最終更新日
2025/04/07(月)
掲載終了予定日
2025/06/02(月)

【フィールドエンジニア】数々の“日本一”を持つ企業で、環境問題の解決に貢献できるお仕事をしませんか? 三浦工業株式会社【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
重電・産業用電気機器/機械関連
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて
この求人の概要
  • 環境問題に立ち向かう、業界のリード企業《売上1,500億超》
  • 実践的な研修・OJTでキャリアチェンジからのスタートも安心
  • 年間休日130日以上/月2万円から利用できる社宅をご用意
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

業界・職種未経験者多数活躍中!教育制度も働きやすさも満点の当社で、知識ゼロから設備機器のプロに!

その提案に「思いやり」はありますか?「大気汚染問題」「地球温暖化問題」「エネルギー問題」
近年、企業における環境への社会的責任が問われる世の中になりました。
しかし、環境への配慮を始めようにも、どの企業にも知識や予算があるわけではありません。
環境問題まで手を付けられない。そんな企業が多いことが現実です。
そんな企業のもつ課題を思いやりながら手助けし、果てには世界中の環境問題の解決を目指す企業。
それが私たち、ミウラです。

当社の最大の特徴は、環境問題の解決という目標をもって小さな一歩も、大きな一歩も踏み出していること。
「大きな一歩」の例としては、脱炭素社会と水素社会に向けたチャレンジがあります。
環境汚染をせずに今と同じ量のエネルギーを獲得する。
これが実現すれば、世界中の環境問題の解決に向けて大きく前進することが可能なんです。

しかし、もっと大切なのが「今できる省エネ」。
つまり「小さな一歩」です。
環境問題を根本から解決しなくても、小さな一歩を踏み出せる企業が増えれば、おのずと世界の環境問題は解決に向きます。

今回募集する「フィールドエンジニア」は環境問題解決の知識を蓄えつつ、それを社会に広めていける仕事です!
技術をイチから学ぶのは難しそう?フィールドエンジニアの主な仕事は、お客様の設備機器のメンテナンスと、当社のもつ技術をお客様に提案すること。
何となく、膨大な知識が必要な仕事と考えたのではないでしょうか。
しかし、そんな心配はご不要です。
「社会課題の解決に貢献したい」そんな心があれば、徹底的にサポートします!
実際に文系出身者も多数活躍中。
研修に力を入れているため、入社時の知識は一切問いません。
さらに、独り立ち後も資格取得まで徹底的にサポート。
限られた期間で知識を吸収する必要がないため、確実に自分で仕事ができるようになりますよ。

働きやすさにも力を入れています!ゆっくりと知識を蓄えて、じっくりと技術を広めていく職種なので、長く働ける環境もご用意!
2万円から住める社宅や寮で、将来への貯蓄をサポート。
さらに、財形貯蓄制度/社員持ち株制度でその補強も行います。
また、「年間休日130日」「スーパーフレックスタイム制度」と、ストレスをためない職場環境をご用意しています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

フィールドエンジニア

仕事内容

自社製品のメンテナンス業務をはじめとして、お客様への技術的なアドバイスや改善提案もお任せします

自社商品を導入されているお客様(工場)を訪問し、定期点検やトラブル発生時の修理などを担当!
ミウラが取り扱う「ものづくり関連商材」の提案もできます。

【入社後の流れ】
入社後は配属先で現場同行を行います。
並行してWeb講義や研修を通して、事業やサービス・商品について学習。
メンテナンス方法は実機を使用しながら学びます。

主任1名につき3~5名のメンバーで構成されるチームに所属。
先輩社員のOJTを受けながら独り立ちを目指します。

独り立ち後も万全のフォロー体制を完備。
定期的な研修により専門知識を常にアップデートできます。
さらに、社内の独自資格や国家資格取得も徹底サポート!
「その道のプロ」になるための近道です。

【詳細な仕事内容】
■訪問先にて自社製品のメンテナンス作業
└(修理、定期点検など)
■新商品や保守契約の提案、販売
■省エネ、環境保全の診断と提案
■開発部門への情報提供
など

◎業務の割合は、メンテナンスが約6割、提案活動が約4割
◎作業時間の目安は1台の点検につき約2時間
└1日あたり2台~3台担当(移動距離に応じて変動あり)
└修理や工事対応の作業時間は、案件により異なります

【ここがPoint!】
■裁量をもって幅広い業務を担当可能!
■町の商店から大規模工場まで、広範囲の産業をサポートできる!
■日本を代表する大手企業の工場も多数!スケールの大きい環境でメンテナンスや省エネ提案をすることも。

求める人材

《高卒以上・要普免》文理不問/未経験でもOK!仕事を通して一生モノの資格を取得できます◎

【必須条件】
■高卒以上の方
■普通自動車運転免許(AT限定可)

《未経験からプロを目指せる、充実の研修制度》
入社後は経験の有無に関わらず、全員に研修を実施します。
研修施設では実際の機械に触れながら技術を習得できるプログラムをご用意しているので、未経験からでも一流のフィールドエンジニアに成長できますよ。

勤務地

《全国の支店または営業所》初任地は可能な限り希望を考慮して配属/借上社宅の支援制度あり

■北海道・東北エリア
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島

■関東エリア
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬

■甲信越エリア
山梨、新潟、長野

■東海・北陸エリア
富山、石川、福井、愛知、岐阜、静岡、三重

■近畿エリア
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山

■中国・四国エリア
鳥取、島根、岡山、広島、山口、愛媛、高知、香川、徳島

■九州・沖縄
福岡、大分、佐賀、長崎、鹿児島、熊本、宮崎、沖縄


将来的に転居を伴う転勤(全国)はありますが、初任地はエリア単位【北海道/東北/関東/甲信越/東海・北陸/近畿/中四国/九州・沖縄】で可能な限り希望を考慮いたします。
◎自己負担が少ない借上社宅制度あり

勤務時間

8:30~17:30(東京本社のみ 8:50~17:50)
※実働7時間40分

■スーパーフレックスタイム制
・フレキシブルタイム/6:00~19:00
・コアタイムなし(ただし最低労働時間は3時間)

休日・休暇

《年間休日130日(計画年休5日含む)》
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇(9日間連続※有休併用の場合)
■夏期休暇(9日間連続※有休併用の場合)
■年末年始休暇(9日間連続※有休併用の場合)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
ほか

給与

初年度想定年収:450~600万円

月給:264,100円~373,000円

・上記金額は24年度新卒入社の下限の給与額です。
・経験、能力、年齢などを考慮のうえ当社規定により決定いたします。

《平均年収》
701万円以上
国内機器販売事業/国内メンテナンス事業/管理部門(従業員数3,332人)
※24年3月31日時点の給与平均になります。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 670万円(35歳・既婚)/月給+外務手当+資格手当+家族手当+賞与

【年収例2】 520万円(25歳・独身)/月給+外務手当+資格手当+賞与

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(6月)
└評価に応じて昇給の有無を判断
■賞与:年2回(6月・12月)
└業績により変動あり
└2023年度実績6.03ヵ月

諸手当

《月給にプラスして、各手当を毎月支給!》
■通勤手当
■時間外手当
■家族手当(配偶者扶養の場合、月1万5,000円 お子様1名月6,000円)
■外務手当(月2万7,000円)
■資格手当(上限月2万円)
■専門職手当
■役職手当
ほか

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮・社宅制度
月の自己負担額: 
・独身寮……本社:2万8,000円/拠点:自社寮1万円・その他1万4,000円
・社宅……2万円~2万5,000円(家族構成などによる)
■社宅・独身寮完備
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■三浦グループ健康保険組合
■社員旅行
■研修制度
■スポーツクラブ加入、体育館、美術館、など
■モバイル端末(iPhone・iPad)1人1台ずつ貸与

《資格取得支援制度あり》
支援制度を活用して業務に必要な資格を取得可能!
ボイラー技士、ボイラー整備士、危険物取扱者、エネルギー管理士など多彩な資格を取得できます。

《「えるぼし」「くるみん」に認定》
厚生労働大臣が定める「えるぼし」「くるみん」の認定企業。
女性社員の活躍を応援し、子育てに積極的な優良企業として当社が選出されました。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募

Webカジュアル面談

書類選考

一次選考(会社説明・人事面接)適性検査あり

最終選考(役員面接)

内 定

入 社

《オンライン面接実施中》
・書類選考通過者には、後日、担当者から一次選考についてご連絡いたします。
・一次選考はWebにて実施。また、Webテスト(適性検査)があります。
・最終選考は本社(愛媛県松山市)を予定しています。
└規定の交通費支給

Re就活より応募

Webカジュアル面談

書類選考

一次選考(会社説明・人事面接)適性検査あり

最終選考(役員面接)

内 定

入 社

《オンライン面接実施中》
・書類選考通過者には、後日、担当者から一次選考についてご連絡いたします。
・一次選考はWebにて実施。また、Webテスト(適性検査)があります。
・最終選考は本社(愛媛県松山市)を予定しています。
└規定の交通費支給

連絡先

〒799-2696
愛媛県松山市堀江町7
三浦工業株式会社 人財開発部人財採用課宛て

〒799-2696
愛媛県松山市堀江町7
三浦工業株式会社 人財開発部人財採用課宛て

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

ボイラの販売やメンテナンス事業をメインに、水処理、食品、メディカル、ランドリー機器など、日常生活のあらゆるシーンを支える製品・サービスを提供している三浦工業。
設立当初、わずか5人の社員からはじまったこの会社は、今や世界にまで活躍の場を広げています。
これからも「熱・水・環境のベストパートナー」として人々の暮らしを支え、さらに規模を拡大していくために、Re就活にて新たなメンバーを募集いたします!

選考のポイント

「専門知識を身につけ、技術者としても人間としても成長したい」「人と社会に貢献できる仕事をしたい」こんな想いをお持ちの方は大歓迎です。
当社では充実の研修制度や資格取得の支援など、技術向上にうってつけの環境が整っているほか、若手のうちから大きな挑戦ができる機会を豊富に設けています。
仕事を通して成長し、社会を支える仕事を一緒に手がけませんか?

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/フィールドエンジニア

入社理由を教えてください。

大学は広島ですが、愛媛出身なので地元の企業に就職しようと考えていました。
ミウラを志望した一番の理由は、「国内シェアNo.1の製品がたくさんあること」。
どんな業界でも、トップを取る企業には魅力を感じます。
就活のときは、体育会系の社風だという噂も聞いたのですが、入社してみたら全くそんなことはありませんでした。
上下関係を感じさせない人が多く、自分の意見が言いやすいので、こんな社風がトップシェアにつながっているのかもしれません。

現在はどのような仕事をしていますか?

フィールドエンジニアとして、食品工場や病院などの現場で、食品機器とメディカル機器のメンテナンスを担当しています。
食品工場では真空冷却機や冷水装置、病院では手術で使う医療器材の洗浄器や滅菌器などの機器を点検・修理して、正常に稼動させるのが私たちの仕事です。
入社したのがコロナ禍だったこともあり、お客様を訪問するときは、いつも以上に消毒などの衛生管理を徹底。
今も、目元だけしか出ない白い作業着で仕事をしています。

一日のスケジュールを教えてください。

8:20 出社8:30 朝礼9:00 1件目の客先訪問(現場作業)12:00 お昼休み13:00 2件目の客先訪問(現場作業)17:00 事務所着事務処理作業を行います。
18:30 退社

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

人間関係の良さや、仕事の枠組みを越えた仲間を作れることも当社で働く魅力の一つ。
他の会社とひと味違う新入社員歓迎会がそれを形どっています。
社長のあいさつから始まった後は、厳かな会でなく、社員同士が一体となって楽しむ会!
レクリエーションの実施や、ダンス部、軽音部によるパフォーマンスまで楽しめます。
その様子は、まるで文化祭と思えるほどですよ。

他にも、共通の趣味を持つ仲間が集まって定期的にクラブ活動を行う「Zクラブ」や、地域イベントへの参加など、社員同士の仲が深まるイベントが多数。
社長から一般社員まで、全員が「~さん」付けで呼び合うほどに、風通しの良さが目立っています。

「よく働き、よく遊ぶ」がミウラのモットー。
きっと、職場で一生の仲間ができますよ。

専門性・スキルが身につく

初めの一年でとれる資格の数が多いことも当社の特徴の一つ。
■ボイラ技師2級
■電気工事2種
■ECO検定
など、実務で使える資格を多数取得可能です。
これらの資格は、コンスタントに勉強を続けても取得まで数ヵ月かかるものばかり。
当社でなら仕事をして実務経験を積みながら取得が可能なので、早期レベルアップを目指すことができますよ!

また、資格取得時に報奨金もご用意。
■電気主任技術者3種
■エネ管
■技術士
■1級施工管理技士
■公害防止管理者
これらを取得すると、1回につき5万円支給されます!

商品・サービスの知名度が高い

当社は数々の「日本シェアNo.1」を持つ企業として、確固たる地位を確立しています。
業界最高レベルの省エネ性能を備えた「貫流ボイラ」がその筆頭。
「ボイラ」とは、蒸気を、エネルギーとして供給する機械のこと。
身近な自動車やスマホから、工場、医療施設、大学の研究所まで。見えないところで大活躍している、私たちの生活に欠かせない装置です。
「ボイラと言えばミウラ」そんな言葉が業界内でささやかれるほどの圧倒的なブランド力を手にしています!

その他にも「真空冷却機」「業務用クリーニング機器」など、様々な業界No.1を獲得している当社。
近年では世界各地にも事業を拡大し、50以上の国と地域に展開。
稼働台数は160,000台を超え、その名を轟かせています。

企業情報

三浦工業株式会社【東証プライム上場】

設立

1959年

代表者

代表取締役 社長執行役員 CEO兼CTO 米田 剛

従業員数

単独3,332名/連結6,059名(2024年3月31日現在)
※正社員・準社員のみ

資本金

95億4,400万円

売上高

1,596億円(連結売上高)

本社所在地

■東京本社
〒108-0074
東京都港区高輪2-15-35

■松山本社
〒799-2696
愛媛県松山市堀江町7

事業所

■北条工場
〒799-2430
愛媛県松山市北条辻864-1

事業内容

小型貫流ボイラ・舶用補助ボイラ・排ガス(廃熱)ボイラ・水処理機器・食品機器・滅菌器・薬品などの製造販売、メンテナンス、環境計量証明業

企業HP

https://www.miuraz.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【フィールドエンジニア】数々の“日本一”を持つ企業で、環境問題の解決に貢献できるお仕事をしませんか?

  • 三浦工業株式会社【東証プライム上場】