最終更新日
2020/08/03(月)
掲載終了日
2020/08/31(月)

募集終了

【製品検査】納品前の最後の砦として働く!きめ細かな性格を当社で活かしてみませんか?【転勤なし】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
自動車・輸送機器/精密機器・計測機器/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
評価/検査
勤務地
大阪府

企業からのメッセージ

高い品質と技術力で大手自動車メーカーとの取引多数!

手に職をつけて働くことにあこがれる。
日本のモノづくりを支える仕事をしたい。
自動車が好き。

上記に1つでも当てはまる方はぜひこの先も読んで頂きたいです。
当社で働く魅力は、

★土日基本休み
就業後や、休日に自分の時間を楽しむための
時間をしっかり確保できる環境です。
充実したプライベートを過ごすことができるから、
仕事を頑張ることができますよね♪

★日本のモノづくりを支える
自動車の組み立てに欠かせない部品を作っています。
80年以上、変わらず製品の製造を続けてこれたのは、
信頼できる確かな技術を積み重ねてきたからこそです。

★未経験歓迎
未経験の方でも安心して仕事に取り組むことができる環境です。
先輩社員がしっかりサポートしますのでご安心くださいね。

★大手企業取引多数
当社の製品は現在日本のほとんどの自動車メーカーで使用されています。
皆さんが乗っている自動車にも、当社のパーツが搭載されているかもしれません。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
大阪螺子製作所ってどんな会社?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

螺子(らし)とはネジやクギ、ボルトのことを言います。
当社は、高品質の自動車パーツメーカーです!

自動車業界では、手のひらに乗るような小さな部品でも
信頼がなければ採用されることはありませんが、
1935年の設立以来、長年ネジの製造に取り組んできた当社では、
確かな技術と実績、信頼があるんです!
約120社の自動車メーカーや自動車部品メーカーとともに
自動車産業の発展に貢献してきました。

今後もさらなる発展を目指し成長し続けます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒、既卒、2020卒歓迎】真面目にコツコツ作業できる方歓迎
必要な経験や知識はございません。
きっちり・丁寧な方
明るい・周りを見ながら気を利かしてサポートできる方
優先順位をつけて仕事ができる方

勤務地

本社オフィス兼工場(枚方市)
〒573-1132 大阪府枚方市招提田近1丁目8の3

勤務時間

(1)8:15~17:00
(2)15:00~23:45
※週替わりのシフト勤務

休日・休暇

週休2日制(土曜、日曜)
※会社カレンダーにより、年5回程土曜出勤があります

年3回大型連休あり
年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇(各8~11連休)
有給休暇、慶弔休暇他

年間休日116日

給与

初年度想定年収:250~300万円

月給169,500円~

※契約社員での採用となります※
契約期間:1年(本人希望により原則更新)
正社員登用の可能性:あり


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 250万円~300万円

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙場所設置

昇給・賞与

◆昇給 年1回(4月)
◆賞与 年2回(7月、12月)

諸手当

交通費支給(上限50,000円)
残業手当
交替勤務手当

福利厚生

保養所(天橋立)
親睦会(若草会)
サークル活動(フットサル・野球・ゴルフ・魚釣・野外活動他)
社員旅行
永年勤続記念品贈呈

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活世代の皆さんのポテンシャルに期待して、今回の募集に至りました!
自動車のトラブルは人命にかかわる可能性もあります。
当社の手がけるパーツは、「品質は企業存続の原点」という理念に基づき、製品づくりには欠かせない検査機器や管理システムを自社開発するなど品質管理を徹底しており、お客様の求める厳しい基準に応え続けています。それら品質の向上に欠かせないのが、仕事に真剣に向き合う一人ひとりの社員です。

選考のポイント

きっちり・細かく・丁寧・明るい・周りを見ながら気を利かしてサポートできる・優先順位をつけて仕事ができる方が向いています!
今回の募集は、大型新規受注に伴う増員です。未経験からでも新しいことに挑戦して働いてみたい!という方におすすめです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

前職では、歯科助手と全くの異業種からの転職でした。契約社員から正社員登用となった際に、仕事内容が変われば責任の重さも変わるので自社でステップアップするか転職するか悩んだときもありましたが、これまで築き上げた人間関係の良さの魅力が大きく今後もここで頑張ろう!と決意し現在では正社員として働いています。
検査業務、作った製品を次の工程に送る前に必ず必要となる仕事です。一度に複数の製品の検査を依頼されることもありますが、優先順位を付けながら急ぎの製品から対応し、スムーズに後工程に送ることができたときにやりがいを感じます!きっちり・細かく・丁寧・明るい・周りを見ながら気を利かしてサポートできる方が向いているかと思います。
常に検査作業があるわけではないので、次の製品がくるまでの手の空いた時間は生産業務のサポートをします。周りを見ながら自分の役割を見つけて、積極的に仕事に取り組むことが重要です!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社の特長は「自らやってみる」こと。製品の良し悪しを左右する金型の内製化、基幹システムや検査機器の自社開発、生産設備の設計・カスタマイズ…。できることは自社でチャレンジするのが大阪螺子製作所流です。<br>出荷管理職は単純作業ですが、発想力・判断力・行動力なども求められ、頑張った人が評価されます。頑張りのプロセスをしっかり見ています。<br>また、勤続年数10年ごとに会社への貢献を称える賞状および記念品の贈呈があり、社内規定の定める金額内で自分の好きなものを選ぶことができます。

ワークライフバランスを重視

「社員の方々の気さくな人柄が自分に合っていると感じました。」これはある社員が入社を決めた理由です。<br>当社で働いている社員は気さくな人が多く、みんなで和気あいあいと仕事をしています。<br>わからないことがあっても気軽に相談できる環境ですので、経験・知識・技能がなくても何も心配いりません。<br>面接にもフランクに臨んでください。

企業情報

株式会社大阪螺子製作所

設立

1935年

代表者

取締役社長 西田英夫

従業員数

213名(2020年5月時点)

資本金

2,310万円

売上高

69億4,100万円(2019年3月)

本社所在地

大阪府枚方市招提田近1丁目8の3

事業所

■本社工場
〒573-1132 大阪府枚方市招提田近1丁目8の3
■物流センター
〒573-1132 大阪府枚方市招提田近2丁目1の2
■岡崎営業所
〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町御小屋43の1
■水島出張所
〒712-8052 岡山県倉敷市松江1丁目5の10
■広島営業所
〒734-0013 広島県広島市南区出島1丁目6の9

事業内容

自動車用ボルト・特殊形状部品の製造・販売

企業HP

http://www.osakarashi.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製品検査】納品前の最後の砦として働く!きめ細かな性格を当社で活かしてみませんか?【転勤なし】

  • 株式会社大阪螺子製作所
  • 募集終了