第二新卒・既卒・フリーターのためのRe就活相談室

就職・転職のギモンを解決!

Re就活相談室トップへ戻る

第二新卒・既卒・フリーターのためのRe就活相談室 就職・転職のギモンを解決!

「紹介予定派遣」で働いても、派遣期間後に本当に正社員になれるのか不安…。

テーマ : その他

「紹介予定派遣は、一定の期間、派遣社員として働いた後、
正社員になれる仕組み」と聞きましたが、
派遣期間後に採用されないことはありますか・・・?

ご安心ください!私たちが扱った「紹介予定派遣」の場合、
8~9割の方が正社員として採用されています。

そもそも「紹介予定派遣」とは、
正社員として採用されることを“前提”として、
ある一定の期間派遣スタッフの立場で働く採用手法です。

したがって、最長6ヶ月の派遣期間が無事終わり、 
お互いが合意すれば正社員として採用される、というのが基本。

採用される側=みなさんが断らない限り、そのまま正社員として
採用される場合が多い、と言えるかも知れません。

それに、採用を断るヒトは「ミスマッチ」を理由に挙げるのですが、
紹介予定派遣は選考をきちんとおこなった上での話。

ですから、実際に私が受け持った方では
「ミスマッチ」を起こす方が少なく、
正社員採用を断った方はそれほど多くありません。

ただ、絶対数としてはそんなに多くありませんが、
遅刻や欠勤が多かったり勤務態度が悪かったりすると、
企業の方から断られるコトもありますので、注意は必要です!

あなたにオススメのコンテンツあなたにオススメのコンテンツ

このページの先頭へ

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!

  • 会員登録はこちら

    会員登録(無料)

  • Re就活の説明はこちら

    他の転職サイトとココが違う!Re就活3つの特長

このページの先頭へ

ページのTOPへ戻る

© Gakujo Co., Ltd. All rights reserved.