就職・転職活動において第一印象をよくするために心がけるべきこと~身だしなみ編~
面接、セミナー、企業説明会など、企業で働く方々といよいよ顔あわせ。
そんなときに服装や髪型などの【見た目】で減点されてしまうのは
何としても避けたいですよね。
今回は既卒・第二新卒の皆さんが
就職・転職活動において第一印象をよくするために
心がけるべきポイントについて見ていきましょう。
基本的な身だしなみ
企業の方に実際に会う前に必ず鏡で身だしなみをチェックしましょう。
ネクタイが緩んだり曲がったりしていませんか?
また、靴のヨゴレやスーツのしわがあったり、髪や爪が伸びたりしていませんか?
就職・転職活動を始める前に、スーツをクリーニングに出しておきたいところです。
男性の場合はひげをそっておくことを忘れずに。
そり残しがあるとだらしなく見えるので、念入りにチェックしましょう。
就職・転職活動以前のマナーは完璧に!
鏡などをつかってしっかりチェックしてから面接や企業説明会に臨みましょう。
髪型は清潔感第一!
髪型で大事なことはズバリ【清潔感】!
業界にもよりますが、明るい髪色は避けたほうが無難です。
男性は短くさっぱりとした髪型を心がけましょう。
襟足は「襟にかからない程度」に保っておくべし。
女性の場合は、長い前髪は目にかからないようにアレンジしましょう。
ヘアピンなどをつかって、サイドに流すようにすると自然です。
眉毛は片方は出したほうが、表情が豊かにみえますよ。
また、耳を出したほうが明るく聡明なイメージになりますので
髪が長い方はぜひ束ねてみてください。
そして一番重要なのは
「お辞儀をしたときに落ちてこないようにする」ことです。
下を向くたびにバサバサと髪が垂れたり、
手で直しているのはNGですよ~!
男女ともにおでこが出ていたほうが明るく爽やかな印象になります。
無難な服装
既卒・第二新卒の就職活動でのキホンは
「華美ではないスーツ姿」です。
リクルートスーツもOKですよ。
派手なストライプが入っていたり、
明るすぎる色のものは避けたほうが無難でしょう。
女性のボトムスはパンツでも、スカートでもOKです。
シャツにはぜひアイロンをかけておくのを忘れずに。
色は白か、淡い色のものが顔映りがよくなりますよ!
男性の場合はネクタイ・ベルトを忘れずに。
ベルトをしてくるのを忘れてあわてている人を、
面接会場で見かけたことがあります…。
女性の場合は足がきれいに見えるヒール靴を選びましょう。
就職・転職活動では歩き回ることが多くなるので、
足が痛くならないようにヒールは低めのほうがよいです。
タイツや、喪服のイメージのある黒ストッキングは避け、
ベージュの無地のストッキングを選びましょう。
男性の場合は、スーツに白い靴下を合わせるのはNG。
スーツの色に合わせて黒や紺色などの濃い目の色を選ぶようにしましょう。
先にも触れましたが、男女とも靴のケアは念入りに。
ホコリがついていたり、かかとが磨り減ってはいませんか?
また、オキタがよく忘れたものは“腕時計”です。
なくても大丈夫だろう…と思っていても
結局、毎回時間がわからず困ったことになっていたので、
くれぐれも忘れないようにしましょう。
どの項目でも、ポイントは
「就職・転職活動においてこの格好はこの企業にふさわしいか?」
「清潔感があるか?」
ということです。
自分を最もよく見せる身だしなみを心がけて、
転職・就職活動を成功させましょう!!
Re就活で理想の就職・転職を!
ビジネスマナーがまだ身についていない職歴の浅い方や、いままで働いたことのない既卒の方でもご安心ください!
Re就活には就職・転職に役立つ情報が満載。既卒・第二新卒歓迎の新着求人も日々アップされています。
まずは会員登録をして、ぜひアナタの希望にあった就職・転職を実現させてくださいね。
既卒・第二新卒・若手転職者の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!
プロフィール
オキタ
毎週金曜日にRe就活Newsを発行しています。就職・転職活動のお役に立つ情報をお届けできるように頑張ります!