最終更新日
2020/07/28(火)
掲載終了日
2020/08/23(日)

募集終了

【ルート営業】教職員のみなさまに「安心・安全、そして信頼」を提供するお仕事です《茨城県勤務》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 契約社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 契約社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種/保険
職種
ルート営業
勤務地
茨城県

企業からのメッセージ

年間休日134日/完全週休2日制/年間有給休暇10日~20日など、オフの時間もしっかり楽しめます。

1965年(昭和40年)、教職員団体の自主的な共助活動として、始まった教職員共済。
組合員のより良く、より豊かな生活の実現のために、日々の暮らしをトータルに、そして生涯にわたってサポートする各種共済事業を行っています。

誕生から50年を過ぎた今、組織はさらなる将来に向けた変革期を迎えています。
変化する時代の先を見据え、教職員のために何ができるかを考え、新しい価値を生み出していくことこそが、私たちの使命。
そこで今回、Re就活世代の新たな仲間を採用し、生協の中から新しい風を吹かせてほしいと思っています。

・年間休日134日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年間有給休暇10日~20日
・キャリアプランに合わせた研修制度
・資格取得報奨金制度
などなど、働きやすく、安心して長く勤められる環境を実現しています!

「誰かのために働くことにやりがいを感じる」
「まじめに、コツコツ取り組むことが好き」
「仕事もプライベートも充実させたい」
――そんな方には、きっと当生協はぴったりなはず。

新しい環境でチャレンジしてみませんか?
あなたのご応募、お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【要普通自動車運転免許】営業職としてのご経験をお持ちの方/茨城県内で働きたい方

《必須条件》
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・営業職としてのご経験をお持ちの方(業界・経験年数不問)

《歓迎条件》
・金融・保険業界での業務経験
・FP(※)資格取得者

※ファイナンシャル・プランナー(AFP)/ファイナンシャル・プランナー(CFP)/ファイナンシャル・プランナー(2級FP)

今回の採用でご入社いただく方には、新しい風を入れていただくことを期待していますので、 組織にとってプラスになることを恐れずにどんどん提案していただきたいと思っています。
次世代を担っていただく人材として、 前向きなチャレンジをお待ちしております。

勤務地

茨城事業所(茨城県水戸市笠原町978-46 茨城教育会館1F)
転勤:当面なし(将来的に、全国の事業所を含む転勤が発生する可能性があります。)

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12時00分~12時45分)

休日・休暇

年間休日134日
完全週休2日制(土・日・祝日)
年間有給休暇10日~20日
有給休暇、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇等

給与

初年度想定年収:300~550万円

月給200,616円~月給341,536円
(以下一律手当を含む)
基本給:192,900円~328,400円

■予定年収はあくまでも目安の金額です。賞与は年2回の支給がなされます(昨年実績4ヵ月程度。)
■別途、住宅手当、扶養手当等があり、ご本人の属性により加算されます。
■残業代は、基本給の4%分が必ず支給され、それを超えた分が別途支給される形となります。


【固定残業代制】 年収319万円の場合

(固定残業代7,716円含む)※固定残業代は6時間分7,716円、時間超過分は追加支給


年収543万円の場合

(固定残業代13,136円含む)※固定残業代は6時間分13,136円、時間超過分は追加支給


超過した時間外労働の残業手当は追加支給

【年収例1】 500万(30歳)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

受動喫煙対策なし

昇給・賞与

賞与:年2回(昨年実績4ヵ月程度)

諸手当

■通勤手当:10万円(月額上限)
■住居手当:27000円(月額上限)
■家族手当:配偶者13000円、子供6500円/人

福利厚生

■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災補保険
■退職金有あり

■財形貯蓄制度
■社内貸付金制度

労働契約

雇用形態:契約社員(契約期間:0年6ヵ月)
※半年で正社員登録を予定。待遇は正社員と変わりません。
2017年~2018年の登用実績100%

企業情報

教職員共済生活協同組合

設立

1968年

代表者

理事長 岡島 真砂樹 

従業員数

310名(2019年3月)

本社所在地

東京都新宿区山吹町10-1

事業内容

教職員共済生協は消費生活協同組合法(生協法)にもとづき、厚生労働省の認可を受けて設立された共済事業を行う協同組合です。
協同互助の精神にもとづき、組合員の生活の文化的、経済的改善・向上を図ることを目的に、「教職員にとってなくてはならない存在」になるべく共済事業を行っています。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】教職員のみなさまに「安心・安全、そして信頼」を提供するお仕事です《茨城県勤務》

  • 教職員共済生活協同組合
  • 募集終了