最終更新日
2023/08/03(木)
掲載終了日
2023/10/18(水)

募集終了

【ルート営業職/京都市内限定勤務】「感謝」をやりがいに、暮らしを支えるプロとして活躍しませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)/専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)/専門商社(家具・インテリア関連)
職種
個人営業
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 困り事のあるお客様に寄り添った、真に求められる福祉用具を提供
  • 自社で福祉用具をストック。迅速&柔軟な対応力が選ばれる理由!
  • 《飛び込み訪問は一切ナシ》お客様はケアマネージャーさん

企業からのメッセージ

《福祉用具専門事業を展開》「高齢者」や「支援・介護が必要な方」の自立した暮らしを支えます。

自立した暮らしを実現するための福祉用具を提供「入浴用のリフトを作って欲しい」
1992年、金属加工業を営んでいた創業者のもとに寄せられた声から、当社の福祉用具事業はスタートしました。
以来、介護福祉業界における当社の役割は、エンドユーザーである「高齢者」や「支援・介護が必要な方」が、自宅で安全に自立した暮らしを実現するために福祉用具を提供することです。

自社でストックする数百種類におよぶ福祉用具から、悩みや困り事を抱えるお客様一人ひとりに最適なアイテムを提案することで、お客様の笑顔をアシストしてきました。
「福祉用具を通じて、暮らしを支えること」を使命に、
◆車いすのレンタルから衛生用品の販売
◆手すりや階段昇降機の設置工事まで、幅広い製品ラインナップとサービスであらゆるニーズに対応しています。

「感謝の言葉」と「笑顔」が大きなモチベーションにお客様はエンドユーザーである「高齢者」や「支援・介護が必要な方」で、地域のケアマネージャーさん(介護支援専門員)と共にお客様が安心・安全に暮らせるような専門用具を提案いたします。
本当に必要とされているものを提供できる提案力と、自社ストックだからこそ実現できる迅速&柔軟な対応力が当社の強みです。

当社の強みと営業活動を通じて身につける自らの知識・スキルを活かして、ケアマネージャーさんをはじめ、お客様とそのご家族からさまざまなシーンで「感謝の言葉」と「笑顔」をいただけます。
これらは営業活動で大きなやりがいとモチベーションにつながるはずです。

未経験者の方も安心のフォロー体制未経験の方でも入社後に専門的なスキルを身につけることができますので、現時点で知識はなくてもご安心ください!
実際に営業活動中に不明点がでた場合でも、先輩社員との距離が近いので、不明点があれば優しく教えてくれる先輩社員が多く在籍しています。

あなたからのご応募を心よりお待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】お客様に寄り添った営業で、お客様の困りごとを解決したいという方も大歓迎!
《必須条件》
・普通自動車運転免許所持(AT可)
・自分で考え、行動ができる方
・感謝がやりがいになり、誰かのために行動が出来る方

《歓迎条件》
・営業経験がある方
・飲食や販売、サービス業での販売経験がある方
・BtoB、BtoC営業や業界での勤務経験がある方

勤務地

京都府(長岡京市)★本社勤務
本社/京都府長岡京市神足麦生11
ACCESS:JR長岡京駅から徒歩12分
※バイク・自転車通勤OK、マイカー通勤応相談
※将来「右京営業所」に転属の場合あり(入社後すぐは予定していません)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均約22時間

休日・休暇

<下記2つの内、好きな休み方を選べます>
■完全週休2日制(土、日)+祝日 ※年間休日122日
■隔週休2日制(隔土、日)+その他 (0~2日) ※年間休日105日
※自由に選択できます。入社後に変更することも可能です!

<休暇>
年次有給休暇(入社半年経過時に10日付与)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
介護休暇
長期・連続休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給20万円~24万円(基本給170,000円~+定額残業代30,000円~/24.4時間)
※固定残業代(24.4時間分)を超える場合に残業手当を支給

<下記の中から好きな働き方を選べます>
■完全週休2日制
固定給制 月給22.5万円~29.5万円+賞与年2回

■隔週休2日制
固定給制 月給25万円~31万円+賞与年2回

※能力などを考慮して当社規定により決定。
※頑張り損がないよう2種類のインセンティブをご用意!
※上記月給は、みなし残業代(22時間~22.4時間分・3万円~4万2300円)を含む。超過分は全額支給。

<順調に収入アップ可能>
営業として年収420万円、係長に昇格して470万円、課長に昇格して600万円と、昇給昇格を実現しやすい環境です。
年収例
400万円/26歳(入社3年)
500万円/30歳(入社3年)
600万円/38歳(入社9年)


【固定残業代制】

(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は24.4時間分30,000円、時間超過分は追加支給


※能力などを考慮して当社規定により決定。
※頑張り損がないよう2種類のインセンティブをご用意!
※上記月給は、みなし残業代(22時間~22.4時間分・3万円~4万2300円)を含む。超過分は全額支給。

【年収例1】 400万

【年収例2】 500万

【年収例3】 600万

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
就業時間中は禁煙(昼休憩・終業後は屋内喫煙場にて喫煙可)

昇給・賞与

昇給:年1回(昇格は随時)
賞与:年2回(6・12月/昨年度実績)

諸手当

通勤手当(月上限3万円)
残業手当 ※固定残業代(24.4時間分)を超える場合に支給
役職手当

福利厚生

資格取得支援制度
退職金制度
従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
社員旅行・保養所あり

<こんな制度もあります>
■営業インセンティブ制度
一定の成果を収めた次の半期にわたって、
当社規定によるインセンティブが給与に付与されます
■社内アイデア大賞
社内の業務効率化やお客様サービスの向上を目的に社員がアイデアを提出。
年間大賞に選ばれると10万円(現金)の奨励金があります

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の営業はBtoB、BtoCが共存する仕事です。いろいろな立場の方々と接する仕事ですが、いつでもポジティブな気持ちを持って取り組んで欲しいと思います。みなさんには周囲を気遣いながら、人を元気に、明るくしてくれる言動・行動にも期待しています。

選考のポイント

営業活動のポイントのひとつは、自信を持って提案すること。自信過剰はNGですが、自分の日々の積み重ねを認め、自己肯定できることが、営業先での商談や提案時のパフォーマンスにあらわれるものです。面接は学生のみなさんにとって、ある意味、商談や提案の場です。自分を最大限に売り込んで、私たちに「採用したい」と思わせるような営業的素養を見せてもらえるとうれしいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/営業事務職/社歴:2年
転職時の年齢:24歳  前職:福祉業界/介護・相談業務

入社理由を教えてください。

私は福祉施設で介護・相談などの仕事に携わり、中途採用でスマイルケアに入社しました。自分の可能性に挑戦できる営業職でこれまでの職歴も活かせればと思ったことが入社の理由です。まもなく入社1年となりますが、現在は担当エリアを任せてもらい、ケアマネージャーさんご紹介のお客様のご要望に合わせた福祉用具の提案を行っています。当初はケアマネージャーさんへの営業の際、こちらのPRばかりして、あまりいい顔をしてもらえなかったのですが、訪問時に雑談をするなどアイスブレイクを入れることで少しずつ信頼されるように。今ではちょっとした相談事でも連絡をもらえる間柄になりました。また、つい先日、提案した福祉用具をレンタルしていただいた結果、自宅にこもってばかりだったお客様が外出もされるように。自分の仕事が誰かの役に立つことを目の当たりにできました。ご家族からも感謝され、あらためてやりがいを実感できました。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

介護保険制度や福祉用具などの知識・スキルは、入社後に座学・先輩同行・メンテナンス体験といったインプット&アウトプットを繰り返して習得していきます。

頑張りをしっかり評価

半期ごとに設定した目標について自己採点し、上司との面談を行う評価制度を導入。一定の成果を出せば半期にわたって給与に反映される営業インセンティブや社内アイデア大賞といった制度もあります。

教育制度・研修が充実

福祉用具の納品・設置時には多くの社員がサポートに入るなど、部署を超えた連携力も強み。営業は営業事務・営業サポートと協力しながらケアマネージャーさんやお客様との信頼関係を育みます。

企業情報

有限会社スマイルケア

設立

1990年11月

代表者

代表取締役社長 荒井隆志

従業員数

55名(2022年6月現在)

資本金

1,000万円

売上高

6億6,000万円(2021年12月期実績)

本社所在地

京都府長岡京市神足麦生11

事業所

<本社・商品配送センター・展示研修センター>
京都府長岡京市神足麦生11

<右京営業所>
京都市右京区西京極浜ノ本町64番地 ハイラーク西京極110号

<東京営業所>
東京都板橋区四葉1-7-13

事業内容

■福祉用具事業(福祉用具レンタル・販売)
■住宅改修事業
■階段昇降機事業
■段差解消機卸し事業
■電動アシスト自転車レンタル事業

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業職/京都市内限定勤務】「感謝」をやりがいに、暮らしを支えるプロとして活躍しませんか?

  • 有限会社スマイルケア
  • 募集終了