あなたの「希望」を叶えるポイント
はじめまして。僕はRe就活から、先日入社したばかりの新入社員です。25歳。職務経歴無し。地方出身で、昔から東京には強い憧れを抱いていました。でもなかなか一歩踏み出す勇気が無く、大学卒業後も、地元のカラオケ店でずっとアルバイトに明け暮れていました。ある日、東京に就職をした地元の先輩に連れられて、東京案内をしてもらったとき、銀座に行ったんです。「名前は聞いたことあるけど、ここってホントに存在してたんだ!!綺麗な建物だなあ〜!!」なんて、見る景色見る景色、いかにも田舎者な反応をしていましたね。笑一番驚いたのが、高級ブランド店でのドアマンの存在。颯爽とブラック・スーツを着こなした男性がすごくカッコよくて。サッとドアを開けて、僕たちを出迎えてくれました。そこからドアマンに興味を持ち、当社の存在を知りました。警備の仕事って、今まで全く興味が無かったけど、あんなにカッコいい仕事だったなんて。職務経歴が無かったので、最初は不安だったのですが、会社が丁寧に教育をしてくれるから、全然大丈夫でした。今もまだ研修期間中で、毎日いろんなことを学びます。また、先輩たちもとても優しく、気さくに話しかけてくれるおかげで、少しずつ都会での生活にも慣れ始めています。高級ブランド店なので、有名人もよく来るみたいで、今から実際の勤務が楽しみです!笑ちょっと周りから憧れられる仕事ですし、羨ましがられる仕事でもあります。そして警備だけでなく、接客業務も兼任するので、通常の警備職より業務の幅が広く、面白味とやりがいを感じやすいです!一歩踏み出したいけど…とくすぶっているあなた!僕も未経験から無事に正社員になれました!だからあなたも立派な社会人になれますよ!当社で一緒に頑張りましょう!!
20代専門転職サイト「Re就活」
年収:250〜400万円
入社後1週間:基礎研修→警備員としての法定研修、ビジネスマナーや言葉遣いを学ぶ接客マナー研修を実施。高級ブランドで働く第1歩をしっかりフォロー。配属後:マンツーマンのOJT研修!→店舗に配属後、2週間〜1ヶ月間は、各セキュリティポイントで先輩があなたの脇に立ち、マンツーマンで仕事の流れやお客様対応を教えます。→年齢が近い、気さくな先輩ばかりなので緊張することもありません。半年に一度:座学で学ぶスキルアップ研修!→警備業法の改定内容や、最近の動向、接遇の知識、搬出入作業時の立会いなどについて学び、スキルをアップデート!その他には、同期と一緒に会社の仕組みやルールを学ぶ研修も開催。同期との懇親会も楽しめます。<先輩の前職は?>テーマパーク勤務、物流系、ITエンジニア、医療事務、ブランド品の買取担当etc・・・みんな未経験からのスタートなので安心してくださいね!
月9日のお休みで、長期休暇も取得しやすく、働きやすい環境です!・シフト制でお休みは月に9日。→スタッフの希望を聞きながらシフトを作成するので、土日のお休みも可能です。・有給休暇の計画的取得を推進中!→半期に一度、5日間の長期休暇を取得を奨励。→モルディブやエジプト、ドバイなどへ旅行をする先輩も!・残業の上限は45時間を遵守しています!→残業の月平均は1日平均1.5時間程度ですが、コンプライアンスを守り、残業時間もしっかり管理しています。→残業手当も別途支給。深夜勤務をする場合は別途手当が。(深夜作業に立会うこともありますが、2人チームの1時間交代制で、しっかり休憩も取れます)・勤務時は、2時間ごとに1時間の待機時間があります。→集中力を保つためには休憩も大事。バックルームで待機中は、気分転換に読書をしたり、資格取得のための勉強をする先輩もいます。
離職者が少ないことも自慢。長く勤められる楽しい職場です!・体育会系の雰囲気は皆無。→サービス系のソフトな雰囲気の先輩ばかり。優しく面倒見が良く、しっかりとした考え方の社員が多いので、何でも相談できます!・離職者がとっても少ない職場です!→上下関係なく、本当に仲がいい職場です。現場でチームワークを発揮するため、みんなチーム思いです。→自分の夢に向かう転職で離職した人もいますが、今も仲間として親しく付き合っています!・おしゃれでプロ意識の高い先輩から学べる!→スーツを颯爽と着こなす先輩たちからおしゃれや立ち居振る舞いを学べます。→待機中に英語を勉強する先輩も。ホスピタリティの姿勢も学べます。
あなたの登録情報は、この企業の募集要件にぴったりです
この企業はさんにぜひお会いしたいと言っています!
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。 正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」
または
パスワードを忘れた方はこちら