最終更新日
2025/02/21(金)
掲載終了予定日
2025/05/15(木)

【機械・電気・化学系エンジニア】「開発・設計」などの上流工程<年間休日126日> 株式会社アルプス技研【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 上場
業種
その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
機械・機構設計
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて/一部リモート
この求人の概要
  • #年間休日126日#有休取得平均13.5日
  • 初任地限定採用制度の活用で好きな地域で働ける!
  • #新卒向け業種別就職人気ランキング3年連続第1位
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

25卒も大歓迎◎長く働ける福利厚生/日本を代表する大手メーカーの設計・開発に携われる!

理系未経験、大歓迎!□ソニー
□パナソニック
□三菱電機
□トヨタ自動車
□村田製作所

就職・転職活動で一度は目にしたこの会社。
実はこの会社全て、アルプス技研のパートナー企業です。

創業55年を迎えたアルプス技研は、日本有数の企業の技術パートナーとして、
約700社以上の大手企業・メーカーのものづくりを支援しています。
業界のリーディングカンパニーとして、約4,200名のエンジニアを擁しています。
業界随一の技術力・育成力自動車、ロボット、航空・宇宙機器、
デジタル家電、精密機器、通信機器、半導体、医療機器、インフラ・・・

アルプス技研の事業フィールドは幅広く、
各分野に応じたプロフェッショナル人材を育成しています。

年間約2,000回の勉強会や交流会を開催。
高度な技術力を身に着ける育成システムを創り上げ、
未経験からのスタートで、一流のエンジニアへと成長できる環境を整備しています。

「たくさんの業種を見て自分の適性を判断できる」
「ものづくりの上流工程に関わりたくて入社した」
「未経験でも自分の挑戦してみたい仕事に挑戦させてくれた」
こんな先輩社員の声が、多数上がってくる会社です!
業界随一の働きやすさアルプス技研の経営理念は「Heart to Heart」。
社会や企業の発展は全て「人」があってこそ。

だからこそ、アルプス技研では創業以来、
「人」を大切にする企業を目指し、働く環境を整えています。

リモート勤務制度の用意や、産前・産後休暇等も整備し、
育児休暇は【男性:42.6%、女性:100%】の取得となっています。

さらには、再雇用制度を利用して、
【65歳】のエンジニアが現役で活躍をしているなど、
長く、しっかりと働けるよう、会社として支援しています。

・上流工程に携わってみたい
・最先端の技術力を身に着けたい
・日本のものづくりを支えたい

そんな方。アルプス技研で、未経験から自らの技術力と人間力を高め、次代のものづくりに貢献していきませんか。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

機械・電気・化学系エンジニア職

仕事内容

上場・優良企業を中心とした様々なメーカーで製品の「設計・開発工程」にて活躍いただきます。
自動車、航空機、ロボット、デジタル家電など、あなたの興味のある分野にて、経験を重ね、時代のニーズに対応できる技術を身につけ、市場価値の高いエンジニアに成長することが可能です。

■自動車分野
エンジン開発から自動車の内装や外装の設計、大型車両設計などを担当しています。
トヨタ自動車やHONDAを初め、国内の多くの完成車メーカーにて当社のエンジニアが活躍しています。

■デジタル家電・精密機器分野
AV機器やスマホ等の筐体や機構の設計などを担当しています。
日立・キヤノン・パナソニック・ソニーなど、複数の大手企業様にて当社のエンジニアが活躍しています。

■半導体・LSI分野
半導体製造装置の機構設計、LSI生産設備の制御設計などを担当しています。
複数の大手企業様にて当社のエンジニアが活躍しています。

■航空・宇宙分野
航空機用のエンジンの設計・開発や宇宙ステーション、人口衛星の構造設計や解析などを担当しています。
三菱重工やIHIなど、複数の大手企業様にて当社のエンジニアが活躍しています。

■ロボット・産業機器分野
実際に産業用のクリーン環境対応ロボットの設計開発などを担当しています。
複数の大手企業様にて当社のエンジニアが活躍しています。

■IT分野
データサイエンティスト、データアナリスト。ビッグデータに注目が集まる時代に重要な役割を持っています。

上場・優良企業を中心として約700社以上の企業とのお取引がある当社だから、日本のものづくりの根幹に携わることが可能です。

求める人材

理工系の専門、高専、大学、大学院(修士,博士)を卒業された方、卒業予定の方
理工系学科(機械系、電気電子系、物理系、数理情報系、理学系学科)を卒業された方、卒業予定の方
※25卒、既卒、第二新卒も大歓迎です!

■理学部系(物理、数学など)の方も多数入社しています!
専攻・希望に沿った分野で活躍できます。
例)宇宙物理学専攻の方が、宇宙ステーションのシステム開発に携わるなど。IT系分野とつながる業務もあります。

開発・設計の仕事で自分のやりたいことを見つけ、自分の力でそれを実現していく。
そんなポジティブな生き方を志す人、生きがいを見出したいと思っている方を求めます。

勤務地

[初任地を選択することが出来ます!]全国各拠点及び周辺都市

●札幌営業所(札幌市)●北上営業所(北上市)●仙台営業所(仙台市)●郡山営業所(郡山市)●宇都宮営業所(宇都宮市)●高崎営業所(高崎市)●日立営業所(ひたちなか市)●つくば営業所(つくば市)●大宮営業所(さいたま市)●東京第1営業所(千代田区)●東京第2営業所(渋谷区)●相模原営業所(相模原市)●横浜営業所(横浜市)●厚木営業所(厚木市)●松本営業所(塩尻市)●名古屋第1営業所(名古屋市)●名古屋第2営業所(名古屋市)●静岡営業所(静岡市)●浜松営業所(浜松市)●甲府営業所(甲斐市)●京都営業所(京都市)●大阪営業所(大阪市)●姫路営業所(姫路市)●広島営業所(広島市)●福岡営業所(福岡市)

勤務時間

午前8:30~午後5:30 (実働8時間/休憩60分)

休日・休暇

[年間休日126日(2023年)]
完全週休2日制(土・日・祝)
祝祭日
夏季、年末年始、年次有給、慶弔、育児、介護、他
※平均有休取得日数13.5日(2022年度実績)

給与

初年度想定年収:350~1000万円

大学院了   /月給250,000円
大  卒   /月給230,000円
専門4年卒   /月給210,000円
専門3年卒   /月給204,000円
高等専門学校卒/月給204,000円
専門2年卒・短大卒 /月給198,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 450万円/28歳、経験6年

【年収例2】 580万円/34歳、経験12年

【年収例3】 720万円/38歳、経験16年

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

時間外手当
通勤手当
住宅手当
子供手当
単身赴任手当
ブリッジスタッフ手当
役職ポスト給
資格取得報奨金
web手当、他

福利厚生

各種社会保険完備
企業型確定拠出年金制度
従業員持株会
労働組合
団体保険
メンタルヘルスケア
共済会
自社保養所
会員制リゾートクラブ、他

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募をお願いします。

※入社は「随時入社」「2025年10月の一斉入社」どちらかをご選択いただきます。
 応募時にアンケートを取っておりますので、現時点での希望をお答えください。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募をお願いします。

※入社は「随時入社」「2025年10月の一斉入社」どちらかをご選択いただきます。
 応募時にアンケートを取っておりますので、現時点での希望をお答えください。

選考プロセス

Re就活より応募

説明会+1次選考

最終選考

内定

入社

■採用の特徴
#選考直結 #スピード選考 #WEB選考 #既卒歓迎

Re就活より応募

説明会+1次選考

最終選考

内定

入社

■採用の特徴
#選考直結 #スピード選考 #WEB選考 #既卒歓迎

連絡先

〒220-6218
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5
クイーンズタワーC 18階
--------------------------------------------------
TEL:0120-75-3956(採用担当窓口まで)
E-mail:saiyo.rec@alpsgiken.co.jp
HP: http://recruit.alpsgiken.co.jp/index.html
-------------------------------------------------

〒220-6218
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5
クイーンズタワーC 18階
--------------------------------------------------
TEL:0120-75-3956(採用担当窓口まで)
E-mail:saiyo.rec@alpsgiken.co.jp
HP: http://recruit.alpsgiken.co.jp/index.html
-------------------------------------------------

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

大きく成長するためには、若いうちにさまざまな経験を積むことが大切です。
あなたが就職に失敗したとしても、それもひとつの経験。それを次に活かせばいいのです。
当社なら、さまざまな一流企業で多彩な経験を経て、スキルを身につけることができます。みなさんには、ぜひ当社で「一流のエンジニア」に成長してほしい。
私たちは、「いろんなキャリアを持った人材が活躍できる」会社を目指しています。

選考のポイント

なによりも重要なのは、本人の「やる気」。
本人がやる気にならなければ、どれだけ環境があってもどうにもなりません。
今、できなくても、スキルが足りなくてもいいのです。「将来、こんなエンジニアに成長したい」という未来への思い、向上心だけで十分。

面接では、今後のキャリアをどうしたいかをじっくり話し合います。
やりたいことがあるなら、ぜひ教えてください。
一緒にやっていきましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

就職活動をするにあたり主に今まで経験していた業務内容のメーカーに訪問をしていましたが、違った業界も訪問しようと技術者の派遣事業を行っているこの会社に訪れてみました。

そこで話を聞き「経験を活かした仕事じゃないとだめだろうな」という考えを持っていましたが、変わりました。
メーカーに入っていたらなかなかチャンスのない別の職種の仕事ができたり、得意な分野があればそれを活かしていろんなメーカーのコア技術分野で仕事ができる道もあると知りました。
そういった環境下で自分の技術力を試し、いろいろな経験を積んで成長できる会社だと思い入社を決めました。

就職活動はいろいろな社会経験者の話を聞けるまたと無い機会です。それを十分に活かし数多くの人の話を聞いて自分が本当にやりたい事を見つけてください。
その上でやりたい事ができる会社かどうかをじっくりと考え、悔いの残らないような会社選びをしてください!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

「最初から最先端の開発が出来るの?」
「そういうスキルをどうやって身につけるの?」と不安な面もありますよね。

研修は社会人の基本となるマナーを含むヒューマンスキルを身に付けることからはじまります。
それから機械・電気・ソフト・化学それぞれの技術的基礎、そして、実際の開発に携わる中での継続的かつ段階的な成長をサポートしていきます。

また、
★ESS(エンジニアサポートシステム)という制度のもと、面談を通じて志向や適性を考慮したプロジェクトへのアサイン
★全国の職場で社員自ら企画・運営し、自由意志で参加する「自主勉強会」と称した実戦経験の共有
など、一線で活躍して頂く中でも、上場企業や優良企業、研究機関など約700社との確固たる信頼関係を築き上げてきた技術に存分に触れる環境があります。

ワークライフバランスを重視

私たちはESS(エンジニアサポートシステム)という制度のもと、エンジニアの継続的なキャリア開発を支援しています。チャレンジしたい開発、身につけたいスキル、育休取得、勤務地の選択など、夢の実現からワークライフバランスの充実まで一貫してサポートを行います。
エンジニアのキャリアは十人十色。一人ひとりが自分だけのキャリアを描いています。

当社は創業以来、人と人の心のつながりを大切に、厳しさと思いやりをもって社員を育成してきました。「社会や企業の発展も個人の成長も全て人間関係が基本である」という思いが、当社の経営理念「Heart to Heart」に表れています。

専門性・スキルが身につく

当社には幅広い技術フィールドがあります。
ひとつの分野を究めてプロフェッショナルになることも、専門分野を越えて幅広い知識・技術を身に付けてマルチプレイヤーになることもできます。

たとえば、
情報系学部ながら自動車設計にあこがれ入社して以来、10年以上自動車メーカーで設計をする社員もいれば、
多様なジャンルを経験したいと、電機、自動車、住宅機器、医療機器メーカーで仕事をしたエンジニアもいます。
またエンジニアを経験した後、営業や教育部門で活躍している社員もいます。

一人ひとりに合ったキャリアデザインを描ける環境が当社にはあります。

企業情報

株式会社アルプス技研【東証プライム上場】

設立

1971年1月

代表者

代表取締役社長 今村 篤

従業員数

連結 5,771名
単体 4,680名
(2023年12月末)

資本金

23億4,700万円(2023年12月期末)

売上高

単体 362億7,400万円
連結 462億1,600万円
(2023年12月期)

本社所在地

〒220-6218
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC 18階

事業所

【本社】
神奈川県横浜市
【営業所】全国25拠点
札幌、仙台、北上、郡山、宇都宮、高崎、大宮、日立、つくば、
東京第1、東京第2、甲府、相模原、横浜、厚木、松本、名古屋第1、名古屋第2、
浜松、静岡、京都、大阪、姫路、広島、福岡
【ものづくりセンター】
宇都宮テクノパーク、蓼科テクノパーク

事業内容

<東証プライム市場上場/創業55周年目/設計開発技術者としてやりたい仕事ができる>

アルプス技研は「機電一体型の設計事務所」として1968年に創業。2023年7月1日に55周年を迎えた老舗企業です。開発、構想・詳細設計から試作・評価といった上流工程で、メカトロニクス全域の技術サービスを提供することで成長し、高度ネットワーク社会への変遷に伴い、通信技術・WEB技術・アプリケーション開発等IT分野も強化、現在では機械・電気・ソフトウェア・化学の技術力を持つ4,200名超のエンジニアたちが活躍しています。


●主な事業内容
・開発・設計領域に特化したアウトソーシング事業
・技術プロジェクト受託事業
・ソフトウェア開発事業
・自社工場における製品開発事業

株式会社アルプス技研【東証プライム上場】はこんな職種も募集中です!

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械・電気・化学系エンジニア】「開発・設計」などの上流工程<年間休日126日>

  • 株式会社アルプス技研【東証プライム上場】