募集職種
●システムエンジニア・プログラマー(自社パッケージソフトの開発)
仕事内容
≪システム開発≫社内で先輩とともに自社製品の開発などに取り組んでいただきます。
【お客様の声が直接聞けるモノづくり】
システムエンジニアの皆さんには、主に自社開発パッケージソフト『通関業務システム G-FLEXS』のカスタマイズやお客様に合わせたスクラッチ開発をお任せいたします。
≪具体的には…≫
①要件定義
お客様のご要望を直接ヒアリング。当社のお仕事では、単にパソコンに向かうだけでなく、お客様と接する機会も多くあります。
↓↓
②設計~開発
システム開発の規模に応じてチームを編成し、ご要望に応じてパッケージをカスタマイズしていきます。
↓↓
③導入支援
お客様に完成した製品の使い方をレクチャーします。
「使いやすい!」「便利になった!」など、お客様のリアルな声が聞け、やりがいにもつながります。
↓↓
④アフターサービス
運用面でのフォローやカスタマイズの追加などにも対応します。
★新バージョン開発の機会も★
「通関業務システム G-FLEXS」は、港湾運送における物流情報等を総合的に管理するプラットフォームシステム「NACCS」に準拠していますので、定期的に改良される同システムに応じて製品もバージョンアップしていきます!
★社内開発で大きく成長★
社内で開発を行っているため、身近な先輩たちがしっかりフォローしていきます。また、プログラマーからシステムエンジニアへ、システムエンジニアからプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーへといったキャリアアップもできる環境があります!
早ければ1年後にはお客様のメイン担当になることも可能です。
求める人材
【業界未経験OK】【第二新卒歓迎】【Re就活から入社した先輩が活躍中】25卒歓迎します!
未経験・第二新卒大歓迎!経験・学歴などは一切問いません!
◎異業種で働いていたけど、IT業界で再チャレンジしたい!
◎実際の業務経験はないけど、プログラミングに興味がある!
◎専門的な知識はないけど、PCに触れることが好き!
など、「パソコンに興味がある!」という方は是非エントリーしてください。
当社のシステム開発は自社(社内)開発のため、常に先輩が優しく丁寧にサポートしていきます。未経験の方も「これから新しいことに挑戦したい!」という前向きな気持ちを持って取り組み、社内に新しい風を吹き込んでください。
また、当社の業務はお客様と直接のやり取りをする機会も多く、コミュニケーションスキルも必要です。
「人と接することが好き」という方であれば、活躍の場もさらに広がると考えています。
勤務地
兵庫
勤務地は、兵庫県神戸市になります。
●本社
兵庫県神戸市中央区元町通6丁目1-1 栄ビル7F
※U・Iターン歓迎。
勤務時間
9:00~17:30
※メリハリをつけ、プライベートがしっかり取れる社風です。
休日・休暇
●完全週休2日制(土・日)
●祝祭日
●年末年始
●有給休暇(初年度10日)
●GW有給休暇2日
●夏期有給休暇2日
●特別休暇(冠婚葬祭など)
給与
初年度想定年収:300~500万円
●月給/19万円~30万円
※上記は最低保証額です。
※経験・能力・スキルを考慮の上、優遇いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
500万(30歳/ボーナス1回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
昇給・賞与
●昇給:年1回
●賞与:業績による(業績により年2~3回)
諸手当
●時間外手当
●住宅手当(月1.5万会社から徒歩圏内)
●通勤交通費(月5万円まで)
●役職手当(月1万円~7万円)
●扶養手当(月1万円以上)
福利厚生
●各種社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
●リゾートトラスト加入(保養施設の割引、優待利用が可能)
●ゴルフ場の割引、優遇利用(会社でゴルフ場の会員権を保有しています)
●社員旅行(会社全額負担・5年1回)
●社内イベント(食事会・ボードゲーム等)
●神戸市勤労者福祉共済
●退職金制度
●スキルアップ支援(外部研修やセミナーなど)
研修制度(1)
未経験でも一流のシステムエンジニアとして活躍できるよう様々な研修をご用意しています。意欲があれば、どんどん成長できる環境です。
●新入社員研修
社会人としてのマナーやプログラミングの基礎を学びます。
年齢の近い先輩社員が丁寧に指導していきます。(いつでも質問OKです)
約半年後には、開発案件に参画できます。(習熟状況によって前後します)
<研修内容>
◆プログラミング言語の習得(約1ヶ月)
※教材、課題を基にプログラミング言語(VB.Net)を学びます。
◆データベース操作方法の習得(約1ヶ月)
※データの登録・呼び出し方法(SQL文)を学びます。
◆OJT研修(3~4ヶ月)
※実際の開発案件を通して製造方法や手法を学びます。
※貿易に関する仕組みや用語なども学びます。(随時)
研修制度(2)
●外部研修
ITスキルはもちろん、リーダーシップやマネジメントなど、一流のエンジニアに必要な知識とスキルを身に付けます。
●技術向上研修
教材・DVDなどを用いて最新技術を学び、スキルアップを図ります。
●セミナー
業務に必要なセミナーは希望に応じて会社負担で参加可能です。
●勉強会
貿易の仕組みや業界について、プログラミングに関する専門知識など、様々な知識を社員同士で共有します。