最終更新日
2024/11/07(木)
掲載終了予定日
2025/04/03(木)

掲載終了まで
あと1

【インフラエンジニア】大規模な仮想/クラウド環境構築/最先端技術へのチャレンジ 株式会社NIT

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/通信関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(インフラ)
勤務地
千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 平均売上伸び率16%!社員の成果はしっかり給与で還元します!
  • 土日祝休み/夜勤なし/平均有休取得日数12日/テレワークも!
  • 取締役以上は全員エンジニア!エンジニアファーストの社風です!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

取引先企業は130社以上!お客様の「頼れるパートナー」として通信システムを主軸に様々な事業を展開中!

「保守、運用の経験しかないけど、インフラ設計構築に挑戦したい!」
「ゆくゆくは上流工程から携わりたい!」
「最初の配属先は、先輩と一緒がいいな…!」
そんな気持ちを抱えながら、インフラエンジニアとしてのキャリアをスタートさせたいと考えている皆さん。
そんな皆さんには株式会社NITの【インフラエンジニア】がオススメです!

株式会社NITって?NITは通信システム事業を主軸に、通信インフラ、組込みシステム、業務システムの各事業において、設計~保守・運用までのトータルソリューションを提供している会社です。
NECなど、国内有数の大手企業のお客様を中心にお取引を行っているため、事業の安定性もバツグン!
また、代表をはじめ、取締役以上は全員エンジニア出身ということもあり、【エンジニアファーストの社風】で、本人の希望や取り組みたい技術等を重視し、配属を行っています。
AI、仮想空間といった最先端領域など、多種多様なプロジェクトに上流工程から挑戦できるので、エンジニアとして幅広いスキルを身につけていただけます!

未経験からインフラエンジニアへ!今回募集するのはインフラエンジニア。大手企業での基盤更改プロジェクトや官公庁向けなど、様々なインフラ業務をお任せしています。
入社後、まずは皆さんのスキルに応じたプロジェクトにアサイン!
Windows、Linux環境、仮想環境からクラウド環境構築プロジェクトで、少しずつ経験を積み、レベルアップしていきましょう。
プロジェクトには先輩社員もアサインされているので、孤独感を覚えることなく、安心して業務に取り組んでいただけます。

ワークライフバランスも充実!年間休日は127日(土日祝休み)。テレワークも実施しており、月平均残業時間も11.2時間と少なめです。
有給休暇も取得しやすい環境ですので、プライベートも時間もしっかり確保していただけます。
また、当社では社員教育にも力を入れており、資格を取得した場合は、お祝い金の支給も行っています。
そのほか、会社負担で入院保険や生命保険に加入できる少し変わった制度も!
離職率も5.8%と低く、安心して長く働ける環境が整っています。

ここまで読んで少しでも当社に興味を持ってくださった皆さん!
まずはお気軽にお話しましょう。
ご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【インフラ系エンジニア】

仕事内容

大手企業の開発プロジェクトや官公庁向けシステム開発など、開発エンジニアとして様々な案件をお任せ!

【主な開発プロジェクト】
・大手通信事業者向けシステム基盤構築
・官公庁向けサーバー構築
・保険会社向け基盤運用開発
・金融系NW基盤設計構築
・セキュリティ脆弱性調査支援
・次世代通信向けNW基盤検証環境の構築
・クラウドサービス基盤設計構築

【主な構築環境】
 OS:Linux、Windows、仮想OS、クラウド(AWS,Azure、プライベート)
 NW:Cisco、Juniper、アライドテレシス、Arista、HPE、F5、A10
【主な開発言語】
Python、Perl、VBA など
【TOOL】
OpenStack、OpenShifgt、Ansible、KubeNets
Jp1、SystemWalker、Zabbix

【フォロー体制も充実!】
年2回、直属の上司との面談を実施しており、半年後、1年後の業務目標、技術スキル目標などを設定しています。皆さんの希望を元に配属先を決定するため、日々の業務から目的意識を持って取り組んでいただけます。また、当社ではチーム制を導入しています。そのため、新たなプロジェクトに配属される際は先輩社員が在籍していますので、疎外感を感じることなく安心して業務に取り組んでいただけます!業務で問題が発生したり、分からないことがあったりした場合は、いつでも先輩に質問することが可能です。

【描けるキャリア】
要件定義、設計、開発などを行うWEB系エンジニア、ゆくゆくはプロジェクト全体を統括するプロジェクトマネージャーとして活躍する道もあります。20代のうちからリーダーポジションに抜擢される社員もおり、若手のうちから様々な開発プロジェクトを通じて、幅広いスキルを身につけることが可能です。

求める人材

システム基盤の設計構築に携わりたい方/システム基盤運用設計などの経験者 大募集!

【必須条件】
・ITエンジニアとしての実務経験がある方(経験は1年以上あれば可、ジャンル不問)
┗保守、運用の経験しかない方もOKです!

【歓迎条件】
・経験が浅いがインフラに関わる業務にチャレンジしたい方
・大規模なシステム基盤の上流工程から携わりたい方
・仮想空間やクラウド環境の最先端技術を使ったプロジェクトに挑戦したい方
・成長意欲を持って日々の業務に取り組める方
・仕事だけでなく、プライベートも充実させたい方

勤務地

東京、神奈川、千葉 ★転勤なし!

《勤務地詳細》
東京(23区、23区周辺)、神奈川(横浜、川崎など)、千葉

《在宅勤務・リモートワーク》
 相談可(週4日リモート・在宅)

★転勤なし

勤務時間

《勤務時間》
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

《その他就業時間補足》
■実働時間:8時間(休憩時間 60分)※就業先により多少変更あり
■平均残業時間:20時間未満

休日・休暇

★年間休日124日!

■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇 ※前年度 平均取得日数 12日
■慶弔休暇、 夏季休暇、年末年始休暇

給与

初年度想定年収:320~600万円

《月給》
250,000円~500,000円(一律手当を含む)

賃金はあくまでも目安の金額ですので、選考を通じて相談可能です。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。


【固定残業代制】

(固定残業代55,000円含む)※固定残業代は40時間分55,000円、時間超過分は追加支給


上記は最低限の支給額となります。
固定残業代は、(基本給/160時間)× 40時間×1.25で計算して支給されますので、給与に応じて55,000円~150,000円の範囲となります。

【年収例1】 25歳/入社1年目/年収320万円

【年収例2】 38歳/入社5年目/年収550万円

【年収例3】 43歳/入社8年目/年収600万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 《期間中の賃金》
・月給:21万8500円~47万5000円
・基本給:16万6250円~33万2500円
・固定残業制度:有※固定残業制の場合40時間/5万2250円~14万2500円(超過分は別途支給)

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)

諸手当

通勤手当:実費支給/毎月5万円迄

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度:勤続3年以上
資格取得奨励金制度《資格取得した場合は、資格によりお祝い金の支給》
定期健康診断
会社負担にて社員全員にAIG任意保険に加入《入院特約、死亡時の保険が適用されます》
定年制なし

《教育制度・資格補助補足》
中途入社の気さくなメンバーばかりなので、分からないことがあればなんでも聞ける環境です。
営業部長がエンジニアの就業先に足を運んでコミュニケーションをとるなど、帰属意識を大切にしています。

取引先①

日本電気株式会社
日本電気通信システム株式会社
NECネッツエスアイ株式会社
NECプラットフォームズ株式会社
NTTテクノクロスサービス株式会社
株式会社エス・イ-・シ-・ハイテック
株式会社エスイーシー
株式会社アクティス
株式会社システム・サイエンス

取引先②

富士通ネットワークソリューションズ株式会社
株式会社アルファシステムズ
富士ソフト株式会社
CTCシステムマネジメント株式会社
三和電子株式会社
Sky株式会社
株式会社NTCシステム
北陸電話工事株式会社
株式会社アイ・エス・ビー
コムシス情報システム株式会社
北港情報サービス株式会社
日本ナレッジ株式会社
他 順不同

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活テックから応募

WEBカジュアル面談
人事担当者が対応し、選考に進む前に気になっていることにお答えしたり、その他ご転職活動全般におけるお悩みなどもあればご相談にのります♪
迷われている方も、まずはお気軽にご応募ください!

書類選考

一次面接(WEB)

最終面接(対面)

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

Re就活テックから応募

WEBカジュアル面談
人事担当者が対応し、選考に進む前に気になっていることにお答えしたり、その他ご転職活動全般におけるお悩みなどもあればご相談にのります♪
迷われている方も、まずはお気軽にご応募ください!

書類選考

一次面接(WEB)

最終面接(対面)

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

連絡先

株式会社NIT
〒105-0014
東京都港区芝一丁目15番14号 オフィスニューガイア浜松町No.16
採用担当

株式会社NIT
〒105-0014
東京都港区芝一丁目15番14号 オフィスニューガイア浜松町No.16
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

情報通信事業を主軸に、各事業において設計~保守・運用までのトータルソリューションで企業支援を行っている当社。今後は業務システムの開発事業を第二の柱として拡大していきたいと考えています。そのためRe就活テックにて新たな仲間の募集を行う運びとなりました。開発業務が未経験の方でも問題ありません!皆さんがIT業界で培ってきた経験を活かし、当社とともに成長していただけるような方を募集しています。

選考のポイント

選考でよくお伺いするのは「学生時代・前職での経験」です。また、上流工程から担当することが多い当社のエンジニアは、お客様と対話する機会が多々あります。そのため、コミュニケーション力にも重きを置いています。当社の仕事内容や社内の雰囲気などで気になることがあれば、何でも質問してくださいね!面接当日は緊張されるかもしれませんが、リラックスして臨んでいただけると幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
SOさん/業務システム開発エンジニア/社歴:6年
転職時の年齢:37歳  前職:同職

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

経験の浅い方は、先輩と一緒に業務を行うので、困ったことがあれば、先輩が後輩をフォローできる体制が整っているので孤独を感じることがありません!

一日のスケジュールを教えてください。

(現在テレワーク業務がメイン)
09:00 – 9:30 開発メンバミーテイング
09:30 -12:00 メール確認、問い合わせ対応、システム開発
12:00 - 13:00 ランチ
13:00 – 18:00 システム開発

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

高い技術能力や資格保持している方が多く、最新技術に関してのノウハウがある点です。

続きを見る
先輩の顔写真
MYさん/通信システム向け開発エンジニア/社歴:1年3か月
転職時の年齢:22歳  前職:業務システムのテストエンジニア

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職ではエンジニアではあったが、殆ど単純なテスト業務が中心でした。いつかは地元に帰りエンジニアとして食べていきたい私は、経験が積めない状況を危惧し転職活動を行っていました。
転職のポイントは「開発経験がほぼ無くても開発業務に携われるか」でした。
NITの面接時にその点を聞き、「絶対に開発現場にアサインさせる」との力強い言葉をいただいたので入社しました。

一日のスケジュールを教えてください。

(フルリモート勤務)
08:30-10:00 出勤&朝ミーティング
10:00-11:00 開発業務(仕様検討、仕様書作成、コーディング、環境構築、テストなど)
11:00-12:00 社内打合せ(レビューなど)
12:00 昼休憩
13:00-15:00 打合せ(お客様レビューなど)
15:00-17:30 開発業務(仕様検討、仕様書作成、コーディング、環境構築、テストなど)
17:30 退社

この会社の一番の特徴はなんですか?

1番の特徴は上司や先輩の方が「親身になってくれる」ことですね。
些細なことでも相談をしたら、すぐに動いてくれます。

続きを見る
先輩の顔写真
TAさん/業務システム開発エンジニア/社歴:4か月
転職時の年齢:32  前職:システムエンジニア

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では自社開発だったのですが覚えられる技術の範囲が狭く
もっと幅広い技術を学びたいと思い入社しました。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

みなさん穏やかな人が多いです。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

向いている人:新しい技術習得が好きな人
向いていないと感じる人:技術習得(スキルアップ)に興味のない人

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

東京(23区、23区周辺)、神奈川(横浜、川崎など)、千葉のクライアント先にて業務を行いますが、転居を伴う転勤はありません。そのため「関東で働きたい」「住み慣れた場所で腰を据えて長く働き続けたい」といった方に当社はオススメです!

また、毎月帰社日も設定しており、浜松町の本社で情報交換や研修を通じて社員交流を行っています。「横のつながりも大切にしたい!」「別拠点の社員とも仲良くなりたい!」「新しい技術・情報を知りたい!」という方にもピッタリです。

教育制度・研修が充実

当社では社員のキャリアップに対して最大限のサポートを行っています。例えば、Linux関連の資格やシスコ技術者認定資格であるCCNA・CCNP、AI関連資格であるG検定、E資格など、様々な資格において、取得支援や資格奨励金の支給を行っています。また月に1度、教育や社内情報共有、社員同士のコミュニケーション活性化を目的として、定期研修会、懇親会を開催。他の社員がどこで、どんな技術を使って活躍しているかの情報交流の場として活用していただくことも可能です。当社では開発業務が未経験の方でも安心して成長できる環境が整っていますよ!

ワークライフバランスを重視

・年間休日124日(土日祝休み)
・有給取得日数:平均12日
・残業20時間以内
・転勤なし
・テレワーク実施
・会社負担にて社員全員にAIG任意保険に加入
などを導入し、働きやすい環境を実現。プライベートの時間もしっかり確保でき、趣味に時間を使ったり、友人や家族とゆっくり過ごしたりと、リフレッシュしていただくことも可能です。また当社では営業部長がエンジニアの就業先に足を運んでコミュニケーション取るなど、帰属意識も大切にしています。中途入社の気さくなメンバーも多いので、分からないことも何でも聞ける環境です。風通しも良く、個人を尊重しながらも会社組織としての団結力が強い当社で、エンジニアとして新たなキャリアを築いてみませんか?

企業情報

株式会社NIT

設立

2008年8月

代表者

浅田 邦敏

従業員数

80名

資本金

5,000万円

本社所在地

〒105-0014
東京都港区芝一丁目15番14号 オフィスニューガイア浜松町No.16

事業内容

2008年設立以来、移動体通信ネットワークシステムや次世代モバイルIPネットワークシステムなど、通信ソフトウェアの開発を中心とした事業を展開しております。
「頼れるパートナー」として社員一人一人が「顧客第一」とし、「誠心誠意」をもって行動し、常に「自己の人間性向上」に努め、お客様から満足していただける提案から設計・開発・保守のトータルソリューションを提供しております。

会社ホームページ

https://www.nit2008.com/index.html

採用サイト

https://www.nit2008.com/recruit.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【インフラエンジニア】大規模な仮想/クラウド環境構築/最先端技術へのチャレンジ

  • 株式会社NIT
  • 掲載終了まで
    あと1