金融業界志望ですが、専門知識は持っていません。大丈夫でしょうか?
テーマ : 職種・業種
金融業界志望なのですが、業界に関する専門知識がありません…
基本的に、志望している業界に関する専門知識は なくても大丈夫です。Re就活の場合、企業が求職者に対して そこまで深い知識を求めるコトは、非常に稀です。 それに、入社前後には様々な『研修』があり、 そこで専門的知識を深めることもできます。 しかし、それは“シゴトに関する専門知識”の場合。 アナタがRe就活をしていく上で必要な知識を 持っていなければならないのは言うまでもありません。 それはつまりどういうコトか。 面接をイメージしてみてください。 ほとんどの面接では、“志望動機”を聞かれます。 そのとき、志望している業界の基本的な知識を知らずに、 “志望動機”を説明できるでしょうか? 例えば、金融業界といっても広いですよね。 銀行、証券、生保、損保・・・。 また、銀行の中にも為替や税務処理といった分野があります。 “志望動機”を説明するためには、少なくとも志望している業界がどんな 業界で、どんな社会的役割を担っているのか、そしてその上で、ジブンが そこでどう活躍していきたいのかを明確にしておく必要があるでしょう。 その意味で、“シゴトに関する知識”は不要ですが、 “業界や業種、職種に関する理解”は必要、と言えます。 そんな視点で、日ごろから新聞・雑誌、インターネットなどで 様々な情報を集めるクセをつけるコトをオススメします♪
あなたにオススメのコンテンツ
Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト
第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!