最終更新日
2023/07/18(火)
掲載終了日
2023/10/30(月)

募集終了

【ITエンジニア】一人ひとりの“やりたい技術・業務”にコミット。だから定着率95%超

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
その他ソフトウェア・情報処理 /ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日120日以上/残業月平均10h/転勤なし
  • テレワーク実施率70%・フルリモート案件もあり
  • スキルに自信がない方には約2ヶ月間の外部研修を用意

企業からのメッセージ

エンジニアファースト あなたのやりたいことを教えてください

やりたい案件、できていますか?いまの環境、いま参画しているプロジェクト。特に問題がなければ、このページに辿り着くことはなかったでしょう。

転職したい欲の度合いは、それぞれ差があるかと思いますが、少なからず皆さんは今よりも良い会社、良い条件を探しているはずです。

なぜ現状にもやもやしているのか。
それは「会社が指定した案件、業務をこなす日々を過ごしている」からなのではないでしょうか。

この業界は往々にして会社都合でプロジェクトが決まります。ずっと同じ業務、急なプロジェクト先の変更etc。それに慣れてしまうと、自分の進みたい道、磨きたい技術がなくなってしまう恐れがあります。

せっかく勉強して身につけたスキルを飼い殺しにして、いつしかキャリア迷子に…。そんな状況を断固として許さないのがサイバーネーションです。

サイバーネーションが考える「エンジニアファースト」とは?当社では案件を探す際、まず興味を持っている分野、担当したい業務・ポジションを伺うようにしています。そして志向に近いプロジェクトを見つけてきます。必ずエンジニアが起点となっているんです。

ときに開発実績のない分野を挙げる社員もいます。そんな時は営業の役割を担う代表や部長が案件獲得に奔走します。例えば、少しずつ取り扱いが増えてきたセキュリティ領域の案件。これはとあるエンジニアの一声からスタートしました。「やったことないから断る」のではなく、会社が一緒になって探す。これがサイバーネーションのスタイルです。

エンジニア一人ひとりに味方する会社の姿勢が良いのか、定着率が非常に高く95%超を誇ります。

「やりたい」で、どんどん広がっている事業領域Salesforce、クラウド案件など、年を追うごとに事業領域が広がっています。次の新たなプロジェクトは、皆さんの「やりたい」がきっかけになるかもしれません。

もし「やりたい」が具体的に定まっていなくても構いません。皆さんの中にある興味や意欲を一緒に考え、あなたの「やりたい」を見つけていきましょう。

なりたいエンジニア像が薄れてしまう前に、一度じっくりお話してみませんか?いきなり選考ではなく、まずは理解をより深めていただくために会社説明から実施しています。少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

IT業界でのエンジニア経験をお持ちの方 ◎学歴不問 ◎経験年数・領域は問いません!
【応募条件】
◇学歴不問
◇ITエンジニアとしての経験がある方
※プログラマー・運用保守・SE~PL/PMの方まで、
 経験年数&開発領域不問で幅広く募集します。

【活かせるスキル・経験】
◇Javaによる開発経験
◇AWSの知識や構築運用経験
◇PM/PL/リーダー経験
◇Webオープン系開発経験
◇クラウド/オンプレミス環境のサーバ、MW設計構築~運用経験
◇SAP/Salesforce経験
など

勤務地

高田馬場本社、または首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)のプロジェクト先◎リモート有!
【テレワーク実施中です】
★本社(新宿区)または、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)のプロジェクト先
★勤務地は希望を考慮し、決定します!
※コロナ禍のため、在宅ワーク案件が増えています。
フルリモート案件もあります。

本社/東京都新宿区高田馬場3-23-3 ORビル8F

千葉県:千葉市、浦安市 など
東京都:23区 など
神奈川県:横浜市、川崎市 など
埼玉県:さいたま市、川口市 など

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間) ※案件によって多少の前後があります

★残業月平均10h程度です!
★テレワーク実施中(ハイブリッドorフルリモート)

休日・休暇

【年間休日120日以上】
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(昨年度の取得実績は5割以上)
◆慶弔休暇

◎産休・育休の実績あり!男性社員も育休を取得しています!

給与

初年度想定年収:300~400万円

【給与】
年俸制
※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。

経験1年以下の方:年俸300万円
経験1~3年程度の方:年俸350~450万円

※1/12分割にて支給します。


【固定残業代制】 ■経験1年以下の方:年俸300万円の場合

(固定残業代32,000円含む)※固定残業代は20時間分32,000円、時間超過分は追加支給


※1/12分割にて支給する給与に固定残業代が含まれます。

【年収例1】 年収450万円 / 30歳 /エンジニア経験なしスタート(6年目)・月収36万+決算賞与

【年収例2】 年収650万円 / 42歳 /エンジニア経験あり(10年以上)・月収52万+決算賞与

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
高田馬場本社は屋内禁煙

昇給・賞与

◆昇給:年1回
◆決算賞与あり(業績による)

諸手当

◆交通費全額支給
◆残業手当
◆役職手当
◆技術手当
◆在宅勤務手当

福利厚生

東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)に加盟!
チーム全員が健康で長く活躍できる環境を目指しています!

◆社会保険完備
◆提携保養所(関東各地)
◆研修制度(2カ月間の入社時研修など)
◆資格取得支援制度(取得費用を会社が負担)
◆資格取得祝い金(AWS ソリューションアーキテクト プロフェッショナル:8万円)
※業務で役立つ資格には、一時金を支給しています!

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集の背景は大きく2つあります。1つ目は事業拡大に伴う増員です。おかげさまで新たな引き合いが増えているのですが、人員に余裕がないことから現状はお断りをしている状況が続いています。2つ目は前向きなエンジニアを応援するためです。当社は社員の志向に沿った案件を探すことを大切にしています。やりたい技術ができていない、アサインできていない方をバックアップしたいと考え、Re就活テックへの掲載を決めました。

選考のポイント

選考のポイントは主体性です。当社はエンジニアの「やりたい」を応援する会社です。皆さんの希望にも可能な限り応えたいと考えています。しかし、それはやりたいことや、目指すエンジニア像が明確であることが大前提です。仮にビジョンや方向性が具体的に定まっていないのであれば、それもかまいません。皆さんの中にある興味や意欲を一緒に考え、一緒に見つけていくような面接を実施したいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/SE/社歴:6年目

入社理由を教えてください。

サイバーネーションに転職した理由は、ITに関する手に職をつければ自分自身の大きな強みになると考えたからです。私が入社した2018年頃は、SNSといったものがどんどん世の中に浸透していくところでした。ITが生活にさらに身近になったことで、純粋に利用するだけでなく、裏側や仕組みに興味を持つようになりました。そして、今よりもさらにITが生活の中に入ってくるであろう、これから先の未来。ITの技術を手にすることで、きっと自分のキャリアの可能性も広げられると思いました。そういった中、当時、未経験者採用を行っていたサイバーネーションに入社しました。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事に向いている人は、大きく2つあると考えています。
1つ目は職人気質であることです。
与えられた仕事を忠実に遂行することはもちろんですが、今持っている技術を高めることができたり、行った仕事に責任を持てたりする人は、プログラミングや設計に置いて信頼のおける人だなと思います。
2つ目は対人コミュニケーションが得意な人です。
開発の仕事はひたすらパソコンに向かって作業をするようなイメージかもしれませんが、実際にはお客様やエンジニア同士と関わる場面のほうが多いです。仕様を決めるために話し合いをすることはもちろん、お客様から要求をヒアリングし、それをシステムに落とし込むといった翻訳のような仕事など、人と上手くコミュニケーションを取れることが重要な役割を担っています。
私自身もこの2つを常に意識して業務に取り組んでいます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

私は新卒で入社した会社を1年で退職し、その約1年後にサイバーネーションに入社しました。ITに興味はありましたが、実務経験は一切ありませんでした。そんな私も入社して5年が経過し、昨年度からはチームリーダーを任されています。当社は未経験者はもちろん、経験の浅い方に対しては、入社後に手厚い研修を用意してくれます。私の場合は、2~3ヶ月の研修があり、まったく知識のないところからスクールに通い、開発の基礎を学びました。その後はOJTとして既に現場に入っている社員の下で丁寧に教えてもらいながら業務について学ばせてもらいました。
少しずつ経験を積みながら自分がやりたいことを見つけ、目指していけるような環境は整っていると思いますし、今後は自分も新入社員の方を手助けできるように関わっていきたいと考えています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

評価に関してはエンジニアに個人目標を立ててもらい、その進捗度によって昇給額を決める目標管理制度を導入しています。目標については担当業務、スキルアップ、実務以外での会社への貢献など、いくつかのテーマを設定しています。昇給率は個人差がありますが、毎年、全国平均値を上回っているので、「思っていたより評価されていない」というギャップは少ないと考えています。また在籍3年ごとに過去の実績や成長度合い、今の市場価値などを精査し、給与の見直しを実施。昨年実績として9.8%ベースアップした事例もあるなど、評価そのものをブラッシュアップしながら、頑張りを最大限社員に還元できるように努めています。

教育制度・研修が充実

★微経験者を対象とした研修制度<br>入社後は1~2ヶ月間の研修を設けており、スキルの度合いに応じて、提携先のスクールが独自にカリキュラムを組んでもらっています。もちろん、基礎ができている方は、最初から現場に配属していただいてかまいません。プロジェクト先にて先輩によるOJTからスタートします。<br><br>★資格取得支援<br>会社で推奨している資格は、受験料はもちろん、教材や講習など取得にかかった費用を全面バックアップ(※合格時)。合格後は1万円~10万円の一時金を支給しています。また、推奨資格に定めていないものについても、会社が良いと判断した資格は支援の対象となります。直近ではとある社員が「ディープラーニングジェネラリスト検定」を取得。スキルアップに紐づくのであれば基本的に承認されますので、ぜひ皆さんも会社の制度を利用して自己成長を実現していただきたいです。

ワークライフバランスを重視

土日休みの完全週休2日制で、年間休日は125日となっています(2023年度実績)。残業も月10時間程度なので、休日はもちろん、平日でも自分の時間を十分に確保することが可能です。ONとOFFのメリハリをつけて働きたい方であれば、その希望に応えられる環境があると考えています。リモートワークの実施率は全社平均で70%です。フルリモートで勤務するエンジニアもいれば、反対に出社メインのエンジニアもいます。フルリモート・ハイブリッド・オフライン。アサイン先と同様、一人ひとりのエンジニアが理想とする働き方をサポートすることも心がけていますので、皆さんの希望する勤務スタイルも遠慮なくお伝えください。

企業情報

株式会社サイバーネーション

設立

2000年

代表者

石野秀樹(グローバルICTサービスカンパニー)
長尾光洋(ソリューションカンパニー)

従業員数

139名(2023年4月現在)

資本金

1,600万円

本社所在地

東京都新宿区高田馬場3-23-3 ORビル4F

事業内容

◆サイバービジネスに関するコンサルティング
◆ネットワークシステム基盤の設計、構築、運用およびヘルプデスク
◆業務システムの提案・設計・開発・導入
◆翻訳及び通訳

<労働者派遣事業許可番号>派13-308939

ホームページ

https://www.c-ber.co.jp/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】一人ひとりの“やりたい技術・業務”にコミット。だから定着率95%超

  • 株式会社サイバーネーション
  • 募集終了