自信をもって答えることができるでしょう。しかしその逆に、就職活動が上手く決まらなかった、なんとなく、などの理由だとしたら、どう答えるのが正解なのでしょうか?

ここでは、就活を成功させる空白期間の答え方についてご紹介します。

「空白期間」について答える際のポイント

既卒になってすぐに就職が決まれば、空白期間の悩みはないでしょう。むしろすぐに就職活動を再開したという点で、評価が上がるケースも。

しかし、空白期間が長くなってくると、ほとんどの面接でその期間に関する質問をされるようになります。

その際、面接官は次に紹介する内容を聞きたいと思っています。

 

[その1]既卒になった理由

面接官は、ほぼ必ず「なぜ就職せずに既卒になってしまったか」「なぜ就職活動で空白期間ができたのか」を聞いてきます。

この質問には、正直に答えましょう。だいたいの理由は面接官も予想済み。

一番やってはいけないのは「嘘をつくこと」。面接官によいイメージを持ってほしいという気持ちはもっともですが、面接官は空白期間が生まれた理由を、さらに深くつっこんできます。ここで話にズレが生じてしまうと、すぐに嘘だとバレてしまいます。自分にとって恥ずかしい理由であったとしても正直に、事実を答えることがポイントです。

 

[その2]空白期間が生まれたことの反省点

空白期間が生じた理由を述べただけでは面接官は納得してくれません。

面接官はあなたを採用するにあたって、この人は成長できそうか、勉強意欲、考える力があるかどうかを見極めたいと考えています。

そこでよい印象を与えるためには、「反省」と次につなげる意欲を見せなければいけません。そのためには、客観的に自分を分析し「これまでの行動や考え方に問題はなかったか」「今後どのようにするべきか」といったことを伝えるようにしましょう。

 

[その3]現在努力していること

反省点が分かったら、それを改善するためにどのような努力をしているのかを伝えましょう!この現在の努力があるかないかで、面接官があなたに抱く印象がガラリと変わる。

ただ、大げさに考える必要はありません。「仕事を理解するために本を読んでいる」「アルバイトで弱点を補おうとしている」「資格をとるべく勉強している」など、些細なことでも、反省から生まれた行動であれば問題なし。

自己の成長につながるものを探してみるといいですね!pixta_15943641_M (1).jpg

空白期間について聞かれたときは、自信をもって答えるようにしましょう。落ち着いた声のトーンで、物事を整理し、答えられるようにすることも大切です。自信が無さそうに暗い声で、ボソボソ話してしまっては、伝わるものも伝わりません。

あなたの反省、努力は必ず評価されますから、自信をもってハキハキと話すことを心掛けて下さいね。

20代の転職サイト「Re就活」なら、既卒・未経験がハンデにならない求人を多数掲載しています。既卒の就活ノウハウも満載なので、ぜひご活用ください!