最終更新日
2023/03/28(火)
掲載終了予定日
2023/06/11(日)

【ジャパンタクシードライバー】入社祝金50万円/長期給与保証有/年休229日/平均月収45万〜! 代々木自動車株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/自動車・輸送機器/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設
職種
交通サービス
初年度想定年収
350〜900万円
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

「お前、仕事何してるの?」と友人から言われるくらい自由な時間が取れる仕事です。

一日働いて二日休んで、また一日働いて。
3連休やそれ以上の休暇を、月に数回取得することも可能。
そんな働き方をしているサラリーマンが存在することをご存知ですか?

この勤務体系はタクシードライバーのごく標準的な働き方。
でも、安心してしっかり稼ぐためには会社選びも重要です。

私たち「代々木自動車」は都内最大級の無線配車率を誇る
東京無線グループに加盟している創業70年以上の老舗会社。
タクシー業界の中では、渋谷区初台の都心に拠点を構える数少ない会社で、
制度やシステムがきちんと整備されています。

【休日、収入、人間関係…何が重要?】

公共交通機関に位置付けられているタクシーは、
法律・法令遵守の「ホワイト」な業界なんです。
基本、残業はゼロ。
不意に会社から残業や休日出勤をお願いすることはありません。
月の休みは最大20日という点でも、
自分の時間がしっかり確保できます。

ちなみに入社から7ヶ月後の平均月収は45万円。
未経験入社の方には、月給30万円×6ヶ月間の保証があり、
それより売上げが良ければ準じた額を支給。
正直、保証期間中も、保証給以上の
月給35〜45万円位稼ぐ人はザラ。
慣れればそれ以上もいきます!

会社を出れば基本「一人」なのがタクシーの仕事。
営業先や休憩の時間配分など自分の裁量で決められます。
「仕事」と「プライベート」がしっかり確立できる
タクシーの働き方は、若い世代が求める
ワークライフバランスと絶妙に合致しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【ジャパンタクシードライバー】
東京23区内・三鷹市・武蔵野を中心にタクシードライバー業務をお任せします。
乗務には『ジャパンタクシー』という車種を使用していただきます。

<『ジャパンタクシー』とは?>
トヨタのタクシー専用車両で、車いすのままご乗車いただけるのが特長!
広々とした車内と昇降スロープを備えた、バリアフリーに対応している車種です。
その他、自動ブレーキや、ペダル踏み間違い時加速抑制装置なども実装し、
あらゆる面での安全性に優れています。

<タクシーの運転に必要な免許は、会社負担で取得可能>
普通免許を取得して1年以上の方であれば、これまでの経験などは一切問いません!
タクシーの運転に必要な第二種免許は、入社後に取得していただきます。
指定の教習所で受講→試験→取得という流れになります。
もちろん、費用は会社が全額負担!
研修中は交通費や日当(1日1万〜1万5000円)も支給します!

仕事内容

《仕事のポイント》

◆全車両「ジャパンタクシー」に切り換え済み!
TOYOTA ジャパンタクシーは、タクシー専用の超ハイグレード車両で、
お客様から最も選ばれている人気の車両でデビューできます。

◆やっぱり強い「GOアプリ」!
今やタクシーアプリの中でもシェア率はダントツ最大級を誇るGOアプリ。
この導入により1台につき1日の売上げが約1万円以上アップしたほど。
ドライバーからも「(以前の流し営業より収入も体力も)ずっと楽になった」と好評です。

求める人材

【20代・30代・未経験からドライバーへ転職した方が多数活躍中!】

普通自動車免許取得から、1年以上の方(AT限定も可)

◎2種免許をお持ちでない方は、
 費用全額会社負担で取得可能です。

★歓迎される経験・スキル・資格★
・二種免許をお持ちの方
・接客経験のある方
・外国語のスキルをお持ちの方

★代々木自動車に向いているのは例えばこんな人★
・誰かに言われるより、自分で考えて動きたい人
・週5日、朝から晩まで働く自分が想像できない人
・何の仕事がいいのか迷っているけれど、
 とりあえず早く稼げるようになりたい人
・一人の時間が苦痛じゃない人
・車の運転が好きな人

勤務地

〒151-0061 東京都渋谷区初台2-6-9(車・バイク通勤OK!)
アクセス
・京王線「初台駅」徒歩8分
・小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」徒歩10分
・小田急線「代々木八幡駅」徒歩10分
・東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩10分

勤務時間

8:00〜翌2:00
※上記時間はあくまでも勤務例です。

隔日勤務:月12乗務(1乗務実働15時間/休憩3時間の場合)
★自分のタイミングで、自由に休憩が取れます。
★基本、残業はありません。

◎1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
◎シフト制のため、時間調整なども可能です。
◎基本シフトの他にも、ご事情やご希望に応じた働き方ができますので、
 ご相談下さい。(例えば昼間のみ・実働8時間など)

休日・休暇

公休月6〜8日(シフト制)★連休取得もOK!
※隔日勤務者は仕事明けは休みになります。
(明け休みを含めて月最大18〜20日/年間229日)

年末年始
夏季
有給休暇
慶弔休暇

★事前申請すれば長期連休も取れます!

給与

初年度想定年収:350〜900万円

月給30万円〜

○未経験の方は月給30万円×6ヶ月間保証(初乗務後)
 その後は月給25万円+歩合給

■□■ 未経験者も経験者も全員に!乗務開始後、入社祝金 50万円 支給!! ■□■

〇2種免許取得期間中 日給1万円〜1万5千円支給
 (実地試験免除/最短8日間で1日実働7h)
〇その後、各種研修中 日給1万円〜1万5千円支給
 (14日間で1日実働8h)

※入社後7ヶ月目の平均月収は45万円!
※昨年(令和4年)の最高年収は980万円〜でした!


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

900万円(入社5年目、42歳・隔日勤務)

809万円(入社2年目、36歳・隔日勤務)

672万円(入社3年目、29歳 ・隔日勤務)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(敷地内屋外に喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:あり
賞与:年3回

諸手当

転職支援制度
各種表彰制度
乗務手当
歩合

福利厚生

■社会保険完備
■奨学金返済支援制度有
■生活支援金制度有
■入社祝金50万円(入社した全ての方へ)
■完全個室寮(1棟)・広めの2人部屋寮(1棟)完備
 ※家賃初月無料
■社員専用の大浴場・休憩室・仮眠室・コンビニ一体型ビル完備
■女性専用設備有
■企業内保育園完備
■自社整備工場有
■残業・ノルマなし
■全車両ジャパンタクシー
■全車AT、自動日報、GPS無線、カーナビ、ドラレコ、防犯ボード、
 クレカ・ID・PASMO・Suica等電子マネー対応、
 AIタブレット・タクシーアプリ装備
■センターAAランク(優良会社)専用乗り場有
※防護シートやアルコール消毒などコロナ対策も万全

《入社後の一ヶ月間は…?》

《研修は期間を限定せず一人一人の歩調に合わせます!》

▼まずは二種免許を取得しましょう!
 取得費用は全額会社負担。最短だど8日間で取得可能。

▼約14日間、しっかり研修しましょう!
 安心して現場に出られるように、
 業務の流れ、地理、運転技術、接客マナーなど
 基本をしっかり身に付けます。

▼いよいよデビューです!
 先輩との同乗研修後、独り立ち。
 経験者は上記研修後すぐに乗務スタートできます。

《ずっとドライバーなの…?》

という疑問が浮かぶかと思いますが、
乗務経験を活かして社内で運行管理者としてのキャリアや
人事採用など教官のプロとしてのキャリア、
整備管理者としてのキャリア、
運転を続けて個人タクシー開業など、
目指せるキャリアは様々あります。

応募・選考について

応募方法

最後までお読みいただき、ありがとうございます
『応募フォーム』よりご応募ください。
★お電話で直接お問い合わせいただいてもOKです。
03-3370-7231/採用係

◎応募受付後の連絡
 原則、当方よりお電話またはメールにてご連絡致します。
 面接の日程などをご相談させていただきます。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!
 当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございます
『応募フォーム』よりご応募ください。
★お電話で直接お問い合わせいただいてもOKです。
03-3370-7231/採用係

◎応募受付後の連絡
 原則、当方よりお電話またはメールにてご連絡致します。
 面接の日程などをご相談させていただきます。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!
 当社に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

選考プロセス

▼ 面接
 採用担当者による面接を本社にて行います。
 ※面接日時は相談に応じます。

▼ 内定
 書類選考から採用内定まで約1〜2週間を予定しています。
 ※入社日は相談に応じます。
  在職中の方、遠方の方も気兼ねなくご応募ください。

▼ 面接
 採用担当者による面接を本社にて行います。
 ※面接日時は相談に応じます。

▼ 内定
 書類選考から採用内定まで約1〜2週間を予定しています。
 ※入社日は相談に応じます。
  在職中の方、遠方の方も気兼ねなくご応募ください。

連絡先

〒151-0061
東京都渋谷区初台2-6-9
電話:03-3370-7231(採用係)

〒151-0061
東京都渋谷区初台2-6-9
電話:03-3370-7231(採用係)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

はじめまして。人事採用担当の小池と申します。
当社では現在、将来の幹部候補を含めた若手社員の募集・育成に力を注いでおります。
まずはドライバーの目線から気が付く事、実践していく事など
経験を積んでいただき、今後のキャリアアップの途でも、
それら経験を活かして欲しいと考えています。

選考のポイント

「タクシーってどんな仕事をするのかな?」
という漠然とした興味をお持ちの方も大歓迎です。
お若い方だと、本当にこの仕事のイメージは白紙に近いと思います。
でも、その状態は我々にとってはとても新鮮で、
若手社員と話していくと、目から鱗が落ちる事はしばしばあります。
まずは忌憚なくあなたの思いや将来の展望などお聞かせ下さい。
その思いやアイデアを、会社の中で活かしていく事を一緒に考えていきましよう。

続きを見る

先輩社員の声

Fさん

入社理由を教えてください。

普天間 千登勢(タクシードライバー/入社4年目/30代)

旅行が趣味の私は、入社翌月から月イチで小旅行。
その年の年末には、公休+有給で南米に行って来ました。
コロナ禍で旅行はしばらくお休み…
その間にナント、同僚と結婚しました(笑)
主人とは休みを合わせてボチボチ国内旅行にも行っていますが、
今年は久しぶりに海外も行きたいな!
仕事も好きな私は、今や全170名のドライバーの中でナント売上げ2位!
新人の保証給時代より、平均で30万円以上お給料が上がっています◎
頑張った分収入も上がって、お休みも多いし、
こんな仕事、他にありませんよ♪

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

【奨学金返済支援制度+入社祝金で合計100万円を支給!】

「タクシーやハイヤーなど業界の中でも、奨学金返済支援制度があるのは当社くらいでは?」
と言っても過言ではありません。
若い皆さんの肩の荷が少しでも軽くなってくれるお手伝いになればと、
当社では新卒者だけでなく、第二新卒と呼ばれる《20代〜30代前半の方》も対象に加え、
《奨学金返済の一部を会社が負担し、手当として支給。社員が返済に充てる》
ことを『奨学金返済支援制度』として導入致しました。

■制度の概要
(1)奨学金受給証明書を提出の上、確認。
(2)対象者には入社日より「3年後に20万円」「5年後に20万円」「10年後に30万円」を支給いたします。
★入社後、別途支給される祝金50万円も合わせると、10年間で120万円が支給されます!

ワークライフバランスを重視

【休むのも仕事です】
休日が多すぎて「こんなに休んでいいのかな?」
と不安になるかもしれません。

稼ぎたいからといって勤務日を増やすのは厳禁です。
公共交通機関に位置付けられているタクシーは、
法律・法令遵守が徹底されています。

月最大20日程度の休みで寝たり遊んだりと、
リフレッシュするのも仕事のうち。
友人たちが働いている平日昼間、存分にダラダラしてください。

【意外と知られていない残業ゼロ】
こちらも法律に基づいて、
会社の都合で残業になることはありません。

この業界での残業は、
本人がより多くの収入を得るために自分の意志で行う権利
という扱い。
それも国によって定められた時間の上限があり、
会社は逆に「それ以上働かないで!」とお願いしているのが実情です。

ちょっと面白いと思いませんか?

教育制度・研修が充実

【入社後まずは2種免許取得からスタート!】
取得費用は全額会社負担。実技試験は免除。
その期間中も給与保証(日給)があるのでご安心ください。

一般的に、地理試験の合格率は低めですが、
当社はノウハウがあるので、合格率はほぼ100%を誇ります。
他にも、接客マナーや車内機器、同乗研修など、座学から実践まで充実の内容をご用意。
不安を抱えずに仕事に慣れていけるように、安心の環境が整っています。

【いきなりデビュー、なんてことはありません!】
まずは乗務デビュー時に、できる限りベストの状態で送り出せるよう
心掛けた仕上げの研修を行います。

そしてデビュー後、もしかしたら新たに困ったことや
不安に思うことなど出てくるかもしれません。
その折りにも専任教官が振り返り研修を行ったり、
身近な先輩ドライバーや運行管理者がアドバイスしてくれるので、
遠慮なく頼ってくださいね。

企業情報

代々木自動車株式会社

設立

1950年11月28日

代表者

代表取締役社長 西澤 明洋

従業員数

170名

資本金

5,950万円

売上高

9億1千204万円

本社所在地

〒151-0061 東京都渋谷区初台2-6-9

事業内容

タクシー業(東京無線協同組合加盟)

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ジャパンタクシードライバー】入社祝金50万円/長期給与保証有/年休229日/平均月収45万〜!

  • 代々木自動車株式会社