不動産の再生から商品企画、賃貸、運用までをワンストップで行う資産運用企業。
売りっぱなしの営業ではなく、アドバイザーのような形でお客様と永く向き合うことができるお仕事です。
Re就活取材担当者
最終更新日
2023/09/12(火)
掲載終了日
2023/10/09(月)

募集終了

【総合職】「三方よし」を実現!お客様に寄り添う資産運用コンサルタント/年休123日~/年収500万~

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
不動産/その他金融
職種
コンサルタント
勤務地
埼玉県/東京都
この求人の概要
  • 中途アパート、マンションの買取棟数、再生棟数全国No.1
  • テレアポ・新規開拓・意に反する転勤・個人ノルマ一切なし
  • 「働きがいのある会社」ランキングに複数年ランクイン!

企業からのメッセージ

「三方よし」の理念を掲げ、目先の利益よりもお客様との信頼関係を大切にする武蔵。

人生の、家族の、安心を作る資産運用私たち武蔵は、収益不動産による資産形成・資産保全のコンサルティングを行う資産運用企業です。
創業以来、アパートやマンションなどの収益不動産に特化し、お客様の資産運用をサポートするプロフェッショナルとして専門的な知識を武器に信頼関係を築いてきました。

そんな武蔵が目指すのは、「三方よし」の経営。
日本人が古くから大切にしてきた「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の考え方を理念に、
お客様、お取引先様、武蔵の三方すべてが幸せになる関係を構築しています。
「資産」という、長い人生において大切なものをコンサルティングする立場だからこそ、
目先の利益を追うのではなく、信頼関係を重視しているのです。

ニーズのある投資用不動産の総合職を募集そんな武蔵では、事業拡大と需要増加に伴い第二新卒を対象とした採用を行う事となりました。
ありがたいことに、現在多くのお客様よりお問い合わせをいただくのですが、そのすべてに対応しきれていない状況です。
すべてのお客様と真摯に向き合うべく、社員増を決定しました。

将来的に会社の中枢を担う人材となっていただけるような、第二新卒層の方を採用したいと考えております。

そんな武蔵の総合職は、「コンサルティング部門」「バックオフィス部門」「コーポレート部門(法務・財務・マーケティング)」いずれかへの配属を予定しておりますが、
最初の1~2年間は武蔵のビジネスモデルを学んでいただくために、「収益不動産再生」の現場(資産運用部門・不動産管理部門)に配属いたします。

「不動産」と聞くとノルマがきつそうに聞こえるかもしれませんが、当社はチームで目標達成を目指す社風ですから、
ガツガツした雰囲気とは違い、お客様一人ひとりと向き合って仕事ができます。

働き甲斐◎収入アップも実現可能当社は成果が出たらインセンティブを支払うのではなく「固定給を最大化」する方針を取っています。
【月給33万円以上】【初年度年収500万円以上】を保障しており、収入アップも実現可能な環境です!

「仕事を通してお客様の役に立ちたい」
「キャリアパスがきちんとある会社に転職したい」
そんな方は、ぜひ武蔵で三方よしのビジネスを実現しませんか?
皆さんのチャレンジをお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【四大卒以上/職歴ありの方(年数不問)】第二新卒・23卒歓迎!

【必須条件】
■四年制大学卒以上
■職歴ありの方(年数不問)※経験社数1社

【歓迎条件】
■不動産、金融業界経験者
■営業経験者
このようなご経験をお持ちの方は、早々にご活躍いただける環境です。(もちろん必須ではございません。)

◎当社の価値観に共感し、大手企業を辞めて当社に転職してきた方も多数。当社の考え方に共感いただけるかどうかを、もっとも重視しています。

◎若いうちに仕事で成果をあげたい方、一旗揚げたい方も大歓迎です!

勤務地

埼玉・東京 ※基本はさいたま本社勤務、部署によっては東京本社勤務の場合もございます。

入社1~2年ほどは、さいたま本社もしくは東京本社でご就業いただきます。その後、ご希望があれば千葉・横浜支店でのご就業も可能です。

■さいたま本社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21F

■東京本社
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内29階

■千葉支店
千葉県千葉市中央区新町1000 センシティビルディング11階

■横浜支店
神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル5階

※ご希望に沿わない転勤はございません。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)

休日・休暇

【年間休日123日以上】
週休2日制(水・日・祝)
有給休暇 ※新卒1年目10日~
夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇 各7日
ボーナス休暇 ※年に5日間、所定の有給休暇とは別に取得可能
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇

給与

初年度想定年収:500~850万円

月給:336,125円


【固定残業代制】

(固定残業代106,125円含む)※固定残業代は60時間分106,125円、時間超過分は追加支給


固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

【年収例1】 535万円(新卒1年目/23歳)※住宅手当込み

【年収例2】 660万円(中途3年目/26~27歳)※住宅手当込み

【年収例3】 770万円(30代~)※住宅手当・宅建士手当込み

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 月給の80%

受動喫煙対策

【対策内容】
全社:敷地内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:随時(直属の上司、他部門の部門長および社長判断による)
賞与:年2回 ※昨年実績6ヵ月分(3・9月)

諸手当

■残業手当
■家賃補助制度(独身者:月3.5万円、既婚者:月5.5万円)
■奨学金返済支援制度(月上限3万円)
■お祝い金 各10万円(結婚祝い、出産祝い、小学校入学祝、中学校入学祝、高校入学祝、大学入学祝 など)
■扶養手当
■東急ハーヴェストクラブ利用

福利厚生

■各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■アパート取得支援制度(アパートを取得する際、会社が認めた物件を紹介し、借入の斡旋を行います。)
■育児休暇最長2年間(勤続1年以上)
■スポーツクラブ利用制度
■カフェテリアプラン制度
旅行、帰省等でかかった金額の全額(10万円~上限は勤続年数に応じる)を会社が負担
■リフレッシュ休暇
勤続年数に応じ、有給休暇とは別に休暇を取得可能です。また、会社からお祝い金も支給されます。(勤続満3年:3日休暇・3万円支給)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

業績拡大に伴い事業領域が多角化しており将来の会社の中枢を担う人材を獲得したいため、今回Re就活にて募集を行います。

選考のポイント

「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」という、日本人が古くから大切にしてきた考え方を、私たちも大切にしています。
武蔵の採用では、これまでのご経験・スキルよりも、このVALUEに共感いただけるかどうかを重要視しています。
武蔵のどのような想いに共感いただけたのか、どのような考えをお持ちなのか、選考で是非お聞かせください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/賃貸管理部 賃貸営業課/社歴:2年目
前職:土木建築設計

入社理由を教えてください。

前職では、海外の化学プラントの土木建築設計を行っていました。プロジェクトとしては数百億円規模の大きな仕事だったのですが、自分ができることは細分化された一部の仕事……さらに、現場が海外だったので「誰の役に立っている仕事なのか」想像しづらく、果たしてこの仕事は本当に社会の役に立っているのか、分からなくなっていました。
「誰かに貢献しているのか実感できる仕事がしたい」そういう想いで転職活動をしていたのですが、武蔵では全力で「人のために」働くことができる、そう考えて、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、賃貸営業課で空室を埋めるために、賃貸仲介様との関係構築や、賃料の査定などを行っています。
最初は前職の経験が活かせる設計職での転職を考えていたのですが、「誰かの役に立ちたい」この想いを叶えるのには、職種や業界は関係ない。そう気づき、全くの別業界・別職種である武蔵で挑戦することを決めました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

やはり、スピード感ですかね。前職ではチームをまとめる立場になるのは入社7年前後が必要だったのですが、入社わずか2年目の現在、なんとリーダーを担っています。
部署を超えた業務を推奨してくれている点も非常にやりがいを感じます。主な業務は入居付けなのですが、賃貸管理課が行う物件の管理受託や、売買営業部が行う物件の買取りにもチャレンジすることができます。前職では細分化された一部の仕事にしか携われなかったので、会社全体の流れを把握し、関わっていくことができるのはとても魅力に感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/売買営業部/社歴:5年目

この会社を選んだ決め手はなんですか?

就職活動を進めていく中で、「自分が成長できる環境に身をおきたい」「組織として同じ方向性を向いているところで働きたい」という2つの軸を持つように。
採用の段階で、武蔵の社員とは面談やランチも含めて7~8人の方と会いました。話を聞く中で、代表が言っていることを、現場の社員一人ひとりが同じように考え、それを目的として動いている、というのをすごく感じました。理念っていうのはどこの会社にもあると思うんですけど、それが現場にまで浸透しているのを感じたのは武蔵だけだったので、それが決め手となり、この会社で働きたいと思うようになりました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は、自社で保有している物件の管理担当をしています。「どうしたらもっと入居率を上げられるのか」「どうしたら早く売却できるような物件にできるのか」など、同期や先輩、部署関係なく、アイデアを出しながらみんなで進めていき、商品が一つ作れるっていうのはすごく楽しいことであり、結果を出せたときはとても嬉しく感じます。

また、自社で保有している物件といっても、それが家賃収入につながっていて、ひいては会社の収益に直結するところなので、すごく重要なものであると自覚しています。今はすべて合わせて90棟、金額でいうと70億円くらいを担当させていただいています。責任が大きい分、それだけやりがいも大くなるのだと実感しました。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

今はまだ分からないこともたくさんあって、いろんな人に聞きながら仕事を進めているのですが、ゆくゆくは、この物件のことは私に聞いたら何でもわかると思ってもらえるような人になりたいです。
あと、実は、今まで以上に商品設計みたいなところを担えるようになりたいとも考えています。自分が管理している物件は、武蔵が売却という活動をするための商品なので、「どういう物件を買い取ってきてもらったらいいのか」「どのように賃料アップや価値を上げていけるのか」そしてそれを、「どう売ってもらうのが一番いいのか」といった、深いところまで考えられるような社員になることを目指しています。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/賃貸管理部 賃貸営業課/社歴:5年目

入社理由を教えてください。

大学4年生になる前の3月に武蔵のことを紹介で知り、インターンに参加したのですが、とても印象的な出来事があって。なんと会場の隣の執務スペースから大きな笑い声が何回も聞こえてきたんです。「休憩時間ですよね」と聞いたら「仕事中だよ」と言われて。その後代表の講演があったのですが、そこで武蔵の社風はこうだからと簡潔に言っていて、「あぁこの会社はこういう会社なのか」と非常に納得できたのを覚えています。
その後、選考で多くの社員と会う中で、会社全体での一体感をどの会社よりも感じ、この場所で働いてみたいと強く思うようになっていきました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

賃貸営業課という部署で、収益物件の資産価値を最大化させるために入居率を向上させる営業をしています。
やりがいを感じる瞬間は、やはり周りから感謝をされたときや、必要とされるときですね。賃貸営業課は、オーナー様の資産運用に直接的に繋がる入居率の向上に関わるので、ダイレクトに感謝の気持ちを感じられます。
現在5年目ですが、4年目の7月に賃貸営業課のマネージャーに着任。現在は部門のマネジメントを担当しています。こういったスピード感も、やりがいに繋がっているなと思います。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

キャリアパスではないのですが、私が持っている「夢」の話でもいいでしょうか。当社の大切にしている「三方よし」が日本の会社経営のスタンダードになるくらい広めること、これが私の夢です。
日々仕事をする中で、どんな意思決定においてもオーナー様、ご入居者様、お取引業者様、当社にとって最適な方法は何かという三方よしに基づいて考えている武蔵。だからこそ、関わる方々から感謝をいただくことができ、私自身も本当にやりがいを持って仕事ができています。
現在、関東中心に展開している事業を、全国に広めていきたい。そして、この輪を日本全国に広めていきたい。そうすることで、仕事を楽しむという価値観も同時に広まっていくのではないかと考えています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は、武蔵の商品についての理解を深めていくために、収益不動産再生の現場(資産運用部門・不動産管理部門)に配属となります。<br>1~2年ほどのビジネスモデルや商品理解を学び、知識がついた後は、コンサルティング部門、バックオフィス部門、コーポレート部門(法務、財務、マーケティング)に配属され、総合職としてのキャリアパスを描けます。<br>OJTで年齢の近い先輩社員が丁寧に教えてくれますので、ご安心ください!ほかにも、社長研修・専務研修などがあり、役員から直接仕事の意義や会社の方向性を聞ける機会を設けています。

福利厚生が自慢

■カフェテリアプラン制度<br>■リフレッシュ休暇<br>■家賃補助あり<br>■アパート取得支援制度<br>■育児休暇最長2年間(勤続1年以上)<br>■スポーツクラブ利用制度 など<br>さまざまな福利厚生制度を豊富に用意しています。<br>また、家賃補助制度・奨学金返済支援制度など手当も充実。<br>社員に「やりがい」と「報酬」を還元し、「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の、三方よしの会社を創っていきます!

転勤の心配なし

武蔵では社員が長期的に働ける会社となる、「働きやすい」仕組みづくりを行っています。<br>本人のご希望に応じて勤務地を一都三県のなかから選べますので、ライフプランを立てやすい環境です。<br>(ただし、研修のため入社後1年は東京本社またはさいたま本社となります。)<br>

ギャラリー

企業情報

武蔵コーポレーション株式会社

設立

2005年12月9日

代表者

代表取締役 大谷 義武

従業員数

220名(パート、派遣社員含む)※グループ会社を含む

資本金

1億円

売上高

25,072百万円 ※令和4年8月期
24,243百万円 ※令和3年8月期
14,044百万円 ※令和2年8月期

本社所在地

■東京本社
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内29階

■本社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21F

事業所

■さいたま支店
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21F

■宇都宮支店
栃木県宇都宮市東宿郷4-2-24 センターズビルディング10F

■高崎支店
群馬県高崎市栄町14-1 高崎イーストセンタービル5F

■横浜支店
神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル20F

■軽井沢支店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東7-1 油屋ビル1F

■浜松支店
静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー12階

■熊谷支店
埼玉県熊谷市筑波2-98 駅前パールビル6階

■千葉支店
千葉県千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8F

※なお、熊谷支店・軽井沢支店では、宅建業を行っておりません。

事業内容

収益用不動産の売買・仲介・賃貸管理

関連会社

■武蔵コミュニティー株式会社
■武蔵コンストラクション株式会社

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】「三方よし」を実現!お客様に寄り添う資産運用コンサルタント/年休123日~/年収500万~

  • 武蔵コーポレーション株式会社
  • 募集終了