口下手なのですが、営業には向いていないのでしょうか?
テーマ : 職種・業種
私は口下手なのですが、営業には向いてないのでしょうか。
全くそんなことはありません! 確かに、「営業」というシゴトは人と話すコトが多い職業です。 そのため、他人に話を合わせたり話題を振ったりするといった ある程度のコミュニケーション能力は必要でしょう。 しかし、“話が上手い”というスキルは数ある コミュニケーション能力の“ひとつ”でしかありません。 それだけが全てではないのです。 では他に、「営業」として働く上で必要な コミュニケーション能力には何があるでしょうか。 それは、“話を聞く力”。 相手の話を聞いてその人が何を言いたいのか、 何を考えているのかを読み取る力もまた、大切なのです。 最近の傾向として営業には、『提案型営業』 というスタイルを求められるケースが多くあります。 『提案型営業』とは、お客さんの抱える課題やニーズを 上手く吸い上げて、それに応える営業スタイルです。 そのため、相手の話を聞いてモノゴトの本質を 見極める能力が求められます。ですから、口下手か どうかはあまり関係がないといえるでしょう。 世間には口下手なヤリ手営業マン・営業ウーマンが数多くいます。 安心してチャレンジしてみてくださいね♪
あなたにオススメのご相談
あなたにオススメのコンテンツ
Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト
第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!