第二新卒・既卒・フリーターのためのRe就活相談室

就職・転職のギモンを解決!

Re就活相談室トップへ戻る

第二新卒・既卒・フリーターのためのRe就活相談室 就職・転職のギモンを解決!

営業職の仕事内容って、どこも大体同じなんですか?

テーマ : 職種・業種

営業職希望ですが、募集職種に“営業職”と書いてあれば、
仕事内容は大体同じなんでしょうか?

一口に“営業職”と言っても、
業界やお客さんとなるヒトによって、
シゴト内容や扱う商品は、全然違います!

例えば“業界”でいうと、家電業界でもメーカーなら
自社製品を、量販店なら様々なメーカーの商品を扱いますし、
金融業界でも預金だけでなく株や為替を扱うという違いがあります。

また、“お客さん”でいうと、企業に対して営業をかける
「法人営業」、一般のお客さんに営業をかける「個人営業」と
いう違いもあるのです。

それだけではありません。これまで全く取引のなかった相手に
営業をする「新規営業」や、決まった取引先に継続して営業する
「ルート営業」なんて分け方もあるんです。

これらの違いによって、そのシゴト内容・
営業スタイルは大きく変わります。

そして、営業の種類によっては、
得られるスキルや経験も全く異なります。

ですから、あなたがシゴトに求める価値観と照らし合わせ、
どんな“営業職”がジブンにピッタリなのか、
色んな情報を集めてじっくりと、考えてください。

「そんなのよく分からないよ」
なんてヒトは、遠慮せずカウンセラーに相談してくださいね♪

あなたにオススメのご相談あなたにオススメのご相談

このページの先頭へ

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!

  • 会員登録はこちら

    会員登録(無料)

  • Re就活の説明はこちら

    他の転職サイトとココが違う!Re就活3つの特長

このページの先頭へ

ページのTOPへ戻る

© Gakujo Co., Ltd. All rights reserved.