募集職種
【インフラ系エンジニア】
仕事内容
大手企業の開発プロジェクトや官公庁向けシステム開発など、開発エンジニアとして様々な案件をお任せ!
【主な開発プロジェクト】
・大手通信事業者向けシステム基盤構築
・官公庁向けサーバー構築
・保険会社向け基盤運用開発
・金融系NW基盤設計構築
・セキュリティ脆弱性調査支援
・次世代通信向けNW基盤検証環境の構築
・クラウドサービス基盤設計構築
【主な構築環境】
OS:Linux、Windows、仮想OS、クラウド(AWS,Azure、プライベート)
NW:Cisco、Juniper、アライドテレシス、Arista、HPE、F5、A10
【主な開発言語】
Python、Perl、VBA など
【TOOL】
OpenStack、OpenShifgt、Ansible、KubeNets
Jp1、SystemWalker、Zabbix
【フォロー体制も充実!】
年2回、直属の上司との面談を実施しており、半年後、1年後の業務目標、技術スキル目標などを設定しています。皆さんの希望を元に配属先を決定するため、日々の業務から目的意識を持って取り組んでいただけます。また、当社ではチーム制を導入しています。そのため、新たなプロジェクトに配属される際は先輩社員が在籍していますので、疎外感を感じることなく安心して業務に取り組んでいただけます!業務で問題が発生したり、分からないことがあったりした場合は、いつでも先輩に質問することが可能です。
【描けるキャリア】
要件定義、設計、開発などを行うWEB系エンジニア、ゆくゆくはプロジェクト全体を統括するプロジェクトマネージャーとして活躍する道もあります。20代のうちからリーダーポジションに抜擢される社員もおり、若手のうちから様々な開発プロジェクトを通じて、幅広いスキルを身につけることが可能です。
求める人材
システム基盤の設計構築に携わりたい方/システム基盤運用設計などの経験者 大募集!
【必須条件】
・ITエンジニアとしての実務経験がある方(経験は1年以上あれば可、ジャンル不問)
┗保守、運用の経験しかない方もOKです!
【歓迎条件】
・経験が浅いがインフラに関わる業務にチャレンジしたい方
・大規模なシステム基盤の上流工程から携わりたい方
・仮想空間やクラウド環境の最先端技術を使ったプロジェクトに挑戦したい方
・成長意欲を持って日々の業務に取り組める方
・仕事だけでなく、プライベートも充実させたい方
勤務地
東京、神奈川、千葉 ★転勤なし!
《勤務地詳細》
東京(23区、23区周辺)、神奈川(横浜、川崎など)、千葉
《在宅勤務・リモートワーク》
相談可(週4日リモート・在宅)
★転勤なし
勤務時間
《勤務時間》
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
《その他就業時間補足》
■実働時間:8時間(休憩時間 60分)※就業先により多少変更あり
■平均残業時間:20時間未満
休日・休暇
★年間休日124日!
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇 ※前年度 平均取得日数 12日
■慶弔休暇、 夏季休暇、年末年始休暇
給与
初年度想定年収:320~600万円
《月給》
250,000円~500,000円(一律手当を含む)
賃金はあくまでも目安の金額ですので、選考を通じて相談可能です。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【固定残業代制】
(固定残業代55,000円含む)※固定残業代は40時間分55,000円、時間超過分は追加支給
上記は最低限の支給額となります。
固定残業代は、(基本給/160時間)× 40時間×1.25で計算して支給されますので、給与に応じて55,000円~150,000円の範囲となります。
【年収例1】
25歳/入社1年目/年収320万円
【年収例2】
38歳/入社5年目/年収550万円
【年収例3】
43歳/入社8年目/年収600万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 《期間中の賃金》
・月給:21万8500円~47万5000円
・基本給:16万6250円~33万2500円
・固定残業制度:有※固定残業制の場合40時間/5万2250円~14万2500円(超過分は別途支給)
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当
通勤手当:実費支給/毎月5万円迄
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度:勤続3年以上
資格取得奨励金制度《資格取得した場合は、資格によりお祝い金の支給》
定期健康診断
会社負担にて社員全員にAIG任意保険に加入《入院特約、死亡時の保険が適用されます》
定年制なし
《教育制度・資格補助補足》
中途入社の気さくなメンバーばかりなので、分からないことがあればなんでも聞ける環境です。
営業部長がエンジニアの就業先に足を運んでコミュニケーションをとるなど、帰属意識を大切にしています。
取引先①
日本電気株式会社
日本電気通信システム株式会社
NECネッツエスアイ株式会社
NECプラットフォームズ株式会社
NTTテクノクロスサービス株式会社
株式会社エス・イ-・シ-・ハイテック
株式会社エスイーシー
株式会社アクティス
株式会社システム・サイエンス
取引先②
富士通ネットワークソリューションズ株式会社
株式会社アルファシステムズ
富士ソフト株式会社
CTCシステムマネジメント株式会社
三和電子株式会社
Sky株式会社
株式会社NTCシステム
北陸電話工事株式会社
株式会社アイ・エス・ビー
コムシス情報システム株式会社
北港情報サービス株式会社
日本ナレッジ株式会社
他 順不同