第二新卒・既卒・フリーターのためのRe就活相談室

就職・転職のギモンを解決!

Re就活相談室トップへ戻る

第二新卒・既卒・フリーターのためのRe就活相談室 就職・転職のギモンを解決!

面接時に休日数など福利厚生面の質問をしても問題ないですか?

テーマ : 面接

面接のときに、休暇や待遇などの福利厚生面を質問したら、
仕事への熱意を疑われるでしょうか?

そんなコトはありません!

面接のさいに福利厚生面の質問をしたからといって、
アナタの熱意を疑われるようなコトはありません。

休暇や待遇などの福利厚生は就・転職を左右する大きな
理由の一つ。決して“タブー”なコトではないのです。

しかし、もちろんそれだけではまずいでしょう。
面接の最初から最後までお給料の話ばかりでは、
人事担当者の印象は良いハズがありません。

その企業について、事業について、仕事について・・・。
そういったベースの部分をしっかり理解した上でのお話なのです。

ですから、事業内容や職種について事前にしっかりと
情報を収集し、そこで感じた疑問を解消するコトも忘れずに。
福利厚生面の質問は、その後でも遅くありません。

とはいえ、やはり福利厚生は大切なコト。
入社してから「聞いてなかった!」なんて事のないように
しっかりと質問しておきましょう。

このページの先頭へ

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!

  • 会員登録はこちら

    会員登録(無料)

  • Re就活の説明はこちら

    他の転職サイトとココが違う!Re就活3つの特長

このページの先頭へ

ページのTOPへ戻る

© Gakujo Co., Ltd. All rights reserved.