最終更新日
2025/10/29(水)
掲載終了予定日
2025/12/11(木)

【営業職】9割以上が未経験入社!「ありがとう」がやりがいに。未経験からはじめる《福祉×営業》のお仕事 うえろく株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス/商社(生活用品関連)/専門商社(その他)
職種
法人営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 未経験前提の研修あり◎特別な知識や経験は不要です!
  • 【店舗近隣エリアのルート営業】福祉に関する資格取得も目指せる
  • 【カジュアル面談実施中!】まずは話を聞いてみませんか?
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【未経験歓迎】「困っている人の力になりたい」その想いが活かせます!手厚い研修で安心スタート◎

「社会の役に立っている」と自信を持てる仕事を。営業の仕事に興味はあるけれど……
「未経験から本当にできるのかな?」
「テレアポや飛び込みはしたくない」
「押し売りではなく、ちゃんと人の役に立てるものを扱いたい」
そんなあなたにピッタリなのが、当社の営業職。
日常生活でお困りのご高齢者の方へ、最適な【福祉用具】をご提案する仕事です。

扱うのは、車いすや電動ベッドなどの福祉用具。
また、販売だけでなく、お住まいのバリアフリー化についてのご相談にも対応します。
お客様をご紹介くださるのは、ケアマネジャーの方々。
そのため、こちらから電話をかけたり、飛び込みで営業したりする必要はありません。
心からの「ありがとう」が聞ける仕事自宅での生活が難しくなってきたご利用者様に対して、ケアマネジャーさんと連携しながら、最適なサービスを導入していきます。
「また家で暮らせるようになった」
「散歩に行けるようになった」
――そんな言葉を、ご利用者様やご家族から直接いただけることも多く、そのたびに大きなやりがいを感じられる仕事ですよ。
9割が未経験!安心してスタートできます当社では、社員の約9割が未経験からのスタート。
実際に働ている先輩たちも、ほとんどが異業種からの転職組なんですよ。
そのため、受け入れ体制も“未経験の方前提”で整えています。
研修期間にもゆとりを持たせているので、社会人経験が浅い方や、営業職が初めての方でも大丈夫。
一歩ずつスキルを身につけていきましょう!
働きやすさもバッチリ◎完全週休2日制
◎月給24万円以上
◎賞与4.23ヵ月分
◎入社後4ヵ月間の研修
◎資格取得費用は全額会社負担
◎産休・育休の取得&復帰実績あり(最近は男性の取得も増えています)
など、長く安心して働ける制度をしっかり整えています。

応募にあたっては、経験や学歴は一切問いません。
「困っている方の力になりたい」
「人のサポートをする仕事が向いていると思う」
そんな気持ちを少しでもお持ちの方、ぜひ当社へご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(大阪)[11月14日(金)・15日(土)]

募集要項

概要

募集職種

営業職

仕事内容

福祉用具(車いすや電動ベッド)のレンタルや販売、バリアフリーリフォーム工事の提案などをお任せします。

【主な業務内容】
■手すり・車いす・介護用ベッドなどの福祉用具のレンタル・販売のご案内
■お住まいをバリアフリーにするためのリフォームのご提案
■販売・施工後のアフターフォロー など

【1日の流れ】
片道10~20分ほどのエリアを中心に、社用車で営業を行います。
担当するのは、30〜50件ほどの居宅介護支援事業所やご利用者様のご自宅。
1日あたり6~7件前後を訪問し、福祉用具の提案やアフターフォローを行います。
※1つの事業所への訪問は、月2〜3回程度です。

基本的には、すでにお付き合いのある事業所をまわる“ルート営業”が中心。
一部では、新しいケアマネジャーさんにご挨拶をして関係を築き、そこから新しいご利用者様をご紹介いただくこともあります。

【キャリアパスについて】
入社から約5年で課長に昇進する社員が多く、10年ほどで店長へとステップアップできます。
30代課長/40代店長/50代部門責任者

求める人材

【未経験歓迎】学歴・経歴不問!普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

【こんな方にオススメ】
人と関わることが好きで、“誰かのために頑張りたい”という気持ちがある方なら、きっとこの仕事で活躍していただけます!

【活躍している人は……】
思いやりを持ち、気配りができる方が活躍できる仕事です。
ご利用者様の立場に立って行動できる人ほど、ケアマネジャーさんから信頼され、「またお願いしたい」とリピートをいただいたり、新しい方をご紹介いただけたりします。
また、当社では女性の店長や課長も多く、ライフステージが変わっても長く活躍できる環境がありますよ。

勤務地

大阪府内のライフマーク各店
下記いずれかの店舗にて配属となります。
※将来的な店舗異動の可能性はありますが、転居を伴う転勤はありません。

■ライフマーク天王寺
大阪府大阪市天王寺区勝山4-9-14-101

■ライフマーク守口
大阪府守口市本町2-3-21-100

■ライフマーク阿倍野
大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1-12-12 1F

■ライフマーク吹田
大阪府吹田市垂水町3-31-27 2F

■ライフマーク香里園
大阪府寝屋川市寿町50-34

■ライフマーク大阪東
大阪府大阪市東成区東中本2-5-22

■ライフマーク都島
大阪府大阪市都島区中野町2-15-5-111

■ライフマーク大阪西
大阪府大阪市港区波除2-6-12

■ライフマーク平野
大阪府大阪市平野区長吉六反3-3-5 B

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

年間休日111日(有給休暇の取得率は90%以上なので年間120日以上の休みが可能です)
完全週休2日制(日曜と他1日のシフト制)
※祝日がある週は土曜日出勤
祝日
年末年始休暇
有給休暇(10日~20日/下限日数は、入社半年経過後に付与)
忌引休暇
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休業(取得実績あり)
介護休業(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:320万円

月給244,900円


【固定残業代制】

(固定残業代44,500円含む)※固定残業代は30時間分44,500円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 年収400万円(入社3年)

【年収例2】 年収500~550万円(店長クラス)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回
┗2年目以降の平均賞与は計4.23ヵ月分。1年目は賞与1回。

諸手当

交通費全額支給
時間外割増手当
役職手当
営業TOP賞
┗毎月レンタル、用品販売、住宅改修の各々で売上1位の社員に1~3万円贈呈。

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
資格取得支援制度
┗福祉住環境コーディネーターなど、取得を推進している資格については費用を会社が全額負担します。
ベネフィット・ステーション加入
制服貸与
社用車貸与

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」よりご応募ください。
追って担当からご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」よりご応募ください。
追って担当からご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活よりご応募
 ▼
カジュアル面談(希望者)
 ▼
一次面接(副部門長・店長)※オンライン可
 ▼
二次面接(副部門長・部門責任者)+店舗見学・営業同行(任意)
 ▼
内 定

Re就活よりご応募
 ▼
カジュアル面談(希望者)
 ▼
一次面接(副部門長・店長)※オンライン可
 ▼
二次面接(副部門長・部門責任者)+店舗見学・営業同行(任意)
 ▼
内 定

連絡先

うえろく株式会社/採用担当宛
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町9丁目1番22号 NK谷町ビル7F

うえろく株式会社/採用担当宛
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町9丁目1番22号 NK谷町ビル7F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

高齢化が進むなかで、介護・福祉事業へのニーズは今後さらに高まっていくでしょう。
私たちはこれからも、地域の皆さまの日常生活の「困った」に迅速に対応し、最適なサービスを届けていきたいと考えています。

今回は体制強化のため、【Re就活】にて増員を募集することにいたしました。
「未経験だけど営業にチャレンジしてみたい」「社会に貢献できる仕事がしたい」そんな方を歓迎しています。

選考のポイント

私たちが何よりも大切にしているのは、“人と向き合う姿勢”。
ケアマネジャーや高齢者の方と接する機会が多いため、面接では「明るくはきはきと話せる方」「相手の気持ちに寄り添える方」であるかを重視しています。

面接では、上手に話す必要はありません。
口下手でも構いませんので、ぜひあなたの想いや気持ちを“自分の言葉”で伝えてください。
たくさんの方とお会いできることを、楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/営業職

入社理由を教えてください。

前職は鉄道関係の仕事をしていました。
まったくの異業種からの転職でしたが、「営業職として社会人としての力を身につけたい」という想い、そして当社の“人に優しい社風”に惹かれて入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

この仕事でいちばんやりがいを感じるのは、ご利用者様から名前を呼んでもらえたときです。
福祉の仕事は、一人のご利用者様に対して、介護職やケアマネジャー様など多くの方が関わります。そんな中で、数ヵ月に一度しかお会いしない私の名前を覚えてくださったとき、「信頼していただけたんだな」と感じます。

ご利用者様に喜んでいただけるよう、福祉用具選びにはじっくり時間をかけています。迷われているときは、複数の選択肢をご提案し、とことん寄り添うように心がけています。
その姿勢が評価され、先日、社内表彰制度である「部門長賞」を受賞することができました。

今後も、ワークライフバランスを大切にしながら、より多くのご利用者様に喜んでいただけるよう努力していきたいと思います。

一日のスケジュールを教えてください。

9:00出社・ミーティング
9:30ご利用者様やケアマネジャーさんを訪問して、ヒアリングやご提案
12:00昼食
13:00営業アシスタントと連携し、納品準備や手配を進行
17:00帰社後、日報・翌日の準備を行い、退社します。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後1~2ヵ月は、まず座学研修からスタート。
介護保険制度や高齢者の方のお身体のこと、福祉用具の種類や使い方などを、基礎から丁寧に学びます。
知識が身についてきたら、先輩社員と一緒にお客様先を訪問。実際の現場を見ながら、接客マナーや提案のコツを学び、少しずつ“営業としての自信”をつけていきます。

入社から約4ヵ月を目安に独り立ちを目指しますが、その後も定期的な研修やサポート体制があるのでご安心を◎
難しい案件のときは、上司や先輩にすぐ相談できる風通しのよさも魅力です。

専門性・スキルが身につく

この仕事に欠かせないのが、「介護保険」や「商品」に関する知識。
最初は難しく感じるかもしれませんが、学べば学ぶほど面白い分野です。

当社では多くの福祉用具を扱っており、医療機関や介護機関とも連携しながら実践的に知識を身につけることができます。
例えば、ひとつの福祉用具でも「なぜその機能があるのか」を理解していることで、より納得感のある提案ができるようになりますよ。

さらに、『福祉用具専門相談員』や『住環境コーディネーター』など、専門資格の取得も会社がしっかりサポート。
未経験からでも、“専門知識を持つ営業”として成長をめざせます◎

転勤の心配なし

大阪府内に9つの拠点があり、約40名の営業担当が在籍しています。
各店舗の規模により人数は異なりますが、大規模店舗では6~7名程、中規模店舗では4~5名、小規模店舗では2名ほどの営業が活躍しています。

勤務先の異動が発生する場合もありますが、すべて大阪府内です。
転居を伴う転勤はありませんので、安心して長く働いていただけますよ。

営業エリアは拠点から片道30分圏内。
社用車を使用しながら、居宅介護支援事業所やご利用者様のご自宅を伺います。
1日あたりの訪問件数は6~7件程度。地域に密着し、ご利用者様の暮らしの「困った」を解決する仕事です。

企業情報

うえろく株式会社

設立

1975年8月

代表者

代表取締役 西垣 泰男

従業員数

160名(2025年10月末現在)

資本金

2,000万円

売上高

23億9000万円(2025年5月期)

本社所在地

〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町9丁目1番22号 NK谷町ビル7F

事業所

【薬局】
上六薬局
上六薬局 上本町店

【居宅介護支援】
うえろくケアプランセンター

【福祉用具・リフォーム】
ライフマーク天王寺
ライフマーク守口
ライフマーク阿倍野
ライフマーク吹田
ライフマーク香里園
ライフマーク大阪東
ライフマーク大阪西
ライフマーク都島
ライフマーク平野

事業内容

調剤および一般医薬品並びに医薬部外品の販売
居宅療養管理指導
福祉用具のレンタル並びに販売
バリアフリーリフォームの相談・施工
居宅介護支援

企業HP

http://www.ueroku.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】9割以上が未経験入社!「ありがとう」がやりがいに。未経験からはじめる《福祉×営業》のお仕事

  • うえろく株式会社