社会人2年目で転職を決意。本当に転職できるのか不安です。
テーマ : 企業探し
社会人2年目で転職をしようと決意しましたが、
初めてのコトなので自分が本当に転職できるのか不安です。
新卒から就職して、3年以内に辞める人がどれくらいかご存知ですか? 何と35%の人が、職歴3年以内で辞めてしまうのです。 しかも、学生は少子化の影響で年々減る一方…。 抜けた人材を補充しようにも新卒学生が減っていくので、 今後新卒採用はますます競争が激しくなると言われています。 そのためアナタのように、「キャリア転職できるほどの実績」がない 人も転職ターゲットとして見てもらえるのが、現状といえそうです。 しかし、“人手不足だから転職できる”というワケではありません。 企業側にしてみれば、本来必要だった採用コスト以上のお金や手間を かけるワケですから、それ以上コストをかけたくないのが本音。 そこで、採用後の「研修・教育コスト」を抑えたいと考えるのです。 つまり企業が欲しがるのは、“できるかぎり研修の手間をかけず” “転職回数が少なく(できれば0~1回)”“可能性を感じる”人材。 転職癖がなく、社会人としての最低限のマナーやスキルを持っていて、 その企業にとって必要な能力を備えた人を求めているといえるでしょう。 そしてアナタの場合、“就業経験のある若手人材”といえますから、 あとはいかに「アナタを採用した場合のメリット」をアピール できるかに、転職の成否がかかっていると考えられます。 つまり、初めての転職でも【就業経験】さえあれば 転職というステージに上がるコトは可能だといえます。 ただし、それはあくまでもステージに上がれる、という話。 あとはアナタの熱意とヤル気、能力次第なのです。 面接や職務経歴書でしっかりとアピールしましょう。
あなたにオススメのコンテンツ
Re就活は未経験/就業経験ナシ/経験2年以下がハンデにならない唯一の転職サイト
第二新卒・既卒・若手社会人の方は、ぜひ会員登録の上、ご利用ください!