前職は1年未満で退職。職務経歴書を出す必要はありますか?また、何を書けばいいでしょうか。
テーマ : 書類選考
前の仕事は1年足らずで辞めてしまったのですが、履歴書以外に職務経歴書を出す必要はありますか?
また、出す場合は何を書けばいいのでしょうか?
「職務経歴書」は基本的に“必要”です。 といっても『Re就活』の場合、「職務経歴書」の提出が 義務付けられているケースは多くありません。 しかし、“義務じゃないなら提出しなくていい”、 なんていうのは大きな誤解です。 たとえ1年足らずでも就業経験があるのなら、仕事に 対する姿勢を知ってもらうために、アナタの強みを分かって もらうために、進んで書いた方が選考でも役立ちます! また、就業経験がないヒトは、『自己紹介書』といった カタチでアルバイトで得た経験をアピールしたり、 履歴書に書き足りないコトを書くといいでしょう。 そのとき、最低でも下記の3点を書いてください。 1.自己PR(自分の強み) 2.志望動機 3.卒業後、何に取り組んできたか アナタの想いや情熱を短い面接時間で伝えきるのは、 結構むずかしいですよね。だから前もって文字にしておいて、 担当者に“熱”を伝えるのは有効なのです。 応募書類には、全てを注ぎ込むつもりで作成しましょう。
あなたにオススメのコンテンツ
Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト
第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!