最終更新日
2020/07/22(水)
掲載終了日
2020/10/18(日)

募集終了

【Webエンジニア講師】エンジニアの経験を講師として活かすキャリアチェンジ歓迎!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • Re就活エージェント
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 正社員
  • Re就活エージェント
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連
職種
社内SE・情報システム
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

技術指向のWebエンジニア集団です。(東証一部上場テクマトリックス100%子会社)

◆『いつも旬の技術に取り組んでいるエンジニア集団でありたい』
カサレアルはまだ社員数約60名の小さな所帯ですが、これまでも、これからも、「いつも旬の技術を取り込み、お客様のご期待にお答えできる」という「技術志向のエンジニア」でありたいという仲間の集まりです。

■当社の特徴
東証一部上場のテクマトリックス株式会社の100%子会社。派手さはありませんが、隠れた優良企業です。受託開発/業務改善コンサルティングサービス(約40名)とエンジニアへの技術研修サービス(約20名)の2本柱。自然体でのびのびとしており、落ち着いた社風です。毎年10%ほどの安定成長を果たしています。エンジニアは新しい技術を習得するのが好きな社員が多く、退職者はほとんど出ません。入社後は、2~6ヶ月程度のオーダーメイドの教育期間で技術力の底上げをしてからプロジェクトにアサインされます。

■主力製品・サービス

 1)技術教育サービス
  ・同社の開発部門で実証済みの、使用頻度の高い技術を優先した研修を実施します。
  ・新入社員/フォローアップ研修、スキルアップ/スキルチェンジ研修、
   フリーセミナー、プログラミング言語からWebアプリケーション構築コースまで
   豊富なラインナップを揃えています。
  ・言語例:Java 、HTML5/JavaScript、iOS、Android、Ruby、Scala、PHPなど

 2)システム開発サービス/業務改善支援サービス
  ・顧客管理、販売管理といった基幹系の業務システムの構築や
   WEBサイト/サービスの開発を行っています。
   お客様の現状の課題点を踏まえ、問題点を解消する
   最適なシステムをご提案させていただきます。
  ・開発現場のコスト削減、生産性向上のための
   開発プロセス改善~ツール導入支援を行っています。
   テストプロセスの改善、テストツールの導入、テスト自動化の支援をいたします。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴不問】WebやモバイルなどのWebシステム開発経験がある方

「新しい技術を習得するだけでなく、人に教えることも実現したい」というWebエンジニアを募集します!

(尚可)
・企業向け技術研修の講師、サブ講師経験のある方
・Android・iOSでの開発経験のある方
・教育系企業でIT技術系の研修企画などの経験のある方

勤務地

本社(最寄:京急・都営浅草線「泉岳寺駅」A4出口から徒歩30秒)
東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第二ビル

勤務時間

9:00~17:30(休憩1時間)

休日・休暇

≪年間休日126日≫
◆土・日・祝(完全週休二日制)
◆年末年始休暇(12月28日~1月4日。少し長め。地味にうれしいです。)
◆いつでもMy休暇(通年で5日取得可能。消化率はほぼ100%。)
◆特別休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆リフレッシュ休暇
◆有給休暇(入社日に付与されます。)
◆介護休暇

給与

初年度想定年収:450~750万円

月給:331,170円~526,319円
賞与回数:年3回(6月、12月、4月)


【固定残業代制】

(固定残業代41,397円含む)※固定残業代は20時間分41,397円、時間超過分は追加支給


月給には月20時間分の残業手当(41,397円~65,790円)が含まれます。
超過した場合、別途超過勤務手当てが支給されます。

【年収例1】 470万(30歳/賞与3回)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
・毎年平均3%の定期昇給実績があります。
・金額は年に2回の目標設定と業績評価に応じて決定致します。
・毎年平均3%の定期昇給実績があります。  
■賞与:年2~3回(6月、12月、4月)
・定期賞与(6月・12月)とは別に、決算賞与(4月:会社業績により変動)が支給されます。

諸手当

時間外手当
通勤交通費

福利厚生

◆各種社会保険完備(関東IT健保組合←かなりおススメです。)
◆定期賞与(6月・12月)
◆決算賞与(4月)
◆交通費全額支給
◆健康診断
◆資格取得補助制度
◆従業員持株会制度

◆旬の技術領域へのこだわり

ひとくちにWebシステムと言っても、クライアント・サイド、サーバー・サイド双方に多様なテクノロジーが存在しています。
カサレアルのIT技術研修サービスは、その中でも人気のあるテクノロジーをピックアップし提供します。

◆今年提供予定の当社オリジナル研修領域
◇クライアントサイド
 HTML・JavaScript:HTML5、CSS3、Angular、jQuery、React、Vue.js、JavaScript(ES2015+)
 Android:Java、Kotlin
 iOS:Swift
◇サーバーサイド
 Java:Java EE、Spring
 JavaScript:Node.js、Express、MongoDB
 Ruby・PHP:Ruby on Rails、PHP
◇その他の技術
 クラウドネイティブ:Docker、Kubernetes、Cloud Foundry
 CI/CD・自動化ツール:Git、Jenkins、Ranorex

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は、2~6ヶ月程度のオーダーメイドの教育期間で技術力の底上げをしてからアサインされます。<br>配属後も、当社の研修コンテンツを利用し、継続してスキルアップが可能です。<br>

企業情報

株式会社カサレアル

設立

1999年

代表者

代表取締役社長 窪 伸一郎

従業員数

63名(2020年7月現在)

資本金

5,000万円

売上高

768千円(2020年3月期)

本社所在地

〒108-0073
東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第二ビル

事業内容

1)システム開発サービス/業務改善支援サービス
 ・顧客管理、販売管理といった基幹系の業務システムの構築や
  WEBサイト/サービスの開発を行っています。
  お客様の現状の課題点を踏まえ、問題点を解消する
  最適なシステムをご提案させていただきます。
 ・開発現場のコスト削減、生産性向上のための
  開発プロセス改善~ツール導入支援を行っています。
  テストプロセスの改善、テストツールの導入、テスト自動化の支援をいたします。

2)技術教育サービス
 ・同社の開発部門で実証済みの、使用頻度の高い技術を優先した研修を実施します。
 ・新入社員/フォローアップ研修、スキルアップ/スキルチェンジ研修、
  フリーセミナー、プログラミング言語からWebアプリケーション構築コースまで
  豊富なラインナップを揃えています。

カサレアル オリジナル研修一覧

https://www.casareal.co.jp/ls/service/openseminar/top/index.html

カサレアル 企業HP

https://www.casareal.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【Webエンジニア講師】エンジニアの経験を講師として活かすキャリアチェンジ歓迎!

  • 株式会社カサレアル
  • 募集終了