募集職種
教室運営職
仕事内容
個別指導教室の管理者として、講師・生徒・保護者のマネジメントを行なうお仕事です。
講師1名に対し生徒2名を基本とした個別指導教室で、
講師・生徒・保護者のマネジメントを行っていただきます。
★実際に生徒を教えるのは講師(アルバイトの大学生・大学院生)の役割です。
皆さんはその講師に指導方法や生徒への対応についてアドバイスを行なって下さい。
≪具体的な仕事内容≫
「保護者や生徒の要望をヒアリング」→「生徒の学習状況を把握し、学習プランを作成」→「アルバイト講師に実行させる」ことが基本的な流れ。
しかし、単なる3者間のパイプ役ではなく、それぞれに的確なアドバイスを行なうのが教室管理者の役割。いわば教室の“学習プランナー”のような役割です。
その他の様々な業務は下記のようなイメージです。
◇生徒への進路指導
◇保護者対応(面談、電話フォロー)
◇アルバイト講師の人材育成
◇スタッフのシフト管理
◇教室の広報活動
◇教室のイベント企画・実施 他
≪成績アップや合格だけでないサポートを≫
私たちの役割は成績アップや合格へのサポートだけではありません。
「自習室に来ない生徒のモチベーションをどうアップさせ、積極的に自主学習できるようにするのか?」など、
講師と連携を取りながら、生徒一人ひとりに合った指導を行なっていきましょう。
教員免許や塾でのアルバイト経験がない方も、しっかりとした研修制度を設けていますので安心して下さい。
子どもたちの未来を一緒にサポートしていきましょう。
≪入社後の流れ≫
入社後は3ヶ月間、基礎からの研修を受けて頂きます。当社サービスや社内システムの理解から始まり、
面談の方法や保護者対応など教室運営に必要な様々なスキルを学んでいきます。
また、トレーナーの在籍する教室で実際の業務にも携わりながら、スキルアップしていきます。
求める人材
未経験者歓迎!幅広い業界の経験者を求めています!!※異業種からの転職者が多く活躍しています。
※異業種からの転職者もたくさん!
※教職免許の有無は関係ありません!
※授業するのではなく、教室を運営する仕事
【こんな人を求めています】
◎教育に興味のある方
◎生徒や保護者の立場に立って考えられる方
◎教育をビジネスとしてもとらえ、顧客満足を考えられる方
◎この仕事で成長していきたい方
◎幅広い世代とかかわりたい方
◎何事にも積極的に、前向きに取り組める方
◎生徒や周囲の人を引っ張っていく牽引力がある方
勤務地
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、東京、埼玉
◆大阪府【大阪・大阪市エリア】【大阪・北摂エリア】【大阪・京阪/東大阪エリア】【大阪・堺/南大阪エリア】
◆兵庫県【兵庫・阪神エリア】【兵庫・神戸エリア】
◆京都府【京都・京都市エリア】【京都・山城エリア】【京都・中北部エリア】
◆滋賀県
◆奈良県
◆東京都内【東京・都心エリア】【東京・23区北部エリア】【東京・23区西部エリア】【東京・23区南部エリア】【東京・多摩/武蔵野エリア】
◆埼玉県
勤務時間
13:00〜22:00(休憩1時間)
休日・休暇
◇日曜日、その他特定曜日(年間113日)
◇年次指定有給休暇(5日)
◇夏季休暇(1週間程度)
◇年末年始休暇(5日程度)
◇有給休暇(6ヶ月継続勤務後、10日付与)
◇慶弔休暇
◇育児・介護休業
給与
初年度想定年収:300〜400万円
【大卒】給与/月給214,700円〜(一律所定外就労手当33,700円含む)
【院卒】給与/月給219,500円〜(一律所定外就労手当34,500円含む)
【固定残業代制】
大卒
(固定残業代33,700円含む)※固定残業代は25時間分33,700円、時間超過分は追加支給
院卒
(固定残業代34,500円含む)※固定残業代は25時間分34,500円、時間超過分は追加支給
固定残業時間を超える場合は別途支給
【年収例】
436万円/入社3年目(月給28万円+賞与)
550万円/入社5年目(月給35万円+賞与)
試用期間
(試用期間有り) 2ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
昇給・賞与
◇昇給/年1回(7月) ※昇格した場合は随時給与を改定します。
◇賞与/年2回(7月、12月)
諸手当
◇時間外労働手当
◇通勤手当(全額支給)
◇役職手当・管理職手当
◇家族手当(扶養対象配偶者12,000円、子1人につき5,000円)
◇遠隔地手当
福利厚生
◇社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◇通勤費全額支給
◇退職金制度
◇慶弔見舞金
◇社員割引制度
◇勤続慰労金制度
◇社員持株会制度
◇借上社宅制度(家賃の50%を会社が負担) ※当社規定あり