あなたの「希望」を叶えるポイント
今回募集するのは当社の未来を担う【企画営業職】です。TMJの営業は、世の中の名だたる企業の社長、役員などの上層部の方々に対し、業務上の課題解決のためのソリューションを提案します。例を挙げるのであれば、「顧客接点(カスタマー・エクスペリエンス=CX)を向上させたい」「社員をコア業務に集中させたい」「人材が不足している」「コストを削減したい」など、お客様が抱える課題は多岐に渡ります。その一つ一つの課題に対しての解決策を提案し、それが実際に解決した時の達成感はひとしおです。おそらくクライアント企業の社員でもなかなか経験できない、顧客接点の構築やマーケティングの変革を一緒に考えて実現していく、やりがいに満ちた仕事です。教育体制も充実し、営業未経験でも一人前になるまで指導。また、当社はホワイト企業認定、くるみん認定を受け、・完全週休二日制・フレックス制度の導入・残業時間は1日平均1時間未満・有給休暇を組み合わせて最大9連休取得可・セコムグループの各種福利厚生 など、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。━━━━━━━━━━━━━━株式会社TMJは、CXデザイン、BPOデザイン、コールセンター、事務代行を軸に多彩なBPOサービスを展開する企業です。2017年10月にはセコムグループの一員となり、さらに業務の拡大を図っているところです。CXとは、カスタマーエクスペリエンス(お客様が感じる、企業の商品やサービスに対する価値観)のこと。CXの向上に向けて、コールセンターやWebサイト、店舗、商品カタログ、広告物にいたるまで徹底的に検証し、コンタクトポイントの設計・再構築を提案します。BPOとは、業務プロセスアウトソーシングです。事業・部門活動における業務プロセスの全部もしくは一部を当社が代替し、クライアント企業の社員が収益に直結する企画や営業などコア業務に集中していただける環境構築に向けたプランを設計します。━━━━━━━━━━━━━━
20代専門転職サイト「Re就活」
年収:400〜650万円
●ホワイト企業認定一般財団法人 日本次世代企業普及機構が実施する、「ホワイト企業(家族に勧めたくなるような会社、次世代に残るべき素晴らしい会社)」の認定を受けています。●くるみん認定企業子育てサポート企業として、厚生労働大臣の「くるみん認定」を受けています。●残業わずか平均残業時間は17〜20時間と、1日平均で1時間に満たない社員が多いのが現状です。入社後半年くらいは、月数時間程度とさらに短く、余裕を持って仕事に向き合えます。●休みが取りやすい雰囲気上司が率先して休みを取る社風のため、前もって計画をすれば、遠慮して休みが取れないということはありません。オンとオフのメリハリのついた職場です。●社員の学ぶ気持ちをサポート業務に関係ある資格取得や勉強に対して、申請し認められれば会社から受講料や書籍購入費などの補助が出ます。
●社内の呼称は「○○さん」ほとんどの社員は「○○さん」で呼び合い、肩書きで呼ぶ人はほぼいません。風通しのいい社風ですから、入社後はすぐになじんでいただけるはずです。●前向きな発想を尊重する文化何かをやりたいと手を挙げた人には、「やってみればいい!」と後押しする文化が根付いています。前向きな発想やアイデアは大歓迎です。●みんなで学ぶ姿勢を大切に業務時間内に、課外授業という名目でみんな揃って業界の最先端技術を体験しに行ったり、新しいサービスを知るためにさまざまな現場を訪ねたりする部署もあります。●面倒見の良い先輩がたくさん何も知らない状態で入社しても、周りには「教えたがり」の先輩がたくさんいます。多種多様な業界を相手に営業活動をしている先輩たちですから、経験や知識が豊富。心強いですし、先輩からもたくさんの刺激を受けるはずです。
●人事部研修入社後の人事部による研修では、まず就業規則、人事制度、コンプライアンスなどを学び、パワーポイント、エクセルの使い方、ロジカルシンキングの研修、センター運営研修、問題解決研修などを受けていただきます。●営業本部研修事務手続きや販売プロセス、提案活動、会社案内、拠点理解、サービス案内、見積作成などの研修を用意。OJTでは、業界知識を身につけ、テーマ別勉強会、営業ロールプレイングで営業の基礎部分を習得していただきます。組織配属後は、先輩社員のサポート、同行営業など経験しやすい場面から始めて、徐々に提案手法などのクライアントとの折衝を学び、独り立ちを目指して繰り返し教育をする体制が整っています。
あなたの登録情報は、この企業の募集要件にぴったりです
この企業はさんにぜひお会いしたいと言っています!
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。 正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」
※最終ログインから1年経過で連携解除されます。再度ログインして設定してください。
または
パスワードを忘れた方はこちら