募集職種
ナースパートナー
☆一般的には「看護補助者」と呼ばれていますが、当会ではナースパートナーと呼んでいます。
仕事内容
看護師とともに患者さんの入院生活のお世話や看護の補助を行う、看護チームの一員として活躍できます。
<具体的な業務>
・環境整備
・配膳
・移動介助
・シャワー介助
・食事・排せつなどの介助など入院患者さんの日常生活面の援助全般
・物品管理
※病院の機能によって仕事内容が異なります。
求める人材
【学歴不問/第二新卒・未経験者歓迎】医療、介護経験は不問!充実した研修制度でスキルアップが可能です。
<こんな方が向いています!>
・明るくコミュニケーションを取れる方
・周囲と協力して物事を進めることができる方
下記の資格をお持ちの方は条件面で優遇いたします。
・介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級)
・介護職員実務者研修修了者(ヘルパー1級)
・介護福祉士有資格者優遇
勤務地
【転居を伴う転勤なし】京都市内の各病院への配属となります。
(1)洛和会丸太町病院(内科病棟)
京都市中京区七本松通丸太町上ル
(2)洛和会音羽病院
京都市山科区音羽珍事町
(3)洛和会音羽記念病院
京都市山科区小山鎮守町
(4)洛和会音羽リハビリテーション病院
京都市山科区小山北溝町
(5)洛和会東寺南病院
京都市南区西九条南田町
勤務時間
シフト制勤務(実働7時間45分・休憩60分)
※一部病院では夜勤あり(実働13時間45分・休憩105分)
※詳細な勤務体系(夜勤・遅出・早出など)については面接時にご説明いたします。
休日・休暇
■年間休日112日(洛和会カレンダーによる4週8休制)
リフレッシュ休暇(10日間連続/年1回)ほぼ全員取得!!
年次有給休暇(初年度11日)
ワークライフバランス休暇
看護・介護休暇制度
育児休暇
子どもの看護休暇
ボランティア休暇
ドナー休暇
裁判員休暇など
子女出生時の特別休暇(男性職員のみ)
海外留学休職制度
進学等休職制度
給与
初年度想定年収:300〜350万円
月給175,900円〜180,300円
※経験加算有り
※職種手当・看護補助手当含む
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
300万円(中途入社・25歳・1年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
各事業所、屋内原則禁煙(喫煙室・および屋外に喫煙場所あり)
昇給・賞与
昇給あり:年1回
ボーナス:年2回(過去実績4.0ヶ月)
諸手当
交通費支給(上限5万円)
住宅手当
扶養手当
役職手当
出張手当
保育手当
学童手当など
福利厚生
各種福利厚生完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金
財形貯蓄
慶弔金
診療費補助制度有り
※当会運営の医療機関で受診した保険診療分を補助
生命保険団体割引制度
※団体扱いとすることで保険料が安くなる可能性があります。
育児支援・入学準備助成金制度有り
→チャイルドシート(2万円)、ベビーカー(2万円)、ランドセル(2万円)、学習机(2万円)
などその他多数 福利厚生制度有り
研修制度・支援制度
■研修制度
昇格者研修
管理職研修など
■支援制度
必要な資格取得費用の補助
奨学金制度
各種通信教育など