募集職種
ITエンジニア
仕事内容
上流工程やゲーム・アプリ・Web系、社内システム開発などの幅広い分野のプロジェクトの中から配属。
入社後はあなたの希望、描きたいキャリア、身につけたいスキル、適性など、
様々な要素を掛け合わせてあなたにピッタリのプロジェクトを見つけることからスタートします。
↓
就業後、あなたの経験やスキルを活かしながら、仕事をスタート。
働きながら、あなたのこれからのキャリアを考えていくことができます。
このままプロジェクトでキャリアを積んでいくことも、別のプロジェクトに挑戦することも、もっと上流のフェーズへ進んでいくことも可能です。
その時には、また一緒にキャリアを考えていきましょう!
<プロジェクト例>
▼Web・アプリ・オープン系
・iOS/Androidアプリ開発
・スマホ向けRPGゲームのプログラミング
・AIによる分析システム開発
・ビッグデータ解析システムの開発
・RPAによる作業効率化プロジェクト
・Webフロント技術を使ったクラウドアプリケーション開発
・Webサービスによる顔認証ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント
▼インフラネットワーク、サーバー系
・インフラ系社内SE
・仮想化サーバー構築・運用
・ネットワークストレージ装置の製品化に伴う実機検証、トラブル再現試験
これはほんの一例ではありますが、
今、世間で話題になっている分野への挑戦も可能です!
ぜひ、あなたのチャレンジしたい分野や興味のあることを聞かせてくださいね。
求める人材
★ITエンジニア経験者優遇★スキルや経験に見合った給与条件やプロジェクトをご提案します!
■高卒以上
■ITエンジニア経験者優遇(年数・経験内容・雇用形態問わず)
※スキルに不安がある方、ブランクがある方、他言語に挑戦したい方も歓迎!
【スタッフサービス・エンジニアリングの転職者は、入社してこんな希望を叶えました】
・大手企業の上流工程プロジェクトで仕事ができた。
・自分のスキルが活かせるプロジェクトを見つかった。
・プロジェクト数が豊富だから、選択肢が広がった。
・勤務地が自宅近くで、自分の経験を活かせる仕事が見つかった。
・休日が確保でき、働きやすい環境が手に入った。
当社の面接は、皆さんが進むべき道を見つけることができるよう、一緒に考えていくキャリア相談の場。
自分にあった分野やポジションを見つけるために相談してみる、というスタンスで臨んで頂いて結構です。
勤務地
【日本全国46都道府県※沖縄を除く】転勤なし!面接地での就業率92%以上!
まずは、あなたのご希望勤務地をご相談下さい。
※I・Uターン希望の方も、奮ってご応募下さい。
※地域/住宅・単身赴任手当などサポートも万全
※最終的な就業先は、希望・スキル・経験を考慮し決定いたします。
※在宅勤務が可能な案件もございます。
勤務時間
8:30〜17:30(実働8時間)
※月平均残業時間は、10時間。残業代は全額支給いたします。
※プロジェクトにより、勤務時間は変動することがあります。
休日・休暇
完全週休2日(土・日) 祝日、夏期・年末年始 125日
有給休暇(年間10〜20日)
※2021年度 有給休暇平均取得日数:平均12日/年
給与
初年度想定年収:350〜600万円
■月給21万5000円〜50万円
※首都圏勤務の場合は、月給23万5000円〜50万円
※各種手当あり、残業手当全額支給
※経験年数や保有資格、スキル等によって、給与を決定いたします。
面接などで、皆さんのスキルや能力をお聞かせ下さい。
当社規定により給与を優遇いたします。
大事なことですので、じっくり話し合って決定しましょう。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
年収360万円/入社1年目・25歳(月給30万円)
年収603万円/入社5年・リーダー職・35歳(月給50.3万円)
年収709万円/入社10年・47歳・(月給59万円)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 ※試用期間中でも条件・待遇に変更ございません。
受動喫煙対策
【対策内容】
全社:敷地内および屋内原則禁煙(喫煙場所あり)※就業先により異なるため、個別に明示します。
諸手当
通勤手当・残業手当(全額支給)
就業手当・地域/住宅手当・役職手当・単身赴任手当(当社規定による)
福利厚生
【昇給:年一回実施】
各種社会保険完備/雇用・労災・健康・厚生年金
定年制度(満60歳)※再雇用制度あり
転任旅費
引越補助
寮・社宅制度
資格取得奨励金制度
※資格取得により最大30万円支給
育児休業・介護休業
各種提携施設
研修講座(1)
●e-ラーニングシステム
自宅で時間の制約を受けずに学習できるeラーニングシステムを導入しています。
資格取得のための足がかりに、業務に直結したスキルアップ目的など、必要に応じて受講できます。
◎Java、C言語、ネットワーク基礎等じっくり学べるものから、1時間程度のビジネスツール講座まで約400講座
◎年間最高2万円まで当社が負担
研修講座(2)
●通信教育制度
e-ラーニング同様、自宅で時間の制約を受けずに学習が進められます。半期ごとの目標設定で課題になった基礎知識の習得もこの通信教育で可能です。
◎分野別にさまざまな学習内容の講座を約300講座用意
【スキルアップ制度利用実績】
2021年度、通信教育、eラーニング、外部研修、書籍購入補助制度、資格取得奨励金制度などを活用してスキルアップに取り組んだ実績は累計10,000件以上!