福岡県は九州地方北部に位置します。福岡市と北九州市という、二つの政令指定都市をもち、本州や諸外国とを結ぶ結節点として重要な役割を果たしています。商業都市である福岡市と、工業都市である北九州市はともに雇用の中心地で、特に福岡の有効求人倍率は高い傾向にあります。 福岡県の大きな特徴は、卸売業・小売業に携わる割合が多いことです。これは、福岡県の就業者全体でも大きな割合を占めており、医療・福祉業と並ぶほど。まさに、福岡県が商業の中心地であることを証明しています。近年では、自動車関連の製造品出荷額が増加傾向にあり、製造業も注目を集めています。これは、福岡県が自動車関連企業の誘致を積極的に行ったことが影響しており、実際に多くの自動車関連企業の拠点があります。穀倉地帯として有名な筑後平野が広がっており、農業も盛んであるほか、海の幸にも恵まれています。特に博多港の水揚げ量は全国有数です。多くの観光客が訪れる福岡県ですが、特にアジアからの外国人観光客が増加傾向にあります。実際に、韓国や中国の上海市等は、東京よりも近い位置にあり、アジア主要都市への航路も充実。航空にとどまらず、船舶での行き来がしやすい点では東京よりも利便性が高く、人気が高まっています。これからますます、外国人観光客の受け入れに向けた体制づくりが期待されています。