既卒・第二新卒・若手転職者のための就職・転職活動お役立ちコラムお悩み解決!!!

面接のとき、名刺をもらったらどうする?

カテゴリ:面接

就職・転職活動を進めていくと
面接など、企業の人に直接会って話をする機会がありますよね。

このときに、企業の担当者から名刺をもらった経験のある方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
この場合、どうするのがよいかご存知ですか?

今回は名刺交換とその方法についてご紹介いたします!

面接で名刺を差し出された!

今までに自分の名刺を持ったことがない…という場合は
自分から名刺を差し出す必要はありませんが、
ちょっと気になるのは在職中に転職活動をしている場合。
あなたの手元に在職中の会社の名刺がある場合です。

こんなとき、どちらの対処をするのが正しいか、わかりますか?

1.今所属している会社の名刺を渡す
2.今所属している会社の名刺は渡さない

さて、アナタだったらどうしますか?

ポイントになるのは面接官は「会社の一員」として名刺を差し出していて、
応募者はあくまで「個人」として面接に参加している、ということ。

転職活動は、会社名義ではなく「アナタ」が個人でしているもの。
…ということで、アナタが在職中の会社の名刺を渡す必要はありません。

ちなみに、会社の名刺は本来の業務以外で使うことは
禁じられていますので、気をつけてくださいね。

名刺の受け取り方

名刺の受け取り方についてもおさらいしておきましょう。
注意点は4つです。

・「頂戴いたします」と言いながら、必ず両手で受け取る
・相手の会社のロゴや名前の上に指を置かない
・受け取った名刺はしまわずに、自分からみて斜め前の位置におく
・受け取った名刺に、相手の目の前でメモを書き込まない

企業の方からもらった名刺は個人情報でもあります。大切に扱いましょう。
不要になった場合は、シュレッダーにかけるなどの配慮ができるとなおよいですね。

企業で働くようになると、名刺は必ず持つもののひとつ。
ルールや扱い方を押さえて、相手に失礼がないようにしましょう♪


Re就活で理想の就職・転職を!

ビジネスマナーがまだ身についていない職歴の浅い方や、いままで働いたことのない既卒の方でもご安心ください!
Re就活には就職・転職に役立つ情報が満載。既卒・第二新卒歓迎の新着求人も日々アップされています。
まずは会員登録をして、ぜひアナタの希望にあった就職・転職を実現させてくださいね。

      

Re就活への会員登録はコチラ!

Re就活は未経験・就業経験なし・経歴2年以下がハンデにならない唯一の就職サイト!既卒・第二新卒・若手転職者の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!

会員登録(無料)

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

既卒・第二新卒・若手転職者の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!

  • 会員登録はこちら

    会員登録(無料)

  • Re就活の説明はこちら

    他の転職サイトとココが違う!Re就活3つの特長

このページの先頭へ

ページのTOPへ戻る

© Gakujo Co., Ltd. All rights reserved.