最終更新日
2020/11/04(水)
掲載終了日
2021/02/22(月)

募集終了

【ばねクリエイター】自動車・文具・医療機器にも使われる「ばね」で、ものづくりを支える★年間休日122日

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
その他メーカー(素材・食品・医薬品他)/鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
製造スタッフ(素材)
初年度想定年収
250〜400万円
勤務地
大阪府

企業からのメッセージ

【創業43年】自動車・文房具・医療機器など幅広いメーカーのモノづくりに貢献!

みなさんは生活の中で、
「ばね」を意識したことはありますか?

おそらく、ないかもしれません。

ばねは、大きな機械製品から小さな文房具まで、
見えないところでいろんなものを支えているんです。

私たちは、そんな「ばね」を作る会社。
他社にはまねのできない高度な技術と
柔軟な対応力が私たちの強みです。

お客様のニーズに合わせてばねの設計をご提案し
設計したものを形にしてきた実績があります。
他にも、
お客様の作業効率アップのために納品の仕方をご提案することも。

製品を支えるだけでなく、
働く人や環境も支えていく。
そんなお客様のお困りごとをばねで解決していくことが、
私たちの原点です。

≪リアルな栄光技研を発信しています!≫
当社では多種多様なキャラクターの社員が活躍中!

◆社長も驚く!スーパーポジティブ×タフ人間の常務
◆夢にまで見たひとり暮らし当日に、ホームシック発動。心優しきチャレンジャー元SE女子!
◆まっすぐまーっすぐ!!誠実が服を着て歩いているような営業係長。
…実に個性豊かなメンバーで
和気あいあいと業務に励んでいます!

また、当社は社内イベントも充実◎
お誕生日会や季節のイベントはもちろん、
月に1度の全体会議では、
これからより”栄光技研”を良くするために、
社員全員でいろいろなテーマで会議を行っています。

例えば、「各自が思う会社の長所短所について」など。

ぜひSNSや当社ブログもチェックしてみてください。
そんな当社の雰囲気を感じていただければと思います。
※詳しくは、ページ下部「企業情報」をご覧ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【職種・業界未経験大歓迎!】学歴不問。第二新卒の方も歓迎します!

特別な資格等は必要ありません。

<こんな方を求めています>
・モノづくりに興味がある方
・経験がないけど、大きなことに挑戦したい方
・いろんなアイデアを考え、発信してみたい方
・チームとして動いていける方

勤務地

大阪本社(門真南駅より徒歩12分) ※転勤はありません!

〒571-0015
大阪府門真市三ツ島4-20-2

勤務時間

8:30〜17:30(実働8時間・休憩1時間)

休日・休暇

・週休2日制(土曜・日曜)
※社内カレンダーによる
※年間休日122日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・冬季休暇
・GW休暇
・有給休暇

給与

初年度想定年収:250〜400万円

月給17万円〜25万円

※能力や年齢などを考慮のうえ入社時の月給額を決定します。


【固定残業代制】 営業職のみ対象になります。

(固定残業代26,000円含む)※固定残業代は20時間分26,000円、時間超過分は追加支給


超過分は1分単位で支給いたします。


【年収例】

400万円

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(12月)
賞与:年2回(7月・12月)
※業績による

諸手当

通勤交通費(月2万円まで)
家族手当
住宅手当
役職手当
残業手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金共済

受賞歴

★地域未来牽引企業、関西ものづくり新撰2014、大阪ものづくり優良企業賞、カドマイスター 受賞。
★【地域未来牽引企業】とは…
地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業が受賞する賞で、経済産業省のお墨付き!

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

自動車部品や医療機器など、当社のばねは生活に身近な製品にも組み込まれ、機能を発揮。創業以来、2,008種類のばねを製造した実績を強みに、自信を持って提案できます!
また、既存のばねを売るだけで終わり…ではなく、
お客様が求める「もの」にどういったばねが必要か、設計するところから取り組めるのは当社ならではの魅力ではないでしょうか。
決まりきった方法やマニュアルはありません。個性や得意分野を活かした提案に取り組めるのも、この仕事の楽しさです。

教育制度・研修が充実

【営業の場合】
入社1か月は採用時研修としてばねの基本的なこと、営業の仕事、栄光技研についてなどを社内研修で学んでいただきます。
その後、先輩社員に同行をして営業活動を学びます。
その他OJT研修をへて、3か月以降少しずつ一人で営業活動を開始していただきます。

【マシンオペレーターの場合】
入社後すぐは、研修として作業工程の一つ一つを丁寧に学んでいきます。
ばねを製造するためのステップを一つずつ踏んでいただくことで
着実にスキルと技術を身につけることが可能です。
きちんと作業工程をクリアしていけば
専用マシンをコントロールして、
ばねを製造できるようになります。
最初から難しいことはお任せしません。
ゆっくり、確実に業務を覚えていきましょう。

ワークライフバランスを重視

社員の数は少ないですが、少数精鋭で頑張っています。
ですので、モノづくりに対する取り組みの姿勢や
みんなで頑張ろう!という一体感は強いと考えています。

社内みんな仲が良く、
BBQをしたり大縄跳び大会を企画したりと
親睦を深める催し物もたくさんあります!

こちらの写真は月1回の全体会議の様子で、
働き方改革についてなど
毎回議題を持ち寄って実現のために社員みんなで話し合います。
実現のためには社員一人一人の意識も必要。
こうして意識合わせをする機会があるので自分の考えも共有できます。

企業情報

栄光技研株式会社

設立

1977年7月

代表者

代表取締役 平岩 将幸

従業員数

17名

資本金

3,000万円

売上高

3億2,003万円

本社所在地

〒571-0015
大阪府門真市三ツ島4-20-2

事業所

第2工場/大阪府門真市三ツ島5-13-7

事業内容

線材加工部品・製品
各種ばね(コイル・板)
金属機械加工部品
樹脂機械加工部品
アッセンブリ

ホームページ

http://www.eiko-sp.co.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/eiko_giken/?hl=ja

Facebook

https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Industrial-Company/%E6%A0%84%E5%85%89%E6%8A%80%E7%A0%94%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-138889490090364/

ブログ 常務のひと休み

https://www.eiko-sp.co.jp/news/news_cat/blog/hiraiwa_blog/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ばねクリエイター】自動車・文具・医療機器にも使われる「ばね」で、ものづくりを支える★年間休日122日

  • 栄光技研株式会社
  • 募集終了