面接で「自分の短所」を好印象に伝える方法は?
テーマ : 面接
面接などで自分の短所を聞かれた場合、どう答えれば好印象なのでしょうか。
対処法は、大きく分けて2つ! まずは ◆長所にもなりそうな短所をあげる◆ 方法。 例えば、アナタの短所が“八方美人なところ”だったとします。 でもそれは「誰とでも仲良くなれる」というコトができますよね? 面接では、 「私の短所は八方美人なところかも知れません。 でも、“誰とでも仲良くなれる”という面もあります」 なんて話すと良いかも知れません。 つまりは“言い換え”ですね。 そして ◆改善の努力を具体的にアピールする◆ 方法。 正直に自分の欠点や短所を話し、 それを直すためにどんな努力をしているのか、 その結果どれだけ改善されたかを話しましょう。 「私の短所は片付けられない所でしたが、 それを直すためにアルバイトで宅配便の仕分けをしました。 今では少し改善されてきたように感じています。」 こんな感じでしょうか。 自分の短所を把握した上で、それを改善するための努力ができる、 という点をアピールするのがミソです。 どちらの方法にせよ「短所は○○です」だけで 話を終わらせてしまわないコトがポイント。 自分の欠点や短所を認めた上で、 その後にどれだけポジティブなイメージを 面接官へ伝えられるかが、勝負なのです♪
あなたにオススメのコンテンツ
Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト
第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!