最終更新日
2024/10/30(水)
掲載終了日
2024/11/28(木)

募集終了

【インフラエンジニア】モダンな環境で本当にやりたかった『仕事』にチャレンジできる/フルリモート7割

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(インフラ)
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて/海外/フルリモート
この求人の概要
  • 世界的なSNSやAI、仮想通貨…モダンな開発環境でリスタート
  • ITコンサルやUXデザイナーも目指せる豊富なキャリアコース
  • 年間休日126日&初任給24.5万円~で働きやすさも抜群

企業からのメッセージ

設立から3年経たずで社員数120名!六本木の代表となるメガベンチャーを目指す『挑戦者集団』

皆さんはエンジニアに興味を持ったきっかけを覚えていますか?
凄い技術にワクワクした記憶はありませんか?
とはいえ、業界を見渡しても最先端の技術に携われる人は、ほんの一握り。陳腐化した環境での開発がほとんどです。
思い描いていたエンジニア像、霞んでいませんか?
もし、理想と現実にギャップを感じているなら、もう一度、Marvelで心に火を灯しませんか?

モダンな開発に専念できる私たちMarvelは「エンジニアの市場価値を高める」を目標に事業を展開しています。そして市場価値の高いエンジニアになるには、モダンな開発環境での経験を増やし、スキルのブラッシュアップが重要だと考えています。
そのため、アサインしているのは今注目の技術・コンテンツに触れられる開発プロジェクトが中心です。具体的には、InstagramやNetflix、Uberなど、世界を席巻するコンテンツで使用されているライブラリ【React.js】を駆使した開発や機械学習・仮想通貨システムに欠かせない【Python】を用いたAI開発など。
「新しい技術に目がない」という方にとって、理想的な環境があります。また、テストや導入といった業務はパートナー企業に依頼しています。『モダンな開発』に専念して、スキルを磨き続けることが可能です。

フルリモートだから、勤務地はどこでもOKフルリモートのため、当社のエンジニアは全国各地で働いています。引っ越す必要はありません。今の場所にいながらプロジェクトにアサインしてください。

新たな情報・知識のキャッチアップ勉強会や交流会などスキルアップをサポートするイベントが定期的に開かれています。自分の知らないフレームワークを使って開発に取り組んでいるエンジニアたちとディスカッションをしたり、PMを務めるベテランの講義を受けたりと、好奇心がくすぐられること間違いナシ!

もっとエンジニアファーストに!エンジニアのフォローをさらに強化するため、『キャリア管理部』を発足させました。「次はこんなプロジェクトを経験したい」「上流にも興味が出てきた」など、“欲”が出てきたら遠慮なく伝えてください。営業と皆さんの間に立ち、アナタが働きがいを感じられる職場環境を実現します。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【インフラ・NW経験半年以上必須】エンジニアとして今よりも成長したい人◎経験環境・言語は問いません
ITエンジニアとしての熱意をお聞かせください。スキルや経歴は問いません!

◇こんな人におすすめ
・インフラ上流業務に注力したい
・違う技術や開発環境に挑戦したい
・クラウドの業務に携わりたい
・ベンチャー企業で会社の成長に貢献したい
・頑張りがしっかり評価される環境に転職したい

★活かせるスキル
AWS, GCP, Azure, JP1, Linux, Cisco, Nokia, Juniper, Tera Term, SQL, VBA 等

勤務地

本社もしくは首都圏の各プロジェクト先【フルリモート可※7割の社員がリモートワーク中】
【本社】
東京都港区西麻布3丁目21-20 霞町コーポB1

【アクセス】
東京メトロ日比谷線 六本木駅から徒歩7分

※転居を伴う転勤なし
※プロジェクトは希望や適性を考慮して決定!
 プロジェクトによって自社内勤務も可能です

勤務時間

10:00 ~ 18:30
★月平均残業10h以下

休日・休暇

【年間休日126日】
■休日
完全週休2日制(土・日)
祝日

■休暇
年末年始休暇(7~8日)
┗有給休暇を合わせて14連休を取得する社員もいます
GW休暇
夏季休暇(3日)
慶弔休暇
有給休暇(取得率57.68%)
産前・産後休暇
介護休暇

給与

初年度想定年収:300~700万円

月給:245,000円~
※経験・スキルを考慮します


【固定残業代制】

(固定残業代73,000円含む)※固定残業代は50時間分73,000円、時間超過分は追加支給


超過分は別途支給します。

【年収例1】 420万円/年 25歳 若手

【年収例2】 520万円/年 35歳 中堅SE

【年収例3】 840万円/年 35歳 ベテランPM

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
オフィス内禁煙

昇給・賞与

給与改定:年2回
賞与:業績に応じて支給

エンジニアは年2回実施される昇給試験の成績に応じて給与改定があります。業務習熟度+日頃の頑張り(ex.クライアントのフィードバック)に応じて昇給します。

≪昇給実績(2021年)≫
平均218,400円/年(月給換算18,166円/月)

諸手当

交通費(上限20,000円/月)
※業務移動交通費は別途全額支給

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
資格取得支援・資格手当あり
報奨金あり
書籍購入/外部セミナー参加費用補助
服装自由・私服勤務OK
副業OK
PC支給
健康診断

★一人ひとりのエンジニアに寄り添う

社員のやりたいを叶えることを大切にしている当社では、エンジニア一人ひとりと密にコミュニケーションを図っています。今後のキャリアや気になっている技術などをヒアリングしたうえで、それに適したプロジェクトにアサインできるように努めています。皆さんも遠慮せず声をあげてください。そして充実したエンジニアライフをMarvelで叶えてください!

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

2020年の設立当初、わずか2人だったMarvel。その後、事業の急成長とともに、現在は120名以上が所属する企業へと拡大しました。そんな当社の目下の目標は、六本木を代表する企業に成長すること。プロジェクトの依頼も増え、さらなる事業拡大を目指す当社で、ともに成長してくれるメンバーを募集します。「時代の変化に立ち向かう『新しい力』を身につけたい」、そんな意欲のある方を当社は大歓迎します。

選考のポイント

選考ではこれまでのスキルや経歴とともに「これからどうなりたいか」という意欲・熱意を評価しています。今回の採用では即戦力というより、時代の変化や会社の成長とともにスキルアップしたいという積極性のある人材を求めています。「最先端領域で活躍できるエンジニアになりたい!」「スキルを活かして今よりキャリアアップしたい」エンジニアとして今後どうなりたいかを面接で教えてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/開発エンジニア/社歴:1年目
転職時の年齢:34歳  前職:ソフトウェアエンジニア

この会社を選んだ決め手はなんですか?

元々、スマートフォンのアプリ開発に興味を持っていました。しかし、前職で任されていたのは、地方自治体のシステムという全く別の分野の開発。古い開発環境だったこともあり、もっと新しい技術に触れられる会社で自分が興味のある分野の開発がしたいと考え、転職を決意しました。
当社に入社を決めた理由は、自分のしたい開発に着手できるうえ、働く環境も魅力的だったからです。モダンな言語を使用した先進的なプロジェクトが多数あり、フルリモートで自分の時間も確保できる。給与も高水準で、私にとって非常に魅力的な会社だったんです。
入社してからも、その考えは変わりません。自分の興味やキャリアに合わせてプロジェクトにアサインできたり、Slackを活用してオンラインで交流できたりとITのエンジニアにとってこれほどの好条件はないと感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

10:00 朝会 進捗報告・交流10:30 午前の業務/7名のチームで分担してプロジェクトを進行します。12:0013:00 午後の業務17:00 チーム内での会議17:30 残りの業務18:30 退勤

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私は現在、Flutterというモバイルアプリ用の開発ツールを使用したスマートフォンアプリの開発に携わっています。そのチームの中で最近はSIMカードの利用料金の調整・確認ができるアプリケーションの開発を担当しました。
そんな仕事のやりがいは、利用者の多いシステムの開発に携われることです。大手モバイルキャリアがリリースしているアプリケーションということもあり、現在多数の利用者の方に活用していただいています。特にスマートフォンアプリだと、アプリストアでレビューを書いてくださる方も多く、喜んでいる様子のレビューを見ると達成感につながりますね。
もちろん、いい事ばかりではなく、時には厳しい意見が書かれることもあります。しかし、その言葉も真摯に受け止めシステムの改善やアップデートに生かしていきたいです。

続きを見る
先輩の顔写真
Uさん/キャリア管理部/社歴:3年目
転職時の年齢:28  前職:人材サービス会社/営業

入社理由を教えてください。

前職はエンジニア専門の人材サービスに携わっており、営業活動の中でシステムエンジニアの仕事を知りました。営業という仕事の適性に悩んでいたこともあり、エンジニアへの転職を決め、転職活動をはじめました。
数ある企業の中で、当社に入社した理由はズバリ面接時の対応が自分にマッチしたから。2回実施された面接は両方ともラフで、自然に肩の力を抜いて話ができました。また、入社後のキャリアについても詳しくお伝えいただき、未経験からどのようなキャリアが描けるのかをイメージできたんです。この会社でなら新しい仕事や環境でも自分らしく働けると確信しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は入社後2年間エンジニアとして、5Gなどのモバイルネットワークに関するプロジェクトをはじめ複数のプロジェクトに参画しました。そのエンジニアの経験をいかし、現在はエンジニアのキャリアをサポートする部門に所属しています。エンジニアとの面談を実施し、キャリアやプロジェクトの希望をヒアリングし、その内容をもとに営業と営業戦略を考え、エンジニアとして働きやすい体制を整えています。もちろん、仕事内容だけでなく、人間関係や生活面などの相談、時には雑談も交えながら、より良い会社づくりに取り組んでいます。社員一人ひとりはもちろん、会社もまだまだスタートしたばかり。社員や会社の成長を間近で体感でき、非常に面白くやりがいのある仕事です。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

当社ではエンジニアとしてのキャリアを醸成するために、営業や私たちキャリア担当、組織が一体となってサポート体制を組んでいます。そのため「こんなプロジェクトに参画したい!」「将来こんなキャリアを描きたい」などの目標があれば、積極的に発言してほしいです。
一方、それらの目標に対して実際に行動するのはエンジニア本人です。本人のスキルや実績から、希望のプロジェクトやポストにアサインできないことも、もちろんあります。しかし、そんな時でも諦めずに自分の課題に向き合ってほしいです。
掲げる目標に向かって努力を惜しまない人には、全力でその意志に応えます。腐らず、忍耐強く行動できる人であれば、当社でエンジニアとして確実に成長していただけるでしょう。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社では、エンジニアのスキルアップのために多様な制度をご用意しています。<br>例えば、勉強会と交流会。それぞれ月1回開催しており、異なる方法でスキルアップを図っています。<br>勉強会はCTO自らが出題するWebエンジニアの基礎を習得する課題でグループワーク形式で実施。課題に合わせてプログラムコードを作成する実践型で、知識が定着しやすいです。<br>交流会では、当社のベテランエンジニアが講師役を務める講義型。と言っても、テーマに応じてディスカッションをしたり、意見を発表したりと知識のアウトプットにも重きを置いた内容です。<br>それぞれオンラインで開催しており、PCさえあればどこでも参加可能。アーカイブも社内Slackで共有しているので、いつでもスキルアップができます。

専門性・スキルが身につく

当社が参画しているプロジェクトはモダンなフレームワークや言語を活用したものが中心です。急成長するIT技術に必要不可欠な技術を実践しながらものにすることができるのは、当社で働く大きなメリットの一つです。<br>そして、当社で働くもう一つの大きなメリットは、エンジニアとして、理想のキャリアを追求できること。当社ではキャリアアップのコースを多数設け、それに伴うスキルを社内で明示しています。また、各コースの給与推移も明確にしており、わずか5年で年収700万円以上も夢じゃありません。スキルや給与など、「自分にとって何が必要か」考えながら目標設定ができる環境です。

ワークライフバランスを重視

残業が月10時間以下と少なく、フルリモートがデフォルトの働き方なので、仕事のある日でもしっかりプライベートとのメリハリをつけることが可能です。<br>また当社の年間休日数は126日で、カレンダー通りの休みにくわえ、GWや夏季、年末年始の休暇もあるのでお休みも充分確保できます。さらに、5日以上の連続休暇も取得可能で、これまでには14連休を取得した社員も。家族イベントや海外旅行など、長期休暇ならではの過ごし方も実現できます。<br>ほかにも、副業OKや服装自由など、社員がのびのびと働ける制度を多数ご用意しています。<br>これらの制度が認められ、どんどん追加されているのは、当社がまだ成長途中の企業だから。「残業はしたくない」「自由に働きたい」そんな社員の声を吸い上げ、スピーディに体現させていく。「エンジニアの市場価値をあげる」という社長の想いとともに、より働きやすい会社づくりに取り組んでいます。

ギャラリー

企業情報

Marvel株式会社

設立

2020年

代表者

代表取締役 河畑 福太郎

従業員数

120名

資本金

100万円(今期2,000万円に増資予定)

本社所在地

東京都港区西麻布3丁目21-20 霞町コーポB1

事業内容

■システムインテグレーション事業
IT戦略・企画立案から運用保守までワンストップで提供することが可能です。ヘルスケア、アパレル、メディア、不動産など多岐に渡る業界との取引実績があります。

■デジタルマーケティング事業
デジタルテクノロジーを駆使してビジネス戦略の立案から実行までを支援します。お客様のビジネスを理解し、中長期視点を持った価値あるブランド体験を作り出すことが強みです。

■メディアサービス事業
自社のオリジナルプロダクトを開発しています。位置情報を使う事で日常や体験を可視化し、さらに新しい体験、人との繋がりを生み出すプロダクトを創造しています。

ホームページ

https://marvel.engineer/company/

採用ホームページ

https://recruit.marvel.engineer/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【インフラエンジニア】モダンな環境で本当にやりたかった『仕事』にチャレンジできる/フルリモート7割

  • Marvel株式会社
  • 募集終了