募集職種
■Webディレクター職
学情が提供するWebサイト「あさがくナビ」「Re就活」「紹介サービス」のWeb企画やユーザーの利用促進に伴う運用等、幅広く関わることができます。専門性が高い職種ではありますが、一般的なWebディレクター職よりもゼネラリスト的な仕事ができるのも特徴です。
また、マーケティング領域の業務も行います。日頃から自社サービスだけではなく、ユーザー分析などリサーチしながら企画開発等も行います。
新しいテクノロジーやマーケティングツールを駆使して自社サービスの効果を最大化することがミッションです。
いかに求職者であるユーザー様、企業様とも満足頂けるサービスに育てていくかが腕の見せどころ、やりがいを感じる点です。
仕事内容
Webサイト運用から利用促進のプロモーションまで、幅広くWeb・ITの知識を活かせる仕事です。
■主な業務内容
・Webマーケティング/サイトのアクセス解析・データ分析もとにした自社サイトの改善/新規開発
・マーケティングオートメーション(MA)/WEB接客ツールなどマーケティングツールを活用した運用改善
・Webプロモーションの戦略立案&運用(代理店との折衝)
・SEO設計・改善(協力会社との折衝)
・システム開発ディレクション(上流工程)
・就職・転職コンテンツの企画/ライティング/ディレクション
・SNSの運用(twitter、Facebook、LINE)
・会員向けメルマガの文章作成
・フライヤー、交通広告などの制作/コピーライティング
考えたアイデアを具体的に形にするため、
システムエンジニア、Webデザイナー、営業など社内外問わず多くの人と関わる仕事です。
現在のご経験を元に様々なポジションをご用意しております。
学情でのWebディレクター職の仕事は、大きく4つの分野に分けることができます。
1、サイトの運営
求職者の利用を促進するためのサイト運用をフォローしていただきます。アクセス解析に基づくサイト改善や新規開発のディレクション等を手がけていただきます。マーケティングツールを活用した効果改善。また、新着企業やコンテンツ紹介をまとめたメルマガ作成、SNSの発信などコピーライティング力を発揮できるシーンもあります。
2、プロモーション
学情のWebサービスの魅力を一人でも多くの方に知っていただくための取り組みです。Webプロモーションの戦略立案や運用(代理店との折衝)等を手がけていただきます。
3、システム開発/ディレクション
求職者、企業双方が利用しやすいように、企画から自社システムの開発要件定義、システム会社との折衝まで上流工程の進行を行います。自社サービスの機能理解とITの専門的スキルが求められます。大規模リリースの際には部署メンバー全体として取組みます。
4、販売促進分野
企業に掲載していただくために、時期に応じた特集やコンテンツを企画するなどして企業が掲載したくなるサイト運営をします。また、営業スタッフが販売しやすいように、サイトの特性や魅力などをわかりやすくまとめた資料作成のディレクション進行なども担当します。
求める人材
4年制大学卒以上:Web業界もしくは専門部署での実務経験1年以上【必須】
●経験者歓迎
・Webに関しての基礎知識のある方
・新しいことはどんどん吸収したいという知識欲の高い方
・ブログやSNSの運用が好きな方
●以下の知識・スキルがあれば尚可
統計、Google Analytics、Google Search Console、Googleタグマネージャ、各種広告管理ツール、Photoshop、illustrator、dreamweaver、HTML、SEO
●こんな人が活躍しています!
・物事を論理的に考えることができる人
・学ぶことに抵抗がない人
・数字やデータをもとに分析したり考えたりするのが好きな人
・自分からコミュニケーションを取ろうとできる人
・自分だけでなく、お客様など誰かのために頑張ろうと思える人
勤務地
東京本社
東京本社
(最寄り駅:各線 銀座駅、東銀座駅、築地市場駅より徒歩すぐ)
【住所】
東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル15階
※1階〜3階は新橋演舞場。演劇や歌舞伎、ライブなどが日々行なわれています
勤務時間
9:15〜18:00(実働7.75時間)
休日・休暇
土曜、日曜、祝日(週休2日制)
年末年始
慶弔休暇
特別休暇
年次有給休暇
誕生日休暇(有給取得奨励日)
年間休日123日(2020年)
給与
初年度想定年収:250〜500万円
月給202,000円〜
★前職や実績に基づき、ご相談に応じます。
【固定残業代制】
(固定残業代39,375円含む)※固定残業代は30時間分39,375円、時間超過分は追加支給
【年収例】
30歳係長(480万円/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(ビル内喫煙室有)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)
諸手当
役職手当
外勤手当
総合職手当
資格手当
家族手当
転勤手当
時間外・休日・深夜割増手当
通勤手当(月額上限3万円)
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
提案制度
退職金
財形貯蓄
慶弔金
社員表彰
社員持株会 等
「日経NEXT1000」にランクインしました
2018年10月2日付日本経済新聞より
日経NEXT1000(※)のうち、5年連続営業増益企業ランキング【第4位】に学情が選出されました。
過去5年間で、営業利益が約16倍と、高い成長をし続けています。
※日本経済新聞社が定める国内上場企業のうち、売上100億円以下の企業約1000社が対象