面接で自分の「強み」と「弱み」がうまく言えません…。
テーマ : 企業探し
自分の強みと弱みがよく分からないのですが…。
何といっても基本は『自己分析』です! いきなり「アナタの強み(弱み)は何ですか?」と聞かれても、 ほとんどの人はその場ですぐ答えられるハズがありません。 事前にしっかりと準備して、ジブンを理解しておく必要があるのです。 そのためにはまず『自己分析』を 手を抜かずにきっちりやりましょう。 簡単に手順を説明すると・・・ 1.自分の成功体験・失敗体験を書き出してみる! →これまでアナタ自身が体験した出来事から、成功したと 思うモノと失敗したと思うモノを書いてみましょう。 このとき、なぜ成功したのか(失敗したのか)を考える コトでアナタの強み・弱みが見えてくるはずです。 そしてその強みを証明できる、客観的な数字や結果を 探しておくのもポイントです。 2.書き出したものを、第三者の目でチェック! →成功体験と失敗体験が 過大評価や過小評価にならないよう、 客観的な第三者に見てもらうと効果的。 また、ここで志望業界・職種が具体的に固まっているのであれば、 抽出されたジブンの強み・弱みがそのシゴトの何に活かせるのか、 逆にどこに気をつけるべきなのか、併せて分析しておきましょう。 そこで得られた結果は、面接の時に大活躍するハズです。 まだ志望業界・職種が固まりきっていないのなら、 [2]の作業と同時に友人・知人、同僚や先輩などから 方向性を決まるためのヒントも集めておけば一石二鳥ですよ♪
あなたにオススメのご相談
あなたにオススメのコンテンツ
Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト
第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!