第二新卒・既卒・フリーターのためのRe就活相談室

就職・転職のギモンを解決!

Re就活相談室トップへ戻る

第二新卒・既卒・フリーターのためのRe就活相談室 就職・転職のギモンを解決!

企業・採用担当者に電話で連絡を取りたいのですが、気をつけるべきことは?

テーマ : 説明会・インターンシップ

企業の人事担当者に電話で連絡を取りたいのですが、
その際に気をつけるべきポイントは何ですか?

一言でいうと、電話は『明るく素直に元気良く』かけましょう。

電話での会話は顔が見えないだけに、
声のトーンや雰囲気から相手は
アタマの中でアナタを想像しています。

つまり、“声”だけで想像されてしまうので、

『この子暗いなぁ、会うのは気が進まないよ・・・』
『すごく元気だな!すぐに会って話してみたい!!』

なんて両極端な印象を与えてしまう可能性があるのです。
ですから、いつも以上に明るい大きな声で電話をかけましょう。

その他にも・・・

 ・まずは自分の名を名乗る
 ・電話する時間帯はなるべく営業時間内で
 ・できるコトなら昼休憩、終業直前は避ける
 ・電話を切るときは相手が切ってから
 ・メモの用意を
 ・話の内容を整理して

などの、細かいところまで気を配ってください。
電話は、一歩間違えると悪い印象を与えてしまうコワイツールですが、
逆にここで好印象を得られればその後の選考にも有利です。

だからこそおろそかにせず、
“明るく素直に元気良く”電話をしましょう♪

このページの先頭へ

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト

第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!

  • 会員登録はこちら

    会員登録(無料)

  • Re就活の説明はこちら

    他の転職サイトとココが違う!Re就活3つの特長

このページの先頭へ

ページのTOPへ戻る

© Gakujo Co., Ltd. All rights reserved.