締切間近
最終更新日
2022/10/07(金)
掲載終了予定日
2023/04/02(日)

掲載終了まで
あと4

【ルート営業職】B to B企業で、キャリアアップしませんか?<勤務地考慮/年間休日124日> サンキン株式会社

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)/鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
法人営業
初年度想定年収
300〜350万円
勤務地
東京都/石川県/静岡県/愛知県/滋賀県/大阪府/岡山県/広島県

企業からのメッセージ

【創業以来70年以上連続黒字】メーカーと商社、どちらの顔も持つユニークな老舗企業

今回は、様々な拠点にて募集を行います!
扱う商材は「鋼管やスチール」です。

「ピンときそうで、ピンとこない」かもしれませんが、
実は皆さんの身の回りで
当社の鋼管、スチール製品は活躍しています。

【活躍しているのは・・】
・皆さんがよく使う自動車の部品
・マンションでよく見かける立体駐車場
・街中にある車止めポール
・家屋に設置されている物置 など

知らないうちに、生活の中に溶け込み、
「なくてはならないもの」として役割を果たしています!

当社はメーカー機能と商社機能を併せ持つため、
メーカーとして製品を生み出しつつも、
他メーカーの商材も取り扱っています。

国内はもちろん、海外にも活動拠点を広げ、
ダイナミックな事業展開を行っています!

この仕事の特長は・・・じっくりとお客様と向き合えることが特長。
長期にわたって信頼関係を築くことができ、
充実したキャリアを歩むには最適な環境です。

もちろん、待遇面での安定も望めますので、
プライベートも充実させてくださいね。
(年収300万円〜、年間休日124日)

当社に興味をお持ちいただけましたら、
ぜひご応募をお待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業職

仕事内容

法人のお客様のニーズをくみ取り、知識と技術を活かした企画提案
【鋼管事業部部】
■取り扱う商材について
冷間引抜鋼管、一般鋼管、ステンレス鋼管、異形鋼管、ボイラ鋼管 等
自動車・二輪・造船・電機・建機など、あらゆる業界にて当社の鋼管が活躍しています!

【スチール機器事業部】
■取り扱う商材について
物置・収納庫、物流製品、立体駐車装置、車止め

\\営業スタイル//
当社のお客様となるのは法人様です。営業職は「どんな用途で、どんな内容のものが必要か」しっかり把握し、豊富な知識と情報力、独自の製品調達ノウハウを活かして、製品をご提案します。

\\まずはOJTで基礎固め//
はじめは先輩について業務に関する知識・スキルを身につけてください。その後、お客様のご注文を受ける仕事からスタートし、ゆくゆくは自社製品の企画・提案と、少しずつステップアップしてください。

求める人材

【営業未経験・第二新卒歓迎!】
<必須条件>
・大卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)

★こんな方がピッタリ!
「人と協力して仕事をしたい」
「幅広い商材を扱いたい」
「人の生活を支える仕事がしたい」

勤務地

東京/浜松/名古屋/石川/岡山/滋賀/大阪/広島
【鋼管部】東京/浜松/名古屋/石川/岡山/滋賀/大阪/広島
【スチール部】東京/大阪

<東京>
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目41番24号 東池袋センタービル5階

<浜松>
〒435-0053 浜松市東区上新屋町36番地の1

<名古屋>
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目2番29号 名古屋広小路プレイス7階

<石川>
〒924-0855 石川県白山市水島町429番地15号

<岡山>
〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田566-154

<滋賀>
〒525-0044 滋賀県草津市岡本町字大谷1000番77

<大阪>
〒550-0013 大阪市西区新町2丁目15番27号

<広島>
〒737-0911 広島県呉市焼山北3丁目29番10号

勤務時間

9:00〜17:40
(休憩時間・12:00〜12:45)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休)
年間休日124日
有給休暇あり

給与

初年度想定年収:300〜350万円

月給20万円〜
※学歴や経験に応じて変動いたします。
※残業代別途支給。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

350万円(25歳)※残業手当、通勤手当を除く

410万円(30歳)※残業手当、通勤手当を除く

510万円(40歳)※残業手当、通勤手当を除く

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

通勤手当(全額)
住宅手当
家族手当
公的資格手当等

福利厚生

各種社会保険
共済会制度
社宅
社員持株制度
社員預金制度
契約施設(全国23ヶ所)あり

応募・選考について

応募方法

このページよりご応募ください。

このページよりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考
※ご応募いただいた際のWeb履歴書による簡単な書類選考です。面接の際に履歴書(写真貼付)と職務経歴書(職歴のある方のみ)をお持ちください。

面接(1〜2回)

内定

入社

※現職の方については入社時期について面接時にご相談ください。

Re就活より応募

書類選考
※ご応募いただいた際のWeb履歴書による簡単な書類選考です。面接の際に履歴書(写真貼付)と職務経歴書(職歴のある方のみ)をお持ちください。

面接(1〜2回)

内定

入社

※現職の方については入社時期について面接時にご相談ください。

連絡先

TEL:0120-92-0959
採用窓口 迄

TEL:0120-92-0959
採用窓口 迄

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は国内はもちろん、海外にも事業フィールドを拡げています。これからも持続的な成長を遂げるには、継続して新しい人材を採用する必要があると考えています。そんな中、当社がRe就活に掲載することに決めたのは、皆さんのポテンシャルに期待しているからです。そして、長く活躍していただきたいからです。教育・研修に重きを置いているため、業界の知識、営業の経験は問いません。新しい挑戦をする皆さんを応援します。

選考のポイント

当社は社員の「やってみたい!」「チャレンジしたい!」という意欲を尊重する会社です。その考えは新しい人材を募集する選考でも変わることはありません。「サンキンで働いてみたい!」という熱意を面接でお見せいただければ、しっかりと受け止めますよ!

続きを見る

先輩社員の声


入社理由を教えてください。

私がサンキンに入社したのは、知人の紹介がきっかけでした。当時は他社の選考にも進んでいましたが、一番早く内定を出してくれたこともあり当社に入社を決めました。

入社以来、私はスチール機器事業部に所属しています。物置をはじめとしたエクステリアや立体駐車場、車止めポールなど、皆さんも一度は見たことのある製品を製造・販売している部署です。最初は見積書作成や先輩の営業同行などを経験して、入社半年ほどでひとり立ち。今でも年末にいただいた初受注のことはよく覚えています。

その後、大阪西部営業所の中で一番大きな数字を担当することになり、次は九州地域の拠点立ち上げの責任者に任命されました。当社の魅力は、意欲と実績があれば、どんどん責任ある仕事を任せてもらえることだと思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社は土日休みの完全週休2日制。年間休日は祝日や夏季・冬期の長期休暇を含めると124日あるため、プライベートに関しては十分満喫することができます。また、営業職の勤務時間は09:00〜17:40です。残業時間も月20時間程度となっておりますので、メリハリの効いた働き方ができることも当社の魅力であると考えています。

教育制度・研修が充実

当社では入社時の研修のほかに、定期社員研修を実施しています。内容としてはロジカルシンキングやコミュニケーション力などを学ぶ若手社員研修(2〜3年目)、リーダーシップやマーケティング、マネジメントスキルなどを養う中堅社員研修(主任・係長)、以降管理職研修、役員研修…と階層ごとに必要となる知識を身につけることができる仕組みを整えています。随時研修の機会を設けてスキルアップを支援しています。

裁量を持って働ける

営業スタイルは一人ひとり異なって当たり前です。その一人ひとりの個性を最大限に尊重することが当社の社風。既存のお客様へのフォロー、新規のお客様へのアプローチ、当社の営業職はみんな自分のスタイルで実績を重ねています。このように聞くと「個人プレー」のように聞こえてしまいますが、決してそうではありません。個性と意欲を尊重し、一定の裁量を与えつつも、何かあれば必ず上司・先輩がサポートします。社員の定着率が非常に高いのは、昔より続くこのあたたかい企業風土があるからだと考えています。

企業情報

サンキン株式会社

設立

1946年11月

代表者

代表取締役社長 田 貴晴

従業員数

420名(2022年3月末時点)

資本金

9億2,590万円

売上高

360億円(2022年3月期)

本社所在地

〒550-0013
大阪府大阪市西区新町2-15-27

事業所

本社:大阪(大阪市西区)
支店:東京・名古屋
営業所:浜松・長野・滋賀・三重・石川・岡山・広島・佐賀
工場:京都(福知山・長田野)  群馬(藤岡)

事業内容

■鋼管販売事業
■鋼管生産事業
■スチール機器事業

ホームページ

http://www.sankin.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業職】B to B企業で、キャリアアップしませんか?<勤務地考慮/年間休日124日>

  • サンキン株式会社
  • 掲載終了まで
    あと4