最終更新日
2023/05/12(金)
掲載終了予定日
2023/06/26(月)

【電気電子設計開発職】物理/電気・電子系の未経験歓迎★研修に自信あり★担当するのは開発の上流工程 株式会社アルトナー【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 上場
業種
アウトソーシング/自動車・輸送機器/ソフトウェア・情報処理
職種
回路設計
初年度想定年収
350〜600万円
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて

企業からのメッセージ

未経験歓迎!実は9割以上が未経験で入社。しかし業界トップレベルの技術力が自慢★成長できます!

理工系の高専・大卒以上の既卒・第二新卒の方を歓迎します!

アルトナーは60年の実績を持つ業界のパイオニア企業。東証プライム上場企業です。
設計会社で設立し、技術指向が高く、エンジニアのレベルの高さが自慢です。

◆真のエンジニアを目指せる教育研修体制
◆充実の福利厚生や各種制度は働き易さの証
◆上流工程業務に対応し年収も高め

実は当社エンジニアのほとんどが、理工系の新卒・既卒の未経験入社
当社で育ったエンジニアです。

−−−−
★研修には自信があります!
未経験の方には、新入社員と同じ研修を受けて頂きます。
技術研修は2段階。

1.基礎研修
電気理論に始まり、電子部品、半導体、アナログ、デジタル、マイコン・・と
電気電子の設計開発に必要な、様々な基礎知識を固めます。

2.カスタマイズ研修
基礎研修終了後、履修状況や卒業研究内容、本人の希望や特性から判断し、
特定企業のプロジェクトにターゲットを絞り、実務で必要となる技術スキルを習得します。

当社には、50年以上も前からエンジニアを育ててきた実績があります。
一定の水準に達するまで、研修は継続するので安心してご入社ください。

−−−−
★今回求人する部門
※下記2つの部門は、エンジニア自らが所属先を選ぶことが可能な体制です。

●ハイバリューグループ
先行開発や研究開発領域などの最先端の技術開発を担当し、業界最高水準の高収入をお約束します。
※未経験入社でも年収500万円以上を約束

●ワイドバリューグループ
新商品の開発領域を担当。
三大都市圏であれば勤務地を選べる制度と業界随一の安定給与が自慢です。

−−−−
★業界トップクラスの技術力で給与・福利厚生が充実
当社のエンジニアの一人当たりの売上額は、現在業界トップクラス。
売上額の高さは、対応する業務レベルの高さを示します。
さらに給与や福利厚生・制度も充実します。

◎高めの月給、さらに基本給が高い
◎年間休日126日。有給休暇取得率83.8%
◎月平均残業13.6時間。サービス残業一切なし
◎勤務地を限定して働ける制度がある
◎業界で数少ない労働組合まである

キャリアアップとライフプランを同時にかなえる体制が自慢です。

高専や大学、大学院で学んだ知識を活かしたい気持ちがあるのなら、まずは当社の会社説明を聞いてください。
応募をお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【電気電子設計開発職】

■具体的には
・次期新商品の開発から、10年後、20年後を見据えた最先端の技術開発までカバーしています。
・自動車分野(特にEV車)を中心に、精密機器分野、医療・情報分野などを多数担当しています。
・現在の主軸は、EV車の駆動系回路の開発と、半導体製造装置を含む精密機器の電気設計・制御です。

■下記2部門で募集します。
●ハイバリューグループ
主に基礎研究や要素技術開発など、最先端の技術開発を担当
成果給型の給与制度を導入し、業界最高水準の高年収を提供します

●ワイドバリューグループ
主に新商品の設計開発を担当
年功序列型の安定給与と関東・東海・近畿の希望圏内の就業が可能な勤務地限定制度が特徴

※経験者の方は、上記何れかの直接採用となります。この場合、担当頂くプロジェクトに沿った研修となります。面接時に希望をお聞きします。

仕事内容

高専や大学で学んだ専門知識を活かして、電気設計・電子回路設計などの設計開発業務を担当して頂きます。

■輸送用機器(自動車、車載用電装品等)
└次世代FCV,EV,PHEV車の研究開発
└電力変換システム(バッテリー、インバータ、モーター)の開発
 └運動・熱エネルギー回生システムの開発
└自動運転(レベルW・X)・安全運転支援システムの研究開発
 └次世代センシング技術・通信技術・制御技術の研究
└これらを制御するECU回路設計
└その他エンジン、ブレーキ、ステアリング等のECU回路設計
■車載向け・情報通信機器向けLSIの回路設計
■ロボット・生産設備機械・半導体製造装置・ロボット・生産設備機械等の電気設計・制御
■各種パワーエレクトロニクス回路の設計開発
■センシング機器の方式検討や設計開発
■医療機器、家電機器、情報通信機器 等の回路設計


★主要取引先上位10社(敬称略)(全売上高の45.2%に相当)
1.本田技研工業
2.本田技術研究所
3.ニコン
4.テルモ
5.住友電気工業
6.東京エレクトロン宮城
7.ボッシュ
8.レーザーテック
9.東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ
10.SMC

★未経験の方歓迎!
入社後は、新入社員と同じ研修を受講して頂きます。
技術研修では、専門科目の再履修と、これを基にした開発に必要な実践力を養って頂きます。
高専や大学で学んだ専門知識を活かして、理系出身者でしか対応できない、質の良い業務からスタートして頂きます。

求める人材

23卒歓迎/理工系の高専・大学・大学院卒<未経験者は卒業後3年程度まで>専門知識を活かしたい方歓迎
・23卒、既卒、第二新卒歓迎!未経験の方は、卒業後3年程度を目安。
・未経験・経験の浅い方には、新入社員と同じ研修を実施します。

【求めるスキル】
・高専・大学レベルの電気電子系の専門科目の基礎知識
・まじめで、なんにでも前向きに取り組み、粘り強く行動できる

★実験系の物理学科出身の方歓迎!
理学部出身の方が得意な、基礎研究や要素技術開発も多数担当しています。
ハイバリューグループには、この学科の出身者が多数在籍しています。
実験系の研究室を出られ、測定操作に詳しい方は、開発職として成長して頂けます。

★エンジニアとして成長していく為の素養を重視。CADやツール操作は、研修で身に付けて頂けます。

勤務地

関東圏・近畿圏・東海圏を中心に全国のプロジェクト先

●ハイバリューグループ
全国各地(関東圏が主)

●ワイドバリューグループ
全国各地
・三大都市圏の就業率9割以上。殆どが関東圏・東海圏・近畿圏の勤務です。
・勤務地限定制度あり。4年目から適用できます。

※出来る限り本人希望に配慮しています。
※無期雇用派遣での勤務となります。

勤務時間

8:45〜17:30
休憩45分

※プロジェクト先の企業により勤務時間は異なります。
※月平均残業
・2022年度:17.9時間
・2021年度:16.9時間
・2020年度:13.6時間(新型コロナの影響による在宅勤務増加の為)
尚、サービス残業は一切ありません。

休日・休暇

■休日
年間休日126日
完全週休2日制(土日祝は休み)、GW、夏季、年末年始

■有給休暇
入社時点で付与。
4月〜9月入社は10日付与。以降翌年3月までは、月割りで付与
翌年4月1日一斉付与日(11日付与)。最大40日

有給休暇取得率85.2%(2022年実績)
半日有給休暇あり
ポイント有給休暇制度(未消化有休の積み立て)あり

■特別休暇
結婚、出産、服喪、育児休暇、介護休暇、免許証更新、その他

給与

初年度想定年収:350〜600万円

●ハイバリューグループ
・月給:280,000円以上+付加賃金手当+残業代

●ワイドバリューグループ
・高専本科卒
 ⇒月給:233,000円以上+残業代
・大学・高専専攻科卒
 ⇒月給:239,000円以上+残業代
・大学院修士卒
 ⇒月給:252,000円以上+残業代

※上記は、未経験者の最低支給額
※ワイドバリューグループは、住居地や取得済資格などで更に増額あり
【具体例】
学部卒未経験で東京在住(住宅手当+15,000円)、基本情報技術者試験あり(+5,000円)の場合
⇒月給:259,000円+残業代 これを保証します!

※残業代は、別途全額支給。サービス残業はありません
※経験者の方は、前職でのご経験・年収を充分に考慮し優遇します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

400万円:25歳(応用理工学類卒・前職フリーター・入社1年目)※月平均残業19H、賞与含む

615万円:27歳(電気電子工学科卒・前職公務員・入社4年目)※月平均残業19H、賞与含む

628万円:28歳(電子・数理系専攻卒・第二新卒・入社3年目)※月平均残業19H、賞与含む

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙
※ただし、派遣先就業場所により異なります。

昇給・賞与

■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回(7月・12月)

諸手当

■基準内手当
住宅手当
業務資格手当
エリアフリー手当
派遣手当
役職手当
業務手当

■基準外手当
家族手当
超過勤務手当(時間外、休日、深夜)
休業手当
通勤手当(全額支給)
赴任手当
別居手当
付加賃金手当

※付加賃金手当について
最先端の研究開発業務に対応するハイバリューグループは、
担当するプロジェクト毎に本人の利益貢献額に連動した手当が支給されます。
いわゆる成果給を導入していますが、
未経験スタートでも基本給だけで28万円(経験者は最低32万5,000円)を保証し、
これに付加賃金手当や残業代が加わる規定です。
新卒で月給39万6,000円の実績もあり、
エンジニアとして最高水準の収入を得ながら業務に取り組んで頂けます。

福利厚生

雇用保険
健康保険
労働災害補償保険
厚生年金保険
災害補償保険

勤務地限定制度
従業員持株会制度
退職金制度
財形貯蓄制度
育児・介護休業制度
資格取得援助制度
未経験の方は、研修中寮あり
転居を伴う異動時は一時金支給あり(12万円〜)
メンタルヘルスケア
ストレスチェック他

労働組合あり

【研修制度】
新入社員研修(一般研修、基礎研修、カスタマイズ研修)※未経験の方は受講
キャリアサポート講座
能力開発セミナー
管理職者研修
コンプライアンス研修 等

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックしてご応募ください。追って、選考についてご連絡させて頂きます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックしてご応募ください。追って、選考についてご連絡させて頂きます。

選考プロセス

★興味を持たれたら、まずはご応募ください。
選考の前に「会社説明」を行います。
・面接ではありません
・応募書類不要。私服OK
・Zoom使用
・時間が合えばいつでも対応
正式な応募は、会社説明の後に決めて頂いてかまいません!遠慮なく申し出ください。
※書類選考通過の方に限ります。

●選考フロー
STEP1:一次選考(未経験者:適性検査|経験者:一次面接)
 ↓
STEP2:二次選考(未経験者:面接|経験者:二次面接)
 ↓
STEP3:内定
――――――――――――
※現在、新型コロナウイルス感染防止と応募者の方の安全を第一に考えて、経験者の方の二次面接以外は、完全非対面で選考しております。
 適性検査はweb上で受験、面接はZoomを使用します。

※設計開発経験1年以上の方は、経験者となります。
 経験者の二次面接は、横浜または大阪で実施。交通費全額支給します。

★興味を持たれたら、まずはご応募ください。
選考の前に「会社説明」を行います。
・面接ではありません
・応募書類不要。私服OK
・Zoom使用
・時間が合えばいつでも対応
正式な応募は、会社説明の後に決めて頂いてかまいません!遠慮なく申し出ください。
※書類選考通過の方に限ります。

●選考フロー
STEP1:一次選考(未経験者:適性検査|経験者:一次面接)
 ↓
STEP2:二次選考(未経験者:面接|経験者:二次面接)
 ↓
STEP3:内定
――――――――――――
※現在、新型コロナウイルス感染防止と応募者の方の安全を第一に考えて、経験者の方の二次面接以外は、完全非対面で選考しております。
 適性検査はweb上で受験、面接はZoomを使用します。

※設計開発経験1年以上の方は、経験者となります。
 経験者の二次面接は、横浜または大阪で実施。交通費全額支給します。

連絡先

■東京本社
横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル5F
■西日本ラーニングセンター
大阪府吹田市江の木町17-1 コンパーノビル7F

担当/エンジニアエージェンシー事業本部 採用担当
【電話番号】 0800-222-2163 
(無料/携帯可、受付:平日8:45〜17:30)
【E-mail】 career@artner.co.jp

■東京本社
横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル5F
■西日本ラーニングセンター
大阪府吹田市江の木町17-1 コンパーノビル7F

担当/エンジニアエージェンシー事業本部 採用担当
【電話番号】 0800-222-2163 
(無料/携帯可、受付:平日8:45〜17:30)
【E-mail】 career@artner.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新型コロナや半導体不足など、先行き不透明な情勢ですが開発は続きます。
例えば、EV車や次世代半導体製造装置など

当社は、新商品の設計開発から最先端の研究開発まで担当する、
業界トップレベルのエンジニアを有する会社です。
これを将来に渡り継続していく為には、中長期的な技術動向も視野に入れ、
常にフレッシュな人材の育成が必要です。
あなたに成長意欲があるのなら、一流のエンジニアを目指して頂けます。

選考のポイント

【求める人材】
・高専や大学で学んだ専門知識を活かして、エンジニアを目指したい方
・実直で、なんにでも前向きに取り組み、粘り強く行動できる方

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

私は学生時代の就活に失敗し、就職先を決めずに卒業しました。
卒業後は地元に戻り、メーカー就職か公務員を視野に活動していた時にアルトナーを知りました。
会社説明で『CADは単なる道具であり、いつでも覚えられる。大事なことは、大学で学んだ専門知識を実践レベルでいかに身に付けるか』と聞きました。
私の専攻は材料系だったので、ここでなら大学で学んだことが活かせると思い、応募を決めました。卒業して半年が経ち、同期に後れを取っていましたが、新入社員と同じ研修を受講できることも大きな魅力でした。
研修後は、航空機の機体設計を担当。実績が認められてハイバリューグループに異動。現在は、レーシングカーの車体設計を担当しています。

アルトナーには、意欲のあるエンジニアをどんどん引き上げる風土があり、サポート体制も充実しています。特に私のような未経験の方には、教育・研修が本当にしっかりしているのでお勧めです。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

■日本で唯一!?/転職支援制度
『正社員の転職を支援する』、おそらく日本で唯一の制度。
最初は皆さん驚かれますが、説明を聞いた後には『すごい!』と感心されます。

当社では、業界最高水準の高収入を得ることや、地元でじっくりと働くことが可能ですが、当社の中だけでは叶わない希望もあります。
当社の経営理念は『エンジニアサポートカンパニー』。
エンジニアの満足度を高めることが、結果的に顧客満足につながるという理念。
今は実力がないので実現できないことを、アルトナーで働きながら実力を着け、実現させていく一歩進んだ制度です。
【転職事例】
(1)就活で自動車メーカーに応募したが、当時は実力がなく不合格
(2)自動車の設計がしたくてアルトナーに入社
(3)5年間自動車設計の経験を積み実力がUP
(4)人材紹介制度を使い、実力が認められて自動車メーカーに転職が実現!

アルトナーはここまで支援します!

教育制度・研修が充実

■実践的な研修制度
人間性と技術力のバランスの取れた人材を目指す、『T字型スペシャリスト教育システム』
★新入社員研修(未経験の方も同じ研修を受講)
★キャリアサポート講座
★能力開発セミナー
★管理職者研修
★資格取得推進(業務資格手当、資格取得援助制度)等

全て受講料や交通費等の個人負担は一切発生しません。
継続的にスキルアップできる環境を整えています。

更に産学連携活動にも力を入れています。
★日本機械学会、日本設計工学会、日本工学教育協会等の学会活動
★教育研修成果の論文発表
★大学教授や企業エンジニアと共に作成した社内用技術教本

大学や企業が保有する高度な技術とアルトナーが持つ実践的な技術を融合し、常に研修レベルを向上させています。

※写真は電気学会で、パワーエレクトロニクス研修の成果を発表する当社エキスパートエンジニア。2014年度の優秀論文発表賞を受賞!

専門性・スキルが身につく

■60年の信頼と実績
60年の実績は、顧客メーカー様との信頼の証です。実績と信頼を積み重ねて、アルトナーのエンジニアが認められて、アルトナーのエンジニアしか担当していない仕事もたくさんあります。「アウトソーシングエンジニアは、メーカー社員のように深い所まで関われない」 と思ったら大間違いです。そんなことまで!という驚きがきっとあります。

”次世代” ではなく、”次々世代” までをも担う!
設計開発の上流工程に特化し、基礎研究や要素技術開発まで多数担当しています。年収アップ、勤務地、携わりたい製品、確かなスキルを身につけたい 等々・・・希望は色々とあるかと思いますが、最優先すべきは実力をつけることです。実力がつけば、その幾つかを必ず当社で満たせるはずです。まずは、“一歩先行く”アルトナーの会社説明を聞いてください。応募をお待ちしています!

企業情報

株式会社アルトナー【東証プライム上場】

設立

1962年9月

代表者

代表取締役社長 関口 相三

従業員数

1,276名(2023年1月31日現在)

資本金

2億3,828万4,320円(2021年1月31日現在)

売上高

★9年連続増収増益★
92億4,236万円(2023年1月期実績)
81億0,299万円(2022年1月期実績)
71億7,473万円(2021年1月期実績)
70億0,218万円(2020年1月期実績)
63億3,169万円(2019年1月期実績)

本社所在地

■東京本社
横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル5F 

■大阪本社
大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル2F

事業所

■東日本ラーニングセンター
横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル6F

■西日本ラーニングセンター
大阪府吹田市江の木町17-1 コンパーノビル7F

■宇都宮事業所
栃木県宇都宮市大通り1-4-22MSC第2ビル6F

■名古屋事業所
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19住友生命名古屋ビル23F

■福岡サテライトオフィス
福岡県福岡市博多区博多駅前3-6-12オヌキ博多駅前ビル6F

事業内容

ソフトウェア、電気・電子、機械
上記分野の基礎研究、設計開発、及び開発技術等の周辺業務

労働者派遣事業(般27-020513)
有料職業紹介事業(27-ユ-020355)

主要取引先

株式上場企業及び優良中堅企業 取引実績約1000社
本田技研工業
本田技術研究所
ニコン
テルモ
住友電気工業
東京エレクトロン宮城
ボッシュ
レーザーテック
東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ
SMC
(敬称略) (2022年1月期 顧客企業別売上高 上位10社)

当社HP

https://www.artner.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【電気電子設計開発職】物理/電気・電子系の未経験歓迎★研修に自信あり★担当するのは開発の上流工程

  • 株式会社アルトナー【東証プライム上場】