最終更新日
2020/07/21(火)
掲載終了日
2020/09/20(日)

募集終了

【機械系エンジニア】計測・制御機器のプロへ。創業93年の安定感!《U・Iターン歓迎/平均残業18h》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
業種
ソフトウェア・情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器関連/設計
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
大阪府/広島県/山口県/福岡県

企業からのメッセージ

堅実経営の老舗メーカー商社。圧倒的国内シェアを誇る自社製品も!《横河電機の総代理店》

安定した企業で、エンジニアとして長く働きたい方に。
経験や知識に自信がなくても大丈夫、
まずは私たち新川電機にご注目ください!

私たちは創業90年以上の歴史を持つ老舗企業。
自社で製品を開発する「メーカー」であり、電子計測器やフィールド機器などの商材を多数扱う「商社」です。国内最大手・世界第3位の横河電機株式会社の「総代理店」でもあります。
クライアントは発電所や石油化学プラント、大手メーカー工場が中心。自社製品の中には、ロケットや新幹線、リニアモーターカーに使われる製品も。

あなたには、工場の計装工事や保守メンテナンス、もしくは、さらに上流の設計や顧客との交渉などをお任せしたいと思います。
「当社で働くメリット」は、盛りだくさん。たとえば・・・


■【安定した経営基盤】
自社製品の「振動・変位監視システム」は、なんと80%という圧倒的国内トップシェア。
幅広い業界と取引があり、安定感はバツグン。安心して、長く働いていただけます!

■【さまざまな保障】
たとえば住まいの「保障」。30歳以下の方には月額6000円で入居できる借り上げ寮や、住居手当なども揃っています。
安心して暮らせる「給与保障」、雇用を守る「身分保障」もあるから、不安や心配がなく定年まで働けます。


■【ワークライフバランスが良好】
残業は月平均わずか18時間。年間休日も昨年度は126日でした。
有給休暇の消化率も一般平均と比べて格段に高く、約7割。ゴールデンウィークは9~10連休が取れるなど、しっかり休んでリフレッシュできるので、長く続けられます。

さまざまな「働きやすい環境」が整っている当社では、
電気電子、機械系の勉強をしたことがある方、文系でも電気電子、機械系部品を扱った経験がある方を大歓迎。
抜群の安定性を誇る堅実な当社だから、腰を据えて働きたい方にはまさに最適ですよ!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《プラント系に知見がある未経験者/業界経験のある文系出身者、大歓迎!》

◆高専または大学にて電気電子系・機械系を学んだ方なら、業務未経験でもOK。
◆もしくは、プラント系や工場での工事経験がある方、機械系部品などの営業経験がある方。

プラントや電気・電子関係に、何らかの知見がある方を希望します。あとはあなたの「やる気」があればOK!

当社は人柄重視です。ご自身のご経験には不安がある方もまずはご応募ください!

勤務地

大阪・広島・山口・福岡
◎サービスエンジニア──大阪・広島・山口(宇部)
◎フィールドエンジニア──広島(大竹市)・福岡

勤務時間

8:30~17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(12:00~12:50)

★月平均残業は18時間程度です。

休日・休暇

<年間休日124日>
■完全週休2日制(かつ土日祝日)
■年末年始(5日)
■有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)
■特別休暇

給与

初年度想定年収:300~500万円

月給210,000円~300,000円
※ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。
※残業代は別途支給。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 約320万円(23歳)

【年収例2】 約370万円(28歳)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月  試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙または完全分煙

昇給・賞与

■昇給:あり
■賞与:あり(年2回)
※別途、期末手当を業績に応じて支給

諸手当

■通勤手当(上限10万円)
■住居手当(上限8万円※勤務地、条件に応じて金額が変動します)

福利厚生

■寮社宅(~30歳:借り上げ寮/30歳~:社宅※条件により)
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■退職金制度(確定拠出年金あり)
■慶弔見舞金制度
■誕生祝
■永年勤続表彰制度
■資格取得制度(TOEIC(R)テストやその他)

<研修制度>
■OJT・業界知識研修
■営業スキル向上研修
■一般教育
■技術者教育
■管理監督者教育
■通信教育等
■資格取得援助制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社が扱う「振動制御機器」は、ニッチな分野です。つまりそれだけ経験者が少ない、ということ。
たとえ設備系・制御系の工事経験や営業経験があったとしても、やはり振動制御について一から学ばなければ、業務を進められません。「即戦力採用」は難しいのです。

そこで、知識や経験がない『Re就活世代』の方を、イチから育成したいと考えています。
まっさらな方が吸収しやすく、成長も早いはず。大いに期待しています。

選考のポイント

注目するのは、やはり「人柄」と「やる気」です。

お客様と密接なお付き合いになりますから、丁寧さ、誠実さなどの「人柄」はとても重要です。
また当社の業務は、一人前になるまでに3~5年は掛かります。ですからなるべく長く在籍して、できれば定年まで活躍していただきたいのです。最初は誰でも大変ですが、「やる気」があれば乗り越えていける環境が当社にはあります。
身につければ「一生モノのスキル」になりますよ!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

■Rさん(男性)
転職理由の第一は「キャリアアップ」。取付工事の経験はあったのですが、もっと上流工程の経験を積み、ゆくゆくは設計ができるようになりたいと思いました。前職ではそれが叶わなかったので…。
当社を選んだ理由は、面接官の印象が良かったこと、「振動制御」という、国内トップクラスの得意分野があることが大きな魅力でした。
今、現場で改めて技術を学んでいます。設計や顧客との交渉なども任されるようになりました!

■Sさん(女性)
教育関係に従事していましたが、文系でもやはり「手に職」を付けたいと思い、転職を決意。
地元で働けること、性別に関係なく昇進できること、福利厚生が充実していたことから、当社を選びました。
技術についてはまったくの未経験でしたが、今では一人前のフィールドエンジニアとしてお客様の工場で業務に就いてます。やる気さえあれば、どんな人でも活躍できることが、当社の魅力ですね。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

働くうえで大切な、さまざまな「保障」をご用意しています!<br><br>たとえば、営業職でも売上数字の如何を問わず一定の「給与保障」がありますし、不況でもしっかり雇用を守る「身分保障」があります。<br>「住宅保障」もその一環。他県の方や転勤する方、自宅から通えない方には、格安で借り上げ寮(30歳未満の方対象)・社宅(30歳以上の方対象)をご用意します。<br>具体的には、寮なら月6000円の自己負担、社宅なら月1万5000円程度~の自己負担でOK! <br>そのほかには住居手当として最大8万円(規定有)が支給される制度も。<br>特に住まいに関しては、大手企業にも引けをとらないとても手厚い福利厚生が魅力です。

商品・サービスの知名度が高い

「メーカーかつ商社」である当社は大手企業の商材を多数扱っています。<br>特に、国内最大手の横川電機株式会社の販売総代理店でもあるため、電子計測器やフィールド機器の業界での知名度は抜群です。<br><br>さらには、国内トップのシェアと技術を持つ自社製品も有しており、当社の「振動・変位監視システム」は80%という圧倒的国内トップシェアを誇っています。<br>ニッチな分野ですが、エネルギー、製薬、化学、鉄鋼など幅広い業界と取引をしているため、経営基盤はとても安定していますよ!

企業情報

新川電機株式会社

設立

1951年11月

代表者

代表取締役社長  新川 文登

従業員数

720名(2020年4月現在)

資本金

3億円

本社所在地

<広島本社>
〒730-0029
広島県広島市中区三川町10-9

<東京本社>
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-3-3
新麹町ビル3F

事業内容

■エンジニアリング
■ソフトウェア開発
■計装工事
■保守・メンテナンス
■キャリブレーション/バリデーション
■初級計装エンジニアリング研修

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械系エンジニア】計測・制御機器のプロへ。創業93年の安定感!《U・Iターン歓迎/平均残業18h》

  • 新川電機株式会社
  • 募集終了