最終更新日
2020/09/15(火)
掲載終了日
2020/12/23(水)

募集終了

【機械警備職】その名の通り「機械」を「警備」する仕事だから、実は結構身近に感じられる仕事なんです。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/不動産/海運・鉄道・空輸・陸運
職種
警備
勤務地
神奈川県

企業からのメッセージ

未経験・社会人デビュー歓迎!転勤なし/年間休日最大132日/残業少なめだから働きやすさもバッチリ。

東証一部上場・セントラル警備保障株式会社のグループ会社として、神奈川エリアの安全・安心を守る当社。
今回、Re就活で募集するのは『機械警備職』です。

《機械警備職とは?》
街の施設やオフィス・工場などからの要請・警報を受け、現場に駆けつけるお仕事です。
警報が鳴ってから25分以内に到着できる半径7キロ程度のエリアを各々担当。
コインパーキングや大型マンションなどの案件が多く、「精算できない」「監視TVが映らない」などのアクシデントやトラブルが発生した際に出動します。

ただし、こういった警報・要請対応は、それほど頻繁に起こるわけではありません。
普段の業務はと言うと、実は、定期的にお客さまの元を伺い異常がないかの確認をおこなう巡回警備や、書類作成などの事務作業がほとんどなのです。
「警備」と聞くと、多くの人が「危ない」「体力が必要」といったマイナスイメージをお持ちかと思いますが、“機械”の警備なので危険にさらされるなんてこともありません。

どうでしょう?「なんだか自分にもできそう!」そんな気がしてきませんか?

勤務地は、神奈川全14拠点からご相談のうえ、決定します。
「神奈川で働きたい」
「正社員として安定した仕事に就きたい」
そんな方からのご応募をお待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《未経験歓迎》「神奈川で働きたい」「正社員として安定した仕事に就きたい」そんな方をお待ちしております
・高卒以上
・要普通自動車免許
・39歳以下の方(長期キャリア形成の為)

勤務地

神奈川全14拠点からご相談のうえ、決定します( 車・バイク通勤可)

本社/平塚市四之宮2-14-52
または小田原・秦野・厚木・鎌倉・横須賀・大和・海老名・他、県内の待機所

勤務時間

12時間勤務(ローテーション制)
8:30~20:30/20:30~翌8:30(ともに休憩2時間)

☆シフト制のため「仕事と趣味を両立できると思った」と、当社への転職を決めた社員もいます! 

<シフト例>
日勤:○(8:30~20:30)
夜勤:●(20:30~8:30)
休日:休

月 火 水 木 金 土 日
○ ○ ○ 休 休 休 ●
● ● ● 休 休 ○ ○
休 休 ● ● 休 休 休
○ ○ 休 休 ● ● 休
休 ○ ○ 

休日・休暇

年間休日最大132日
月11~13日休(シフト制)
有給休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給17万2,000円~21万7,000円+残業手当+その他手当

☆上記は最低保証額です。
☆年1回の給与改定があり、毎年必ず月給アップ!
☆別途賞与・諸手当が支給されます。

※入社後6ヶ月で5万円支給します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 340万円/20歳/月給24万円

【年収例2】 370万円/30歳/月給26万円

【年収例3】 490万円/40歳/月給33万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙所有)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■夜勤手当
■通勤手当
■家族手当
■健診手当

福利厚生

■各種社会保険完備
■健康診断
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■共済会制度
■スポーツクラブ優待あり
■制服貸与

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社では20代で入社し、40代、50代となった今も活躍しているベテラン社員が多くいます。<br>「なぜ当社では長く働けるのか」というと、「さまざまな働き方がある」から。1ヶ所に常駐する施設警備や、専門的なATM警備への異動はもちろん、営業職など警備職以外へのキャリアチェンジも可能。<br>もちろん「警備の仕事を続けたい」という方は、長く警備職として活躍することができます。<br>

頑張りをしっかり評価

警備職の経験を積んでいくことでブロック長に昇格が可能。一定エリアに配置された警備員を統括する仕事・警備以外の仕事もお任せします。監督職としての裁量権、また効率的な警備方法を策定するなど企画色の強い一面もあります。

企業情報

株式会社特別警備保障(セントラル警備保障株式会社グループ)

設立

1969年 (昭和44年)1月31日

代表者

代表取締役社長 石塚 誠

従業員数

312名(2020年6月末現在)

資本金

9600万円

売上高

23億9500万円(2019年12月期実績)
23億3700万円(2018年12月期実績)
22億1500万円(2017年12月期実績)
21億5400万円(2016年12月期実績)

本社所在地

神奈川県平塚市四之宮2-14-52 

事業所

平塚、横浜、厚木、相模原、湘南、川崎

事業内容

◎警備業(機械警備・施設警備・輸送警備) 
◎金融のCD関連業務 
◎カメラシステム等防犯機器の販売・管理業務 
◎建物清掃及び消防設備機器の販売・施工・管理業務 

■認定:神奈川県公安委員会第132号 
■免許:一般貨物自動車運送事業 関自貸2 第930号

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械警備職】その名の通り「機械」を「警備」する仕事だから、実は結構身近に感じられる仕事なんです。

  • 株式会社特別警備保障(セントラル警備保障株式会社グループ)
  • 募集終了